• 締切済み

洋服関係のお仕事について

バイト経験がない高校1年生です… 今アルバイト募集してる『ファッションセンター(?)』があります。 普通はファッション(アパレル?)関係は高校生はダメですよね。 じゃぁ、仮に『検品のアルバイト』はどうなんでしょうか。 本店に問い合わせしてみれば と思いますが、 その勇気がないのです。。。 高校生はファッション関係の検品アルバイトは 可でしょうか。 不可でしょうか。

みんなの回答

回答No.1

こんにちは。アパレルの仕事をしています。ご質問の検品業務とは何を指しているのでしょうか?縫製業での納品前の検品ですか?ブティックで納品された商品の検品ですか?また、マネキン(販売員)についても高校生がダメと云う事はありません(私の関係しているところ全てで。ただし、学校で禁止しているところはあるようです)。どうぞガンバって応募してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アパレルの仕事がしたい!

    今、自分は18でこの春、高校を卒業しました。 学校の紹介で就いた会社に4月から出勤しているのですが人間関係、仕事内容的にも全然合っておらず転職を考えています。 転職するならアパレル関係の仕事に就きたいと思ってます。 昔からファッションや服には興味があり一度やってみたい職種ではありました。 でもアパレルの知識やそういう仕事をしたことがなく心配です。 憧れだけでアパレルしたい!ってのはおかしいですかね(>_<) 転職となるとやはりアルバイトからのスタートとなると思うんですが頑張って続けていれば正社員扱いとかになりますか? それともずっとアルバイトですかね?(>_<) 最近はずっとアパレル関係に転職しようかしないかで悩んでてアパレル詳しい方いればぜひとも教えてほしいです よろしくお願いしますm(._.)m

  • 今現在、高校生の女です。

    今現在、高校生の女です。 高校を卒業したらアパレルに就職したいと思っています。 まず、アパレルのバイトから始めようと思うのですが、 バイトから正社員という道を開く事はできますか? また、バイト募集が私の働きたいブランドはあるのか分からないのですが、 そのような場合、どのように問い合わせをしたらよいか教えてください。 お願いします。

  • 葬儀関係の仕事について

    自分は将来葬儀関係の仕事に就きたいと思っているのですが、今の内にその仕事についての理解を深めるために葬祭場などでバイトをしたいと思いました。高校生でもそのような仕事のバイトに就けるのでしょうか?またバイトを募集しているのでしょうか? 厳粛な場で本来なら高校生などが居てはいけないような気もしますが、どうしても今の内に勉強をしておきたいので質問させていただきました。

  • 柏市内でドラッグストアのバイト(高校生可)ってありませんか?

    柏市内でドラッグストアのバイト(高校生可)ってありませんか? こんにちは。 薬局でアルバイトをしてみたいと思っている高校生なのですが、 柏市内で探しても中々ありません。 どこか募集中で高校生可の処はありませんか?

  • アパレル倉庫の仕事、書類選考の基準

    アパレル倉庫スタッフの応募で、どんな経験がアピールになるでしょうか? 内勤の社員募集ではなく、検品・梱包・ピッキングなどの時給950円のスタッフの仕事です。求人のページの求める人物像のところに「アパレルが好きな方」とありますが、気になるのは書類選考があるのです。 倉庫といったら入るときにそんなに振り落とされるイメージはないですが、書類選考で何が採用したいと思う基準なのでしょうか? 単調な作業だからファッションが好きなほうが続きやすいとかですか? それとも力仕事の経験があるから倉庫は続けられそうね、とかですか??

  • アルバイト

    自分は秋葉原のアドアーズの1人カラオケでアルバイトをしようと考えているのですが 募集要項には高校生不可とは書いていないのですが高校生可とも書いていませんでした この場合は高校生では働けないのでしょうか?電話で聞くのもすこし躊躇われます 回答よろしくお願いします

  • アパレル関係の販売職について

    今回求職情報を見ていて気になるアパレル関係の販売職の募集を見つけました。ですが、今までこういったファッション関係、販売関係の仕事は携わったことがありません。要するに未経験です。ずーっと接客ですが飲食関係です。ファッションに関しても全く興味がないことはないのですが、ファッション雑誌を買って熱心に研究してってことはありません。たまに買って「いいなー」って思って見るぐらいです。ですから、自分のファッションセンスには自身がありません(全くダメだとは思いませんが)。この機会にファッションも学べたら…とも思っています。 こんな私ですが、こういったファッション関係の仕事に就くことは可能なのでしょうか?またファッション関係のお仕事でなにかアドバイスがあればよろしくお願いします。全くわからない状態ですので皆様の回答をいただいてからまた補足でアドバイス等をお願いするかも知れませんがよろしくお願いしますm(__)m

  • バイトをさせて貰えないか電話を掛けようと思うのですが…。

    バイトをさせて貰えないか電話を掛けようと思うのですが…。 こんばんは。 当方、アルバイト未経験の高校一年生(今年17歳)です。 現在バイトの募集をしていない快活CLUBさんの(千葉県)柏市松ヶ崎店に バイトをさせて貰えないか、電話で訊いてみようと思うのですが、 自分は本番の初めの方はテンパってしまうタイプなので、 メモを書き、それを見ながら電話をしようと思うのです。 メモの内容は下記の内容で問題は無いでしょうか。 「もしもし。私○○と申します。  実はそちらのお店でアルバイトをしたいと思っているのですが、  現在アルバイトの募集はしていらっしゃるのでしょうか?」 また、全く同じ内容を、メールで尋ねるのは電話と比べてどうなのでしょう? 快活CLUBの他に柏市内で高校生可でバイトを募集している、 或いは今はバイト募集をしていなくても、 高校生可の漫画喫茶/ネットカフェ/書店 はご存じありませんか? 回答宜しくお願い致します。

  • 経験のある仕事のバイトの面接について

    以前倉庫内でのピッキングや検品のバイトをしていたんですけど、短期間のバイトだったので長くは働いていませんでした。 人と接するのが嫌いな訳ではないんですが、接客業はあまり自分には合わない気がして接客業では無いバイトを探していたら、前にやっていた同じような仕事内容のバイトを募集してたんで応募しようかなって思うんですけど、どうしたら受かるかなって悩んでいますorz 1、現在歳は19で高校を17の時に家庭の事情で中退していてそれからは親戚の仕事場で仕事を手伝っていたんですが、毎日出ているわけでは無かったんでアルバイトとは言えないかなと思うのですが、空白期間の事を聞かれたらこの事を話せばいいでしょうか? 2、経験者優遇って書いてあるわけでもないので経験があるからって、受かりやすいとは限らないですよね? 3、お金に余裕が出来たら通信制に通おうかなと思っているのですが、長期間働きたいのでこういう事を話したら「途中で辞めるんじゃないか」って思われたりしますか?

  • バイト先の人間関係で悩んでいます。

    自分は大学生で最近アルバイトを始めましたが、同僚の高校生2人に話しかける勇気が無く、誰とも話せないままバイト二日目が終了してしまいました。次は逃げずに話しかけようと思うので誰か勇気とアドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • プリンターの状態がオフライン表示され、印刷ができなくなった経緯について相談されています。以前に電話サポートで設定を修正して復旧したことがあるので、その設定方法を教えてほしいという要望です。
  • お使いの環境について、Windows10を使用しており、無線LANで接続されていることが分かりました。
  • 質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう