• ベストアンサー

受賞は教授しか名前が出ないのはなぜ?

potachieの回答

  • potachie
  • ベストアンサー率31% (1065/3387)
回答No.7

ノーベル賞は、過去、間違った理論やねつ造した事実によって受賞した人がいたためもあり、追証がしっかりとしていて、その後の貢献も確実になったモノに絞られているようです。 生存者であることが一応、原則なので、そこまで研究者でいる人は、そうはいません。 そのため、かなり高齢になってからの受賞が多く、その研究分野で貢献が顕著で高齢な人が教授まで上り詰めていなかったら、逆にヘンですよね。 また、「実働部隊の助教やドクター」が同じグループでいることはあまりありませんし。中核で居続けた人がいた場合はその人が受賞することになるかと。 ただ、研究機関そのものが受賞することもあります。「実働部隊の助教やドクター」が評価される例ですね。

関連するQ&A

  • ニコラ・カビボ教授もノーベル賞に値したのでしょうか

    昨年のノーベル物理学賞は、南部陽一郎博士、小林誠博士、益川敏英博士の3人に授賞されましたが、 ローマ大学のニコラ・カビボ教授という方が、小林・益川理論に貢献していると聞きました。 カビボ教授がノーベル賞を受賞しなかったのは、ノーベル賞に3人枠があったためでしょうか。 例えば、もし、南部、小林、益川氏のうち一人が死亡していたりしたら、ニコラ・カビボ教授もノーベル賞を受賞していたのでしょうか。

  • 南部陽一郎博士はアメリカ人ノーベル賞受賞者なのですか

    今年のノーベル物理学賞を、南部陽一郎氏、小林誠氏、益川敏英氏が受賞し、マスコミでは、「日本人が物理学賞を3人受賞」と書き立てられていますが、 南部陽一郎博士は、アメリカ国籍を取得しているから、アメリカ人受賞者ではないのでしょうか。 南部博士も、「日本人受賞者」と言って良いのでしょうか。

  • 小林・益川理論を解説したテレビ番組について

    今年のノーベル物理学賞は、小林、益川、南部氏となりました。 小林・益川理論は、以前から興味がありましたので、同じ日本人として丸で自分のことのように嬉しいです。おめでとうございます!!!! ところで、この受賞した理論を解説したテレビ番組は、放送されないでしょうか?多分、本はブームになるくらい発売されると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4002572.html

  • レントゲンはなぜノーベル「物理学賞」を受賞したのか

    ヴィルヘルム・レントゲンはX線を発見して、医学に大きな貢献をしましたが、 なぜノーベル「生理学・医学賞」を受賞しなかったのでしょうか。 なぜノーベル「物理学賞」を受賞したのでしょうか。

  • 日本人のノーベル賞受賞者は誰が有名なのですか

    私は日本人のノーベル賞受賞者19名(アメリカ市民の南部陽一郎氏を含む)の名前は全て知っていますが、 世間的にはノーベル賞受賞者なんて大部分は無名だと思います。 日本の世間的には、日本人のノーベル賞受賞者と言ったら、誰が有名なのでしょうか? 日本人の間で有名な日本人ノーベル賞受賞者は誰かを教えて下さい。 なお、有名な人だけで良いですので、あまりたくさん名前を並べるのは止めて下さい。2~3人くらいで結構です。

  • 国別ノーベル賞受賞者数2014

    今年、日本人3氏がノーベル物理学賞を受賞しました。 そのうち中村氏は米国籍とのことで、彼を除けば、日本人ノーベル賞受賞者数は2人追加されました。 では、国別のノーベル賞受賞者数はどうなったでしょうか? 私の記憶が正しければ、日本人のノーベル賞受賞者は22人、米国籍の南部氏と中村氏を除けば20人で、ロシア(ソ連含む)と並んで世界7位タイになったと思うのですが、ネット上で「ノーベル賞 国別」で検索しても、2012年の段階のサイトしかヒットしません。 そこで質問なのですが、最新の(2014年度の)国別ノーベル賞受賞者数ランキングはどうなっているでしょうか? できればそのサイトのリンクも貼っていただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 韓国人はなぜノーベル賞を受賞しないのか?

    バンクーバーオリンピックの韓国チームは、キムヨナの 金メダルを始めとして金6個・銀6個・銅2個という好成績 にて終了しました。 ちなみに日本は金0個・銀3個・銅2個なので、韓国には 完敗と言っていいでしょう。 さて、韓国はスポーツ選手育成にはものすごい力を注いで いる国ですが、学問の方はどうなんでしょうか? 韓国は日本以上に教育熱心で知られていますが、韓国の ノーベル賞受賞者と言えば平和賞の金大中大統領だけで、 学術的研究で受賞した人は一人もいません。 ちなみに日本のノーベル賞受賞者は以下の通りで全部で 18人です。 湯川秀樹・朝永振一郎・川端康成・江崎玲於奈・佐藤栄作・ 福井謙一・利根川進・大江健三郎・白川英樹・野依良治・ 小柴昌俊・田中耕一・小林誠・益川敏英・南部陽一郎・ 下村脩・鈴木章・根岸英一 韓国に学術研究のノーベル賞受賞者がいないのはなぜ でしょうか?

  • ドクター中松はノーベル賞受賞者と称しているのか?

    中松義郎(ドクター中松)は、イグノーベル賞を受賞したことで、 自分はノーベル賞受賞者と称しているのでしょうか。

  • 佐藤栄作受賞で日本人のノーベル賞の価値が下がったか

    1949年に湯川秀樹博士がノーベル物理学賞を受賞したときは、日本人にとってノーベル賞は非常に価値が高いものでした。 1974年に佐藤栄作さんがノーベル平和賞を受賞したとき、日本人はノーベル賞の価値が下がったと感じたでしょうか? 湯川秀樹博士のノーベル物理学賞受賞のときに比べて、佐藤栄作さんのノーベル平和賞受賞後にはノーベル賞の権威が失墜したでしょうか。

  • 日本人ノーベル賞受賞者(科学関係)で有名な人は?

    日本人ノーベル賞受賞者(科学関係)で有名な人は? 日本人の科学関係のノーベル賞受賞者で、誰が有名なのかを知りたいと思っています。 あなたが有名だと思う日本人ノーベル賞受賞者を、有名だと思う順に3人まで挙げていただけませんか? 科学関係ですから、文学賞と平和賞は除外します。物理学賞、化学賞、生理学・医学賞に限ります。 もちろん、イグノーベル賞受賞者などは挙げないで下さい。