• 締切済み

犬のオムツ

mo2rinsukeの回答

回答No.1

尻尾がネックで人間用は使えないのではないでしょうか。うちはゴールデンなのですが、やはりダメでした。広い世界には尻尾をものとしないすごい技の持ち主もお見えかもしれませんが、私たちの経験からは、人間用はお勧めできません。ちなみに、多頭飼いだと、他の犬が面白がって脱がしにかかりますので、ご注意を!

関連するQ&A

  • 犬用おむつ

    老犬の介護・看護をしています。 半年ほど前からオムツを着用させています。 最初は念のため・・というレベルでの使用でしたが 最近はオムツで排泄する事も多くなりました。 今の時期は蚊がとても多くて庭に出す時間も短いせいもあり、 一日に4~5枚消費する事もあります。 コストも結構かかりますので、人間用のオムツに尻尾穴を開けて使ってみようかと思っています。 ペット用のオムツでも尻尾穴から糞が出ている事もあるので (健康な糞の時は特に・・)ある程度の役割を果たせばいいや、 という程度の考えでいます。 実際に人間用オムツをペットに使用した事のある方、使い勝手などを 教えていただければ・・と思います。 犬は10キロ弱の柴犬、足は弱っていますが寝たきりではありません。 犬用のLLサイズを使っていますが、子供用で考えるとどの程度のサイズかも お分かりになる方がいれば教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のオムツ、人用に変えたいがサイズが解らない

    現在老犬ダックスメスに写真サイズのオムツを使用しています。 ですが、犬用のオムツは高く家計が厳しい状況です。 人の赤ちゃん用のオムツに尻尾の穴を開ければ使えると聞いたのですが、サイズが解らずお試しなども売っておらず困っています。 同じサイズのオムツから、人用オムツに切り替えた方がいらっしゃいましたら、オススメのオムツを教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 犬のおむつのことで・・・

    犬のおむつのことで・・・犬用のおむつで、夜8時から9時に子犬にはかせて、朝の8時までつけていたらむれて、やばくなってしまうのでしょうか。 あと、子犬の3ヶ月から5ヶ月は何時間ごとに一回するんでしょうか。3ヶ月から5ヶ月の柴犬の子犬のおしっこの一回の量はどのくらいなのでしょうか。ご回答おねがいします。

    • ベストアンサー
  • 犬のオムツ

    犬のオムツをペットシーツなどで代用することは可能でしょうか? 市販のオムツは高いので安く済ませる方法があれば教えてください。 オムツは部屋の中でのマーキング防止に使うだけなので見かけは気にしません。ちなみにオスです。 オムツの役割をするような洗って何度も使える布オムツのような服ってあるんでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬につけるオムツについてと歩けなくなってきた犬のうんちについて質問なん

    犬につけるオムツについてと歩けなくなってきた犬のうんちについて質問なんですが...。 我が家の愛犬はクッシング症候群にかかっており、最近になって特に病状が進み水の飲む量もオシッコの量も一気に増え、更にお腹の重みに後ろ足が耐えられなくなってヨタヨタ歩きしかできなくなったため、トイレにつく前に漏らしてしまいます。 昼はそれでも、私や家族が起きているので何とかなるのですが、夜はいつオシッコをするのか分からないのでずっと起きているわけにもいかず、オムツにしたいと思っています。 体重7kg 胴回り54cmでシーズーくらいの大きさなんですが、胴回りがメタボリックシンドロームのように丸くなっているため、オムツが上手く装着できずにいます。 どのようなオムツが適しているのでしょうか?? それと後ろ足がかなり弱ってきていて、うんちをする体制が上手くできず、食事は食べているのですが、あまりうんちをしなくなってしまいました。 うんちをしている最中に私が触れたら途中でやめてしまうので、助けることもできません。 この場合はどうしたらよいのでしょうか??

    • ベストアンサー
  • ★老犬介護★おすすめの犬用オムツ

    13歳になるオスのコーギーを飼っています。 高齢のため、左後ろ足が不自由になり、 立ってオシッコができない状態となりました。 横座りした状態での排尿なので、オシッコシーツのない所では お尻や腰のあたりにまで、オシッコがついてしまいます。 犬用のオムツをはかせていますが、コーギーの体型が特殊なせいか 今使用しているオムツだと、たまにオシッコが漏れてしまい 役に立ちません。 おすすめのオムツがあれば、教えてください。 犬用でも人間用でも構いません。 また、老犬介護に関するお知恵も拝借できれば嬉しいです!!

    • ベストアンサー
  • おむつが脱げてしまうんです・・・

    2ヶ月になる息子ですが、最近よく動くようになり バタバタ暴れてるうちにおむつがズレておしりが半分出てる事がよくあるんんです・・・もちろんウンチもオシッコも漏れてしまい困っています。 紙おむつのサイズに問題があるのでしょうか? それとも着け方でしょうか? オムツはムーニ-おしりピュア新生児用(誕生~6kg) を使っています。息子の体重は5kgもいってない位だと 思うのですが、そろそろSサイズに変えた方がいいんですかね。何か良いアドバイスお願いします。

  • 紙おむつ

    オムツにおもらしするのが好きなんですが、一般世間オムツはあまりモコモコしないのが売り出されています。 俺的には、もこもこしてて欲しい それでもって、いっぱい吸収してくれるやつがいい 大人用のMサイズを使っています。 だれか、このような条件に合うような紙おむつ紹介してください><

  • 犬用の介護用オムツだと横漏れしてしまう・・・

    実家の母からの質問で私が代理で投稿しています。 実家で17歳の柴犬・メスを飼っています。 トイレが自分ではもうコントロール出来なくなってしまったので一週間程前から犬用オムツを使用しているのですが横漏れします。 母が言うには、オシッコの吸収パッドの上半分は丸っきり乾いていて下半分だけが濡れている、その部分で吸収しきれなかった オシッコが横から漏れてきてしまうみたいです。 いつも右側を下にして寝ているので、横漏れはいつも右側です。 これはメスで、オシッコをする位置が比較的下だからこうなってしまうのでしょうか? 殆ど自分だけでは歩く事も出来ず、一日の大半を寝て過ごしています。 オムツ自体は嫌がることもなく受け入れてくれているようです。 今は犬用のテープタイプのオムツなのですが、近所ではあまり種類が多く販売されていません。 そこで人間用のパンツタイプのものに尻尾の穴を開けて試してみようかと思っていますがどうでしょう? もっとこうした方が良い、などのアドバイスがありましたらどうぞ教えて下さい! 母も大分歳を取ってきたので、横漏れの度に毛布を洗濯したり愛犬を拭いたりするのもだんだん大変になってきています。

    • ベストアンサー
  • オムツ

    明日からグアムに家族旅行で出かけます。 1歳半(身長85cm 体重12kg)の子供を連れて行きます。 オムツは現地調達出来ますでしょうか。 日本人にはサイズが合わないとか、 かぶれやすいとか、どうなんでしょうか。。。 日本ではサイズLのオムツを履いています。 アメリカ製のオムツ情報をお持ちの方 情報をお寄せください。