• 締切済み

どうして共産党は勝てないんですか?

glossaの回答

  • glossa
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.12

 なぜ勝てないかですが...    日本という国自体が、国際社会の中で資本主義国として豊かさを享受していますよね。  これは裏返せば国際社会の中で、我が国が搾取者であるということでもあります。  つまり日本では勝ち組も負け組みも、広い意味で言えば資本主義の恩恵を受けていることになりますよね。  もし左派政党が勝った場合、海外の貧困解決にも乗り出すかもしれません。  その場合国内の富が失われる...それが皆さんが左派を恐れる理由の一つであろうと思います。

関連するQ&A

  • 共産党の候補者

    国政選挙は特にそうなのですが、候補者が少ない地域でも、必ずと言っていいほど共産党候補がいます。まれに当選しますが、たいていは敗退、しかも泡沫候補並みの得票のこともよくあります。 それにもかかわらず、例えば敵対する公明党が与党なので、反与党を鮮明にして民主・社民等と組むという路線もあまりみられません。自民・民主がそれぞれ有力候補を出して競り合うのが予想されるときも、共産候補が独自に立って、票を分散させる(=結果として自民または民主の足を引っ張る)こともありますが、それも戦略的にそうしているとは思えません。宿敵公明党のように勝てる候補を重点的に立てるとか、野党と選挙協力をするとか、そういうことはなく「小異を捨てて大同につく」を嫌って、あくまで独自でというところだと思います。 負け続けても立候補できるという共産党の資金力・組織力は見上げたものがありますが、当選できなければ「ただの人」。主張がとおるはずもありません。にもかかわらず独自路線を歩むのはなぜなのか、疑問です。教えていただけませんか。 もちろん、特定の政党に悪意があるわけではありませんので、共産党支持者にも他意はありません。気分を害されましたらご容赦下さい。

  • 政治についてお伺いします

    政治についてお伺いします 与党、野党、 自民党、民主党、公明党、社民党、共産党 何故ここまで党があるのでしょうか?? 全くわかりません。 どれがどういう位置づけにありどういったことをするのでしょうか??

  • 今度の参院選挙の予想とその後の誠治展開を教えてください

    おそらく、民主と自民が票を減らす。 みんなの党と与謝野新党が議席を結構獲得。 みたいな感じかなと思うのですが、社民党と国民新党の票はどうなるのでしょうか? 社民と国民新党も票を減らしたら、与党過半数割れになりますが。 ・その後、みんなの党と与謝野新党が与党に入る ・ねじれ国会になる ・公明党が与党に入る みたいな展開でしょうか?

  • 政治についてのアンケートです。

    あなたが現在支持している政党はありますか? <与党> ・民主党 ・国民新党 <野党> ・自民党 ・公明党 ・みんなの党 ・社民党 ・共産党 ・たちあがれ日本 ・支持政党なし

  • 共産党について

    こんにちわ 先日ちょっとした縁で、共産党の人にお話を聞く機会がありました。 とても熱い方で、 民主党や自民党や公明党がアメリカや企業の言いなりになっていて、国民のことを全然考えていないこと。共産党が本当に日本の未来まで考えて政治を行っていること。みんなが自分の伸ばしたい能力を伸ばしていける、共産党の壮大な展望などを、熱心に聞かせてくれました。 私は政治には興味はあったものの、知識はほとんどなかったため、その方の話と共産党のまじめさと熱さに驚きました。 ですが親に話してみると共産党にはあまり良いイメージがないようで、そんなよい政党だとしたら主権をとれていないのも不思議に思います。話を聞いた方もよい方ですが、ひとえにすべて信じてしまうのはどうだろうと思っています。客観的な意見がほしいのですが、近くに政治に詳しい人もいないし、何を信じていいのかもよくわかりません。 共産党とはどういう党なのでしょうか、 もし本当に国民のことを考えている党なのだとしたら、何故国民のことをあまり考えていない自民党や民主党や公明党に負けてしまうのでしょうか。 教えていただければ幸いです。 自民党や民主党や公明党のかたがもしいらっしゃった場合は、失礼な内容を含んでしまっていて大変申し訳ないです、あくまで話を伺った方個人の意見ですので、もし間違いがあった場合は深くお詫び申し上げます。 どうしてもさまざまな意見がお聞かせ願えたらと思って投稿してしまいました。 よろしくおねがいします。

  • 現在の社民党、共産党の政策・見解の違い

    お世話になっております。 参議院選挙も近づく中、いろんな党の党首が政策や見解をメディアの前で語っています。 それを聞いてて、自民党や公明党、民主党などは各党それぞれ政策が違うのが 分かるのですが、社民党と共産党は基本路線は同じように聞こえます。 これだけ政策が似通っていれば、合併なりして少数政党を少しでも規模拡大した方が良いように思えるのですが、 この両党、いったいどういう面が違うのでしょうか? 相容れない考え方があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 選挙投票所の衆議院比例代表の政党数の数について

    テレビ等で表明されている【衆議院選挙政党一覧】 民主党・自民党 ・日本未来の党 ・公明党・日本維新の会 ・共産党・みんなの党・社民党 ・ 国民新党 ・新党大地・ 新党日本・ 新党改革 千葉第1区のとある投票所の書き込む場所に貼り出された比例代表一覧 日本未来の党・みんなの党・共産党・社民党・自民党・公明党・幸福党・民主党・日本維新の会 政党数足りないし、知らん政党が増えてました。 投票しようとしていた政党は貼り紙にあったので問題ないんてすが、気になったので質問投稿しました。 これは何故でしょうか?

  • 比例区の政党

    今回の衆議院選挙比例区って 「自民・民主・公明・共産・社民」の 五つの政党しか候補者を出していませんよね。 他の政党は出さないのでしょうか? 「無所属の会」と書いて投票したら 無効票ですよね?

  • アンケート 今度の選挙はどこを応援しますか?

    今度の選挙はどこを応援しますか? 1.自民 2.公明 3.民主 4.共産 5.社民 6.国民新党 7.その他

  • 各党が政権を持った時、どこに参拝しに行きますか?

    オウム真理教が政権を握っていたら、麻原個人を参拝しに行くと思いますが、他の政党はどうなんでしょうか?自民党や維新は靖国教だと思います。公明党は、創価学会の寺とかあるんでしょうか。民主党、みんなの党、生活の党、社民党、結いの党、共産党などはどうなんでしょうか。