• 締切済み

ガスのこんな2通りの使い方、どちらが経済的でしょうか?

プロパンガスです。風呂に42°の湯をためる場合、75°設定の湯を、水を追加して入れるのと、最初から42°でためていくのとでは、ガス代はどちらが節約でしょうか? 器具によっても違いがあると思いますが、一般的にで、また蛇口から出る時には設定温度より下がっているなどは考えない場合です。本当に大雑把にです!

みんなの回答

  • pochi2tama
  • ベストアンサー率35% (419/1164)
回答No.3

出てきた水にのみ注目すれば42度の方が効率は良いはずです。 例えば外気温が42だった場合、42度のお湯は放っておいても42度のまま(水の蒸発を考えない場合)ですが、75度の場合、42度に向かって温度が下がろうとします。ようするに熱エネルギーを捨ててしまうことになります。 周囲温度との差が大きい程放出する(捨ててしまう)エネルギーが大きいということです。 逆に、加熱側に注目すると、ガスの燃焼温度は42度に出来ないため、水に吸収させるエネルギーが少ないほど、ここで捨てるエネルギーは大きくなってしまいます。 という事で、ガス器具側の温度調節機構がどうなっているかにも依るので一概に答えは出ないと思います。 ガス給湯機の水温調節が火力の調節によらず、常温水と混ぜることで行っているとすれば、どこで混ぜるかの違いだけなのでどちらもほとんど同じですが、この場合でも高温の状態を長い距離維持する必要のある、「後で水と混ぜて42度にする」方が効率はわるくなります(がほとんど変わらないレベル)でしょう。

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

エネルギーの観点では、どちらも同じです。 例として水道水温度20℃から水量200L/42℃を沸かす熱量。 「水道水温度20℃・投入湯温度42℃=>水量200L/42℃」 「水道水温度20℃・投入湯温度75℃+水道水温度20℃=>水量200L/42℃」 どちらも必要な熱量は4400kCalです。 現実を考えて見ます。 ・インパイプ分の熱水。 湯沸し器からお風呂までの配管距離が問題です。 配管が長いと、風呂のお湯の蛇口を捻ってから、実際にお湯が吐出すまでに、建物によっては5リットルくらいの水がパイプ内に残っている場合があります。 このパイプ内の水をインパイプ分と言います。 お風呂に湯を張り終わり、お湯の蛇口を絞ると、湯沸かし器から蛇口までの間のパイプ内の、お湯の分の熱量が無駄になります。 75℃でお湯を沸かしたほうが、42度で沸かした場合よりも、インパイプ分の熱量は無駄になります。 恐らく、鍋一杯分の湯沸しガスが無駄になると考えられます。 ・湯冷めの問題。 真冬などは、短時間で風呂の湯の温度が下がります。 42度で時間を掛けて、風呂湯を貯めると、貯めている傍からドンドン湯は冷めていることになります。 真冬などは、75℃+水道水により短時間で一気にお湯を貯めた方が、湯冷めの無駄が少なくなります。 ・相反する「インパイプ分の無駄と、湯冷めの無駄」の双方を考えると、 これからの寒い時期は、75℃で一気にお湯を沸かし、お湯を止める3分くらい前に42℃に温度を下げることで、インパイプ分の無駄と湯冷めの無駄が、両方とも最小にできると思います。 なお、気温や水道水温の高い夏場は、湯冷めの熱量損失が減少するので、42℃で沸かした方が無駄が少なく思います。

回答No.1

一般論では確実な答は出てこないと思いますが、放熱量とか加熱時間に差があるとすれば42℃のほうがエネルギー効率が少しだけいいような気がします。逆に、75℃が有利と思える要因を思いつきません。なお、我家では設定値を41℃にしています。理由は熱効率というより、手間が楽なのと、熱い湯に触れるのが嫌だからです。

festival-t
質問者

お礼

そうですか。75°の方が短時間で済みますが、やはり42°の方が節約ですか?

関連するQ&A

  • ガスに詳しい方、教えてください。

    今日の午前中も、ガスについて無知な質問をしてしまいましたが、 再度教えてください。 現在住んでいるアパートは原始的な給湯方法です。 蛇口は「お湯」と「水」の二つあります(風呂、洗面所、キッチン全てこの形)。 例えば、風呂は湯沸し・追い炊き機能はないので、浴槽にはお湯を 注水することになります。 「お湯の出る蛇口」からは「70度」の一定温度のお湯しかでないので、 「水の出る蛇口」から水を出して混ぜ、自分の手で調度いい温度を 調整しています。 問題は温度が70度に設定されていて且つその一定温度でしかお湯が 出ないことです。 浴槽に毎日注水するのにこれでは、ガス代がバカになりません。 設定温度が高すぎるのではないかと思うのですが、どうなのでしょうか。 先ほどガス会社にもっと低く変更できないのかと問い合わせたところ、 即「変更できます」という返事ではなく、口ごもる感じで、 私が色々話すと、しぶしぶ「変更できます」という返事がきた 印象でした。 それで、後日変更してもらうようになったのですが、 最低で何度あればよいのでしょうか? 私としては、ガス代節約のために極力低くお願いしたいのですが、 ガス会社の変な口車に乗せられないためにも、いくらか知識がほし いと思います。 お風呂に入れる程度で十分なのですが、50度よりも低く設定して もらうことも可能なのでしょうか? わかりにくい部分があるかもしれませんが、少しでもアドバイス いただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • ガスの使用量と、給湯器について

    お風呂で使用するお湯は、都市ガスを利用して、給湯器で沸かしています。 50℃の設定温度で、蛇口部分で水と混ぜて、40℃にする場合と、 40℃の設定温度で、蛇口では水を混ぜない場合。 この2パターンで、ガスの使用量、給湯器への付加に違いがあるのでしょうか? 業者から「設定温度を高めにして、水を混ぜて使わないとダメだ」といわれたのですが、 理由がハッキリせず。 何かご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • ガス代のかかり方について教えてください。

    今まで他の方が質問されたものも探したのですがよくわからなかったので、教えてください。 プロパンガスの賃貸に引っ越してきてひと月経ちガスの請求がきたのですが、あまりに高くて節約をしようと勉強中です。 ガス代はお風呂を節約するのが一番のようなので考えていたところ一つ疑問が出たのですが・・・ いつもお風呂は45℃のお湯を、1回に使う全量の16lを浴槽に溜めて入っていたのですが、 触れないぐらいの熱さ(50℃くらいでしょうか?)で半分溜めて、その上から水を入れて適温にぬるめて入るのと、どちらがガス代を節約できるのでしょうか? ガス代って、温度が高いのと使う時間が長いのだとどちらが高くなりますか? よろしくお願い致します。

  • ガス代、水の節約について

    私の家は蛇口から直接お湯が出るタイプのものなんですが、お湯の蛇口をひねってから温かくなるまで、水を出しっぱなしにしておかなくてはなりません。特に冬場は時間がかかります。 私の住む地域では今水不足が深刻で、どうしてもお湯になるまでの時間の水の無駄が気になります。何か節約できる方法はないでしょうか? また、お湯の蛇口をきちんと閉めてなかったようで、お風呂に入る時に蛇口をひねるとすぐにお湯が出てきました。昨晩のお風呂の後からガスが点いていたということでしょうか?またその場合その月のガス代にひびきますか?

  • シャワーの温度設定とガス代の関係は?

    ふと疑問に思ったのですが、シャワーの温度設定を高めにして使う時にお湯と水の両方の蛇口をひねって適温にするのと、シャワーの温度設定で適温にしてお湯の方の蛇口だけをひねって使うのではどちらがガスを食いませんか? 実は今のアパートに引っ越してきてプロパンガス代が高くてビックリしました。3月の半ばからの1ヶ月で8500円(大人2人だけの生活です。)、次の1ヶ月は気をつけたら5500円になりましたがもっと安く済ませたいので、何か節約する知恵をお願いします。

  • 「¥」LPガスはプロパンの2倍!!困ってます。

    4月に引っ越しをしました。 夫婦2人の生活です。 以前住んでいたところはプロパンガスで、冬場を除いたガス代は5000円~6000円代でした。 今住んでいるアパートはLPガスです。 4月16日に検針があったのですが、住んでから半月のガス代は、 な、なんとプロパンの倍!!半月で5085円!!(使用量は7立方メートル) 愕然としました。 単純計算で1ヶ月で1万円です。 我が家はお風呂に張ったお湯で頭も身体も洗うのでシャワーも使って ないし、追い炊き機能もないし、4月上旬は引越しできたばかりで、 いつもよりも明らかに料理もしなかったのに・・・。 ガス会社の方がガスの開栓に来た際に 「ここはガス代が高いって言われるんですよ」 とは言っていたけど、こんなに高いなんて!!! ちなみに、古いアパートなので自動給湯ではなく、お湯の温度調整は 自分でお湯と水を出して調整をします(キッチン、洗面所、風呂)。 お湯の温度は72度に設定されているとガス会社に言われました。 もしかして、↑この「72度」がクセモノなのでしょうか? 浴槽のお湯をはるのに約10分かかります。 「お湯」の蛇口から「72度」のお湯を全開にして出し、そこに「水」の 蛇口から水を出して量を調整して湯加減を調整しています。 つまり、浴槽にお湯を張るのに、「72度」のお湯を10分間出し続けると いうことを毎日していることがかなりの影響があるのでしょうか? とりあえずガス会社に「72度」の設定温度を低くできないのかを 聞いてみたいと思います。 あと、何か節約方法がありましたら教えてください。 夫婦2人の生活で4月の1ヶ月で「ガス代が1万円」は、本当に困って います。 よろしくお願いします。

  • ガス代について。

    こんにちは。ガス代についてみなさんにお聞きしたいことがあります。 私は一人暮らしでマンションに住んでいます。そこはコンロは電気なのでガスはお風呂のみで使います。で、温度設定のボタンがなく、蛇口をひねるとお湯がでるので給油機もなく、温度も設定出来ません。 それで月々、シャワーだけでも5~6000円くらいはガス代を使ってしまうのですが、色々調べていると高い気がしています。 これ以上節約する方法が見つからないのでどなたかこのような形式のガスについて詳しい方がいましたら是非教えて頂きたいです。 ちなみに都市ガスです。香川県です。 よろしくお願いします。

  • 都市ガス

    初めまして。ご存知の方おられましたらお教え下さい。 現在、身内所有の持ち家に住んでいます。 以前はプロパンガスでキッチンもお湯が出ていたみたいなんですが、都市ガスに変えた際にお風呂だけしか繋がなかったみたいでキッチンは水しか出ません。 蛇口は水、お湯両方出るタイプです。 この場合風呂側にある都市ガスの給湯器からキッチンの方にも繋いでお湯が出る様にする事は可能だと思われますか? 瞬間湯沸かし器も考えましたがコンロの元詮が1ヶ所しかない為に無理そうです。 あと、可能であればだいたいの費用はどのくらいのものなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ガス代

    学生です。 ガス代について教えてほしいのですが 僕のアパートのお風呂はガス給湯なのですが お風呂に入る前にスイッチを入れてからでないとお湯がでないんですが お湯は40度から70度くらいまで設定できるのですが ガス代としては40度でそのままお湯を出すのか 70度にして水で薄めながらとではどっちがガス代としては節約になるのでしょうか? 教えてください

  • ガス料金の節約について

    3DKのアパートに二人暮らしをしています。 9月のガス料金が7000円だったのに対し、1月には14000円と倍になってしまいました。 ガスは都市ガスです。給湯器で温度調節をするタイプではなく、お湯をひねるとお湯が出て、水をひねると水が出るタイプのものです。 いろいろと検索してみて、冬場の気温が低い時に料金が上がってしまうのは仕方がないことはわかったのですが、さすがにこの料金では厳しいので節約できればしたいと思っています。 今まではお風呂をためずにシャワーのみだったのですが、寒いため入浴中ずっとだしっぱなしだったので、お風呂をためて入るようにしてみたいと思います。 そこで、質問があります。 湯船にお湯を張るときに、 1.水のみを4分、お湯のみを10分だす 2.両方の蛇口をひねって適温にして、14分だす どちらのほうが節約になるでしょうか? 何か足りない情報がありましたら捕捉しますので、よろしくお願いします。