• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ミドリフグの事なんですが・・・)

ミドリフグの白点病初期症状と対策法|心配な行動や黒ずんだ体について

このQ&Aのポイント
  • ミドリフグを飼って1週間程経ちましたが、最近1匹のフグが体を擦り付ける行動をしています。調べたところ、白点病の初期症状だということがわかりました。水換えの後、塩分濃度を上げて水温を調整しましたが、体が黒ずみ、元気がなくなる兆候が見られます。
  • 水槽の環境については、20cmから40cmの水槽に移しました。フィルターは掛け型で、ヒーターは温度調節可能です。サンゴ砂は細目と粗目を交ぜています。ミドリフグは3匹飼育しており、この1匹以外の2匹は元気です。水温は28℃から30℃を保っており、汽水濃度は1.008から1.010の範囲です。
  • 飼い始めた時には水合わせをしてから新しい水槽に移しました。エサは冷凍赤虫、アサリ、乾燥エビなどを与えています。この子がどうなってしまったのか心配です。アドバイスや改善点があれば教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

やっちゃいましたねぇ~。 itimo様の治療方法は、淡水魚の白点病(ウオノカイセンチュウの寄生)の治療方法です。 汽水魚や海水魚の白点病はクリプトカリオン症と言います。 クリプトカリオン・イリタンスの寄生による病気です。 クリプトカリオン・イリタンスは高水温で大繁殖します。 大体25℃~31℃で絶好調になります。 したがって、ミドリフグは、かなり危険な状態です。 とりあえず、汽水濃度をゆっくり通常に戻し、水温もゆっくりと25℃以下に下げます。 治療中は23℃くらいが理想です。 そして、マラカイトグリーン製剤による治療が必要です。 マラカイトグリーン製剤(製品名) ・アグテン ・ヒコサンz マラカイトグリーンの薬効期間は3日間です。 3日ごとに換水し、薬を追加します。 約2週間の薬浴により完治するハズです。 注意点 外掛け濾過器の濾過ボードは取り外します。 濾過ボード内の活性炭はマラカイトグリーンを吸収するため効果が薄れます。

noname#132346
質問者

お礼

Σ(゜□゜川)!! 温度を上げるのは逆効果ですか!? 淡海水どちらの場合でも水温を30℃にって書いてあったので やってしまいました・・・まさか、間違っていたなんて... 今日にでも急いで薬を買いに行ってみます!! 本当に助かりました。ありがとう御座います(><。)”

その他の回答 (1)

  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.2

No.1です。 捕捉です。 クリプトカリオン・イリタンスの成虫は魚体へ寄生後、寿命を全うし魚体から離脱するまでに大量の幼生を水槽内にばら撒きます。 ばら撒かれた幼生は、水中や底砂で分裂増殖し、再び寄生するために水中を漂います。 魚体に寄生したクリプトカリオン・イリタンスの成虫にはマラカイトグリーン製剤など、薬剤の効果はありません。 魚体から離れ、水中に漂う幼生にだけマラカイトグリーン製剤の効果があります。 クリプトカリオン・イリタンスの寿命は水温に大きく左右され、高水温では一気に活性化し大量の幼生をばら撒きます。 水温を上げることで、クリプトカリオン・イリタンスの成虫の寿命が早まり、魚体から離れます。 このため、水温を上げる場合は、必ず、マラカイトグリーン製剤を投入しておき幼生を殲滅させる準備をしておく必要があるのです。 幼生を殲滅させる準備を行わずに水温を上げると、他の魚が大変危険なことになります。 海水魚白点病クリプトカリオン症の治療は、現在魚体に寄生している成虫の寿命を待ち、成虫からばら撒かれる幼生を殲滅させることにより、水槽内でのクリプトカリオン・イリタンスの繁殖サイクルを断ち切る治療方法です。 もしも、ミドリフグのエラにクリプトカリオン・イリタンスが寄生してしまうと、呼吸機能が阻害され、残念ながら助からない場合もあります。

noname#132346
質問者

お礼

色々と詳しく教えて下さってありがとう御座います。 あれから、水温を下げた所体の色も良くなって 今は元気に泳ぎまわってくれています(´ω`*) 薬(アグテン)も買って来て水槽に入れました。 x530さんのアドバイスを参考にこれから治療を頑張りたいと思います。 本当に、本当にありがとう御座いました!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう