• 締切済み

相手が好きなのか分からない

私は大学4年生の♀です。 今好きなのか分からず悩んでいる相手がいます。 相手は社会人サークルで知り合った7歳上の男性です。お互いフリーです。 ・先月までは二人でほぼ毎週のように遊んだり飲みに行ってました ・体の関係や手をつなぐとかもまったくありません ・会う約束をしてない週末には彼から電話がきて2~3時間話す ・彼から「付き合うなら君だな~」「君みたいな感じの子がいい」「どんな風に告白されたい?」など言われる 今月から私が資格取得の試験勉強のため連絡などは取り合ってません。そんな状況で彼から連絡がないのが寂しいと思わないし、脈ありっぽいことを言われても「へぇー」と流している自分がいます。 彼と遊んだり話したりするのはとても楽しいし、彼に彼女が出来るのは嫌です。 でも彼と付き合ってキスしたりそれ以上のことをする自分が想像できません。 私は彼のことが好きなんでしょうか?似たような経験をした方、ご意見お願いします。

みんなの回答

noname#88110
noname#88110
回答No.2

率直な感想として、「仲良し」です。 一緒の時間が楽しくて、彼女ができたら自分への好意・時間が奪われるから嫌というのも、すごく仲のいい同性の友達でもありえる感情ではないでしょうか。 今まで、確信を持って「好きだ」と思ったことはあるんですよね? であれば、好きかどうか悩んでいる段階で「恋愛としての好き」ではないんじゃないでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20107/39858)
回答No.1

まだ現実としては貴方の心から自発的に彼を受け入れていこうという気持ちは芽生えていないんじゃない? なんとなく仲良くはなって交流はしているけど、現状は彼の方が熱を上げている状態だろうしね。そういう彼を客観的に見れているという事は貴方自身がまだ自分の気持ちを感じていないんだろうし。 好きかどうかの答えを持っているのは貴方ですよ。 ただその好意を形にすることに特別こだわってないし、焦ってないのが今の貴方でしょうからね。もう少し貴方にゆとりがあるなら、彼との交流の中で生まれてくるものを大切にしていくプロセスを踏んだって良いんじゃない?貴方には貴方のペースがあるんだし☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 毎週誘うと相手に気付かれる?

    タイトルそのままの質問です。 先月に知合ってから毎週僕の方から相手を誘って食事をしています。 誘うのは会った帰りとか帰宅後にするメールで誘うのですが、このように頻繁に誘うと相手は自分の気持ちに気付いてくるのでしょうか? もし気付いた場合、断られないって事は少しでも脈があると考えても良いのでしょうか? 友人には「なんとも思ってない相手とは毎週は会わない」と言われますが・・・

  • 気になってる人(今まで数回デートしました)としばらく会えません。(相手

    気になってる人(今まで数回デートしました)としばらく会えません。(相手が資格勉強があるらしく) 私22歳、相手25歳です。 相手はメールをあまりしない人みたいで(自分で言ってました)普段連絡はまったくとっていません。 資格試験が終わるまでのあと1週間くらいは、彼の勉強の邪魔にならないように 何もしないでおこうと思っています。 彼には「資格勉強もあるし無理せずまた都合のいい日を教えてください」とメールしました。 そこからは数日連絡とってません。 試験勉強が終わって、彼から何も連絡がなければ自分からもう一度誘ってみようかなと思ってます。 私は彼に会いたいです。 なので素直に彼に会いたいと言ってみようかなと思ってるのですが・・ どうでしょうか?? 彼女、好きではない女から会いたい気持ちを言われたら迷惑ですか?? 彼には前メールで「これから○○さんと会ったりしてどんな人か知っていきたいと思ってる」と言われたことがあるので嫌われてはないと思うのですが・・・ それか彼から連絡があるまで待つべきでしょうか・・・ なかったら脈ナシであきらめるべきか・・・

  • この片思いにまだ希望はあるでしょうか?

    20代女性です。 現在、好きな人との関係が微妙になってきました。 客観的に見ても、現在の状況が好転するとは思えないでしょうか。 ご意見やアドバイスをお聞かせください。 (関係) 半年前に共通の友人を通じて知り合う。同い年。社会人。 最近になって食事や出かけるようになる。5回程度。 肉体関係はなし。 でも明らかに友達関係ではない・・・と思う。 (状況) 先月、私からある週末会いたいなと誘ったら、 すでに予定が入っていたようで断られました。 その時には来月遊ぼうと約束しました。 また先月の別の日。 来月(=今月)はお互い仕事が大変ということになり、 彼から「気分転換に食事行こう」とありました。 この↑上記の内容を踏まえて・・・今月のある日のことです。 私「試験が落ち着くのはいつ頃?」(彼は今月にある試験を控えています。) 彼「今月末」 私「出かける余裕ある?」 彼「ちょっと厳しいかも」 前回断られたことや、先月約束していたのに、 この対応だったので、ショック&不信感を抱いてしまいました。 私「もう私からは誘わないほうが良さそうだね。迷惑?」 彼「そんなことないよ」 私「本当かな?じゃ、落ち着いたら連絡してね」 彼「本当だよ。一段落したら連絡するね。」 (質問) ・客観的にご覧になって、やはり脈はないと感じますか? ・このような状況の時、もう私からは連絡せず待ちの姿勢が良いのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 振った相手に自分の試験の合格を報告した方がいいですか?

    振った相手に自分の試験の合格を報告した方がいいですか? 私はとある難関資格の勉強を2年くらいして やっと受かりました。 その間試験とは関係なく知り合った男性が居て 何度か食事に行ったりし、映画に行ったり、私のその資格を応援してくれました。 (彼はその資格の知識はないため、教えてくれたりなどではなく応援のみです) 試験前に彼に告白されましたが 付き合うに踏み切れなかったため 振りました。 それから3カ月一切連絡は取ってません。 先日、資格に受かったので 「その事だけ彼に伝えた方がいいのかな?」 と思って来たのですが どうでしょう? 付き合う気がないなら連絡しない方がいいですか? それとも応援してくれたから報告した方がいいですか? よろしくお願いします。

  • 毎日連絡をとる知人男性について

    紹介で知り合って連絡をとるようになり 毎日連絡をとって、ほぼ毎週末に会っている男性がいます。 お互いに社会人で、彼はとても大人な人です。 連絡をとるようになって、その週末には会う約束もできるほどで 上手くいっているようにも思っています。 ただ、1回目に会った後に「自分のことを言っていたか?」を それとなく共通の知り合いに聞いたところ言葉を濁していました。 (悪いとは言われていませんが、気を遣ってもらったような感じでした) その後も、毎日連絡をとっていますし既に4回ほど会っています。 この様な対応をして、脈がないということはあるのでしょうか? 脈がない可能性があるのであれば、その気持ち(理由)もアドバイスいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 資格学校で出会った相手

    今年度国家資格の勉強のため、通っていた資格学校で出会った相手がいます。 先日、その合格発表があり、私が受かって相手が落ちるという結果になりました。 発表前に、ミスの数からして受かるなら相手の方だろうと話していたばかりに、きっとめちゃくちゃショックなのだろうと思います。 その相手とは試験後に一緒にご飯食べに行ったり、合格発表後は合否に関わらずご飯に行こうと約束していました。 しかし、私が受かり相手が落ちてしまうという現状で、相手からの連絡はまだありません。 相手の気持ちが落ち着いたら連絡が来るだろうと、待つしかないんだと分かってはいるのですが、私は相手が好きなのでこのまま関係性が終わってしまったらと思うと不安で仕方ありません。 こんな場合どうしたらよいのでしょうか? 相手はこのまま私のことがどうでもよくなってしまうのでしょうか・・・? どのくらい待てば、立ち直ることができるのでしょうか? このまま年末まで連絡が来なかったら、私から連絡してもいいのでしょうか? なんて連絡したらいいのかは、分からないのですが・・・。

  • 相手はどう思ってるんでしょうか?

    こんばんは。 いつもお世話になっています。 最近良く遊んでいる人がいます。 毎週、週末のどちらかはご飯に行ったり遊びに行ったりしていますが、 電話やメールがくるのは週末の予定を決めるためくらいです。 (一度最初のころ長電話したくらいです。) 付き合ってはいませんが(そういう関係も一切ありません) 相手は私のことどう思ってるんでしょうか。 好きだったら速攻で来るのではと思ってしまうのですが。。。 ちなみに遊んでいる時はとても楽しく、 いつも「また連絡するね~」って感じでバイバイです。 私からはメールをしたり電話をしたりすることがないのですが、 (少し苦手だし、それなら直接会う派なので) 相手は私のことどう思ってるんでしょうか。 私はもっと仲良くなりたいです。

  • 告白された相手と連絡をとり続ける彼女

    告白された相手と連絡をとり続ける彼女 自分は遠距離恋愛をしている彼女がいます。 その子は先日、地元の人に告白をされました。 もちろん断ってくれたのですが、相手は「あきらめない」らしくて・・・ それでこの前話し合ったときに連絡取るのをやめて欲しいと ちゃんと言ったのですが、「友達としてだから」と言ってまだメールを するようなのです。 お互い束縛はしないと約束はしたのですが、これはどうなのでしょうか? 信じていないわけではありません。でも、不安になります・・・。 どうか助言をお願いいたします。

  • 疎遠気味の相手に…

    二人きりで会うようになって1年強な間柄で去年の夏に告白してダメで、それでも以前と変わらず電話やらメールしたり会ったりしています。いずれはまた様子を見て好きと伝えるつもりです。 今月その子が転職したので落ち着くまで連絡はしないようにしていたのですが、先月から今月中旬にかけて自分も忙しく心に余裕が全く無くなってしまい、自分の事ばかり書いた返しづらいメールを何通か送ってしまいました。もちろん返信はありません。以前も忙しい時期にやってしまった事があってその時は逆に『最近忙しくて返信できてなくてごめん』と言われてしまった前科があります。 そこで詫びとして日曜に出張があるのでついでにお土産でも買ってきて相手も疲れていると思うので気休めにでもしてもらおうかなと思うんですけど、多少は嬉しいと感じてくれるでしょうか。また、そこまでするとしつこいのかもしれませんが、事前に生存確認がてらちょっと連絡してリクエストあるか聞いてみたりするというのはありでしょうか。 今月の初めは若干気持ちが暴走気味だったので喜んで受け取ってもらえるのか不安ではありますが、先々月の出張でお土産を買ってきたらものすごく喜んでくれたのでまた買ってきてあげたい心境です。渡したら今度こそちゃんと相手の歩調に合わせたいと思います。

  • 片思い中の相手について

    自分は23の男、相手は29の女性です 1年ほど前に知り合った女性なのですが、最近よくメールがくるようになり、向こうからの誘いで二人で遊びに行きました 以前相手の友人と3人で飲みに行くのは数回あり 二人で遊んで飲みに行った時に、僕からキスをしました 相手の女性は拒否せずキスをし返してくれました お互い結構酔っていたけどちゃんと理性があったと思います 翌日、彼女からメールが来て、「酔いがさめて思い出したら恥ずかしい」「思い出したら心臓が痛い」などのメールが来ました 僕は「思い出さないように」と言ったんですが、それから彼女がそっけないような気がするのです メールの返信も以前より遅くなりましたし・・・ ですが、後日彼女が好きそうなお店を見つけたので誘ったら結構ノリノリな感じでOKしてくれました 次に会うときに告白しようと思うんですがこれは脈ありなんですかね? 回答おねがいします

このQ&Aのポイント
  • パソコンで宛名印刷をしようとするとプリンターがオフラインですと表示が出る。
  • Windows10を使用しており、無線LANで接続しています。
  • 問題の製品はブラザー製のMFC-J840Nです。
回答を見る