• ベストアンサー

音が全く出なくなってしまいました

alien5の回答

  • alien5
  • ベストアンサー率19% (788/3987)
回答No.2

パソコンはどんなものですか? マザーボードは? OSは? 情報がないので答えようがありません。 とにかく、サウンドのドライバーを入れ直せばいいのではと思いますが。

hanabipanpan
質問者

お礼

パソコンは、ダイナブックのノートパソコンです。OSは、ウインドウズXPです。 マザーボードは、・・・・・よくわからないのですが、あるかどうかってことでしょうか。 詳しくなくて・・・。 ありがとうございます。

hanabipanpan
質問者

補足

本当にお騒がせいたしました。 Itunes最新版をインストールしたら、音が出ました。問題は、他の音楽再生アプリケーションでも同様でなかったはずですが・・。 再起動等をしたから、というのもあるかもしれません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音が聞こえない

    メディアプレーヤーで音楽を聴いている時、急に音が聞こえなくなりました。ヘッドホンの故障かと思い、 パソコン本体から抜いたのですが・・・・パソコン自体からも音は聞こえませんでした。 windows-xpです。

  • WEB上の音がおかしいです。

    初めて質問させていただきます。 困っています。助けてください。 東芝dynabook TX windowsXP 今日、パソコンを使っていると音がおかしいことに気づきました。 youtubeやmy spaceなどのサイトで音楽を聴く場合、 音楽が聴こえてくるはずが、鈴虫の鳴き声のような・・・黒板を爪でひっかいたような音が「キーキー」なっています。もはや音楽ではなく雑音です。 そこでヘッドホンをさして聴いてみましたら、その「キーキー」した音が右側からだけ聴こえてきました。 しかしiTunesやWindows Media Playerで音楽を再生すると、スピーカーでもヘッドホンでもまったく問題なく聴くことができます。 どなたかよろしくお願いします。

  • ウインドウズメディアプレイヤーの音が・・・

    映画観ようとウインドウズメディアプレイヤーを立ち上げて 映画を再生したんですが・・・ なぜか会話の音だけが出ません 効果音とか音楽はスピーカーから出ているんですが 設定がおかしくなってしまったのでしょうか・・・ 前はちゃんと聞こえていたんですが なぜかヘッドホンだとすべての音が出ます。 いろいろいじっているんですが直りません どなたかわかる人いませんか?

  • 音が出なくなったのですが

    ウインドウズ98のノートパソコン。 音声つきの動画を再生しても音が出なくなりました。 (ウインドウズメディアプレイヤー) ファイルだけでなく、コンピュータ自体の音が出ないようです。 どのように設定確認をすればよいか教えてください。  

  • CD再生時、プチプチと音が途切れます。

    パソコンはDELLを使っています。itunesやメディアプレイヤーで音楽CDを再生すると、プチプチを細かく音が途切れてしまうのは、なぜなのでしょうか? CDからパソコンに音楽を取り込んで、取り込んだものを聞くと、何も問題なく録音できているのですが。 CDを直接再生するときだけの症状です。

  • iTunesとWMPを同時に使うと、音が出なくなる

    PCを操作している上で、よくiTunesとWindows Media Playerを同時に起動させているのですが、 その状態でメディアプレーヤーでの音楽や動画を再生し、再生中に再生位置を手動で変えると、 そのファイルの音声を含めPC操作上の全ての音が出なくなることが頻繁に起こります。 そのような状態になってから、iTunesで音楽を再生しようと再生ボタンを押しても、 音が出ないだけでなく、曲の再生が始まらず、再生時間が0:00のままです。 ちなみにiTunesと同時に使う以前から、 メディアプレーヤーで動画の再生位置を変えると音が出なくなる症状は起きていました。 しかしこれはメディアプレーヤー内だけの問題で、 他のアプリケーションの音声出力に支障はありませんでしたし、 動画を停止またはメディアプレーヤーを再起動すると音は回復していたので無視していました。 ボリュームコントロールやWAVEのツマミは上がっています。 再起動したらこの症状は直るので、物理的な問題ではないと思います。 現在の環境は OS:WindowsXP SP2 VAIO PCV-RZ55 オーディオデバイス:SoundMAX Digital Audio iTunes Ver.7.0.2.16 Windows Media Player Ver.11.0.5358.4827 です。 根本的な原因と解決法を教えてください。

  • 音が鳴らなくなった

    昨晩、突然パソコンの音が鳴らなくなりました。普段、スピーカーではなくヘッドフォンで音を聞いているので、どのタイミングで音が出なくなったのかハッキリわからないのですが、一昨日は普通に聞けたのに、昨晩、ふと音楽を聞こうと思った時に音が鳴らず、困り果てました。サウンド関係のところをいじったり、何かソフトをインストールしたりしていない為、原因は全くわかりません。答えにくいとは思いますが、再び音が鳴るよう戻したいので、お心当たりある方教えてください。 ・音はウインドウズメディアプレイヤーやリアルプレイヤーはもちろん、普通のシステム音(というのですかね?)なども鳴りません。 ・スピーカーやヘッドフォンの不具合ではありません ・OSはWinXPです 当方なにぶん初心者のため、できるだけわかりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • 音が出ない

    Win7とserver2033をデュアルBootでOSをインストールしたんですがWin7の方は動画でも音楽を聴くもの音は出るんですがServer2003のほうがどちらも音が出ません。PCはAopenのEZ945です。チップはinrel i945G/GZです。 付属CDのサウンドユーリティーを入れても音が出ません。 再生プレイヤーはウィンドウズメディアプレイヤーです。

  • パソコンの音がなりなくなりました。

    家族が使うパソコンなので、誰かが設定をかえたか、何かを削除したのかはわかりませんが、インターネット上の動画を再生すると音声がでません。音声ONをクリックしてもボリュームを上げても無理です。メールの受信音は今までの音とは違い、エラー音みたいなのがなります。 ウィンドウズメディアプレイヤーで音楽を再生してみると、先日まで普通に作動していたのですが、 「サウンド デバイスに問題があるため、ファイルを再生できません。サウンド デバイスがお使いのコンピュータにインストールされていないか、別のプログラムが使用中か、または正常に機能していない可能性があります」 と、エラーになってしまいます。 何かをインストールしなおした方がいいのでしょうか?パソコン経験が豊富ではないので分かりません。教えてください。

  • 音が出ない!

    Cドライブの容量がいっぱいになったので 使っていなそうなものをいくつか消したのですが、 その後ウィンドーズメディアプレイヤーや他の音楽再生ソフトで音楽や動画の音がでなくなりました。 パソコンのタスクバーから音量調節のアイコンも消えています 何というソフトを消してしまったのかわかりません 音を出すためには何というソフトをインストールすればいいですか? また、どこかでダウンロードできますか?