• ベストアンサー

葬儀関係の仕事について

自分は将来葬儀関係の仕事に就きたいと思っているのですが、今の内にその仕事についての理解を深めるために葬祭場などでバイトをしたいと思いました。高校生でもそのような仕事のバイトに就けるのでしょうか?またバイトを募集しているのでしょうか? 厳粛な場で本来なら高校生などが居てはいけないような気もしますが、どうしても今の内に勉強をしておきたいので質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

葬儀屋に知り合いがいますが今は専門学校もあるそうですよ。 また、バイトについては無理だと思います。理由として喪主の都合になるが労働法の未成年は時間制限があること。また、宗教的なルールを知らないとトラブルの原因になること。香典など大きな金額が動くので防犯上の問題など考えられますし、田舎だと親類縁者や近隣住民も手伝いますので少人数でもいい場合もあるからです。 出入り業者(花屋や引き出物問屋)任せも多いです

yutori-abc
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 専門学校があるとは知りませんでした。後で調べてみます 時間や宗教、金銭的なことが絡んでくるとやはり高校生は難しいんですね…残念です 家の祖父の葬式の時も身内だけの小さな式だったので今考えると確かに葬儀屋さんはいなかったです。 貴重な回答ありがとうございました。将来の参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.1

高校生の場合むずかしいではないでしょうか。 結婚相手がなかなか見つからないという話を聞きます。 葬儀屋をしていると言うと回りが引いてしまい会話が途切れてしまう話もききます。 帰る人もいると聞きます。 おくりびとという映画を見たということでしょうが 葬儀屋に反対するという観点でもう一度見直してください。 広末涼子がなんといったのかなどなど。

yutori-abc
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 自分は結婚とかは一切考えていませんでした。また確かにおくりびとは面白いとは思いましたが、直接の原因はその映画ではないので…。あと人に引かれることを私は別に怖いとは思っていません 回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 仏壇を開けるのはいつでしょうか?

    母が亡くなり今は葬儀までの間、葬祭場で保管して頂いております。その間、自宅の仏壇(祖母、父、祖父)は親類から閉めるように言われ閉めているのですがいつ開けてよいのでしょうか?四十九日の納骨の後でしょうか?よろしくお願いいたします。

  • 30歳で転職をするのですが、ブライダルか葬儀かその他で将来性のある仕事について教えてください。

    こちらで色々と悩みを聞いていただき、ありがとうございます。 実は、30歳にして転職をしようと思っています。 今は、大好きな彼女も出来て、将来一緒に居たいとも考えています。 なので、将来性のある仕事に就きたく思っています。 前職、葬儀関係の生花をやっていましたが、失敗が多く、自ら退社を希望しましたが、社員の方や上司の方達には、辞めても、また来てくれたら嬉しいと声を掛けて頂きました。 再度、その葬儀関係の生花業をまたやらせて頂こうかとも考えましたが、辞めた理由なども考えるとやっぱりどうだろ?と考えてしまいます。それに、給料は葬儀関係といえども、20万もありません。 あと、考えているのが、ブライダルの結婚式場で働くことです。 彼女にも、結婚式場はどうかな?と伝えるといいんじゃない?と言ってくれましたが、結婚式場で働いておられるのは若い方達ばかりのイメージがあります。 将来、歳を取ってもやっていける職種なのか分からないので不安です。 その彼女とも結婚を考えていますし、これから転職をしても待ってくれると言ってくれていますが、もうこの歳なので、失敗はしたくないですし、今後ずっとやっていきたいと考えております。 将来的に、ブライダルという結婚式場関係の仕事というのは、厳しいでしょうか?給与面だったり、安定性であったり。 葬儀関係だと、これから高齢者も多いので、まだ安定性があるとは考えております。 お詳しい方や、何かアドバイスいただける方教えてください。

  • 葬儀屋

    私は21歳の大学生です。私の将来の夢は葬儀屋になることです。これは、高校のときから決めていました。父の会社をつぐこともできるのですが興味のないことをしても続かないと思います。そこでお聞きしたいのですが、葬儀屋になるには何か免許を必要としていますか?私は理工学部の化学科で化学を学んでいます。正直言って何の関係もないと思います。自分の夢を優先して学校をやめるべきなのでしょうか??よろしくお願いします。

  • 将来食関係の仕事がしたいのですが…

     私は将来、飲食店経営など食関係の仕事がしたいと思っています。(具体的には決まっていません…)なのでその役に立つバイトを教えてください!!食関係の経営やマーケティングの勉強ができるバイトってありませんかね!?やはりレストランで働くのが一番いいのでしょうか??ファミレスやコンビニでは勉強にならないでしょか??   (現在一つバイトをしていてそこでは簡単な接客を学んでいます。)

  • 和服関係の仕事がしたい

    高校中退で、 夢も趣味も無く、 色々なバイトをフラフラしてて やっと見つけた好きな物が 和服なんです 和服関係の仕事をするのが、 今の私の夢なんですが、 求人募集が見つかりません しかも私は 高校中退 18歳 金、学歴、コネ、免許無し 指に刺青が入ってます (普段はテーピングで隠してます) こんな奴では無理でしょうか? なんとか働ける方法はないでしょうか?

  • 火葬場の後のお清めにも御霊前を包む?

    主人の代理で、10年間殆ど初対面の、血縁も遠い親戚の告別式に 参列しました。火葬場には同行するつもりはなかったのですが、 その場の流れで上がることになりました。お骨をもって葬祭場に 戻ってお経をあげ、お清めのお料理を頂きましたが、初七日法要 だったのですよね!? お手伝いで飛び回っていて、確認もせず 仕舞いでした。その場合、地方だと葬儀とは別に「御霊前」を 包むのですが、東京は不要と言われました。ただ、ご馳走になって よろしかったのでしょうか。 

  • 洋服関係のお仕事について

    バイト経験がない高校1年生です… 今アルバイト募集してる『ファッションセンター(?)』があります。 普通はファッション(アパレル?)関係は高校生はダメですよね。 じゃぁ、仮に『検品のアルバイト』はどうなんでしょうか。 本店に問い合わせしてみれば と思いますが、 その勇気がないのです。。。 高校生はファッション関係の検品アルバイトは 可でしょうか。 不可でしょうか。

  • 冠婚葬祭49日の法要について

    先日父の葬儀を済ませ、近々49日の法要と納骨をする予定ですが、近くに住む親戚の者だけでしようとしましたら、母が親戚もできるだけ多く友人や会社関係の方もお呼びしてにぎやかにしたいといって困っています。通例としてどのようにすべきなのですか。また、香典をお断りすべきなのですか。その際には招待状に書き添えるのがいいのですか。またあまりに多くなるとお寺で行う事も無理かと思うのですが、その場合いは、葬祭場を使い墓に納骨のみに行って頂くというのでよいのでしょうか。

  • 【音楽関係の仕事につくには】

    私は中2の女です。東京都に住んでます。 部活は吹奏楽部で、楽器歴はまだ2年、ピアノは幼稚園から小学校3年まで、5年ほどやっていましたが、今はほとんど弾けません。 部活はそれなりに賞をいただいたりしています。 将来、音楽関係の仕事に就きたいと思っています。演奏家としてではなく、管楽器のリペアマンや、楽器クラフトマン(マイスターでしたっけ?)のように奏者をサポートしていけるような仕事に就きたいです。  音楽関係の仕事につくのならば、音大を出ていなければ難しいとききました。しかし、私はピアノも弾けないし、音大付属高校の音楽科は無理だと思います。 せめて、普通科に入学して、音楽を勉強して(もちろん学校とは別のものが必要ならば勉強します)そして音大を受けようと思います。  私は今まで将来についても全然考えていなかったし、受験の事だって全く分かりません。まして、専門的な知識・技術の必要な音楽大学に入学することがどれくらい大変で、どのくらいの知識と技術を持っていなければいけないのかも分かりません。分からないことだらけです。普通科から音大に入ったという例がなかなか無くて、どんな勉強をしなければ行けないのかも分かりません。今から音楽の勉強をはじめても遅いかもしれませんが、まだ間に合うのなら今すぐにでも将来に向けて勉強したいと思います。   ・音大附の高校の普通科からでは音大に入ることは無理でしょうか(どの程度の実力が必要でしょうか) ・音大の中ではどんなコース分けがあるのでしょうか ・楽器(管楽器)に関係する仕事に就いてらっしゃる方は実際、どのような経路を辿って、どのような内容のお仕事をなさっているのでしょうか まとめてみましたが特に以上の点について、一つでも答えていただければ幸いです。よろしくおねがいします。

  • 葬祭関係の就職と将来性

    現在、葬祭関係の就職を考えている30代半ばの独身女性です。これまで主婦としてパートやアルバイトをしてきましたが、離婚により、経済的な自立をしなくてはならなくなりました。最終学歴は調理師専門学校で持っている資格は普通自動車運転免許と調理師免許です。これまで飲食関係の仕事ばかりしてきましたが、正直言ってあまり好きではありません。葬儀に関する仕事にはもともと関心があり、葬儀社の面接を受けたこともありました(20代はじめの頃ですが・・・)。 そこで、葬祭場などの求人に応募しようと思っているのですが・・・実際のところ、30代半ばの、業務未経験の女性を雇ってもらえるでしょうか?子どもはいないので夜勤もでき、立仕事や体力にはある程度自信があるのですが・・・。容姿端麗とまではいきませんが、面接で断られたことはなく、そう感じの悪い方ではないと思います。また、葬祭ではありませんが、ホテルウエディングの配膳のアルバイトを定期的にしてきました。 質問としては、未経験者にはたして求人があるのか、もし採用されたとしても、女性だと何歳くらいまで働けるのか、将来的にフリー(ディレクターやコンサルタントなど?)になれる道はあるのか、持っていた方が良い資格とは?というところであります。 最近は、葬祭関係の学科のある専門学校もあるとか。しかし私はこれから学校に通う気はありません。しかし、調理師免許所持では、やはりおかしいと思われるでしょうか・・・。 業界の方など、お詳しい方がいらっしゃいましたら、ご助言をいただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。