• 締切済み

中国共産党は嫌いネット右翼も嫌いと言う人はマイナーですか?

kaz_dlの回答

  • kaz_dl
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.7

偏った自国愛 愛国教育を叫ぶ 言動が理性的ではない 排他的 さて、これは中国共産党でしょうか、ネット右翼でしょうか。 お分かりでしょう。両方ですね。 結局、同じ穴の狢なのです。 私もどちらも大嫌いです。

関連するQ&A

  • 左派=中共の支持者という見方は偏見では?

    左派=中共の支持者見たいな事をいうネット右翼がいますが、 それって明らかに偏見ではないのですか? 左派でも中共に批判的な人はいますし。 例えば、ジャーナリスト池上彰(WIKIによると中道左派)、 報ステの古舘アナや吉本隆明(昔は左翼だったが今は中道左派気味) など それに冷戦時代中ソ対立ではソ連支持者は中国を批判していましたし。 ここからは僕の主張です。 僕は、シナ発言やチョン発言を繰り返す人種差別主義者の一部のネット右翼は大嫌いですが、中国共産党も大嫌いです。 彼らも人種差別(チベット人虐殺など)していますから。 人種差別主義者らは、中国はチベット人を差別していると騒ぎますが 彼らもチベット人を差別している中国と同レベルだと思います。 自分にとって都合の悪いものに対して排他的、差別的な態度をとる点においては。これを言うと人種差別主義者らは、「それは中国人を知らん奴が言うことだ」とか、「中国人は世界中で嫌われてるのは事実」とか言いますが、事実なら差別的な発言をしても言いなんてどういう理論から成り立つのでしょうか?中国人にだって中国共産党に対して批判的な人もいます。差別的な発言をすることは彼らに対して失礼だと思わないのでしょうか? 「中国人、韓国人は嫌われている、きもい」と騒ぐ前に自分達も嫌われていて、きもいことを自覚すべきです。

  • ネット右翼批判のサイトを教えてください。

    ネット右翼批判のサイトを教えてください。 僕は、ネット右翼は大嫌いですが中国共産党も大嫌いです。 差別発言を繰り返すネット右翼は中国共産党と同類です。 ネット右翼が主張するような国家というのは、 結局最後は彼らが批判している中国のような国家主義的な国の行き着くと思います。 僕は国家主義や排他的なナショナリズムが大嫌いですし、 愛国主義教育にも反対です(憲法9条については、自衛隊の存在を認めると言う風に第2項を変えるなら、別にいいかなともいます。最低限度の防衛力は必要でしょう。ただし、武力だけでは平和は守れないと思います。武力だけに頼る平和は危険な平和だと思います。第一項の戦争放棄は絶対変えてはいけないと思います。むしろ、もっと強化すべきと考えてます。竹島を武力奪還なんて戦争ボケとしか言いようがありません。核武装も反対です)。 しかし、愛国心はあります。 自虐史観とか反日史観とか言わずに自国の負の歴史(日本だと先の大戦でアジアの人に苦痛を与えたという事実)とちゃんと向き合い、自国のいい所や誇れる部分をちゃんと言えるのが愛国心だと僕は思います。 「日本は先の大戦でこんな残虐をし、アジアの人々に苦痛を与えた。だから、日本人であることが恥ずかしい。それでも日本を愛せますか?」と聞かれたら 僕はこう答えます。 「はい。愛せます。確かにアジアの人々に苦痛を与えたというのは紛れもない事実ですし、その事実とちゃんと向き合う義務はあります。 しかし、その部分だけが日本の全てではありません。アニメや日本食などの日本の文化が世界に発進されているなど、日本には誇れる部分もたくさんあります。ですから、いい部分も悪い部分も両方見ることが大事だと思います」と 自国の負の部分を隠すのは愛国心ではありません。 それは、自慰史観です。 先の大戦はアジア解放の戦いでは断じてありません。 特定アジアの人々に対する差別的な書き込みをし、”韓国は植民地支配を感謝しろ”とか”先の大戦はアジア解放の戦い”とか主張する ネット右翼にフリーチベットと叫ぶ資格はありません。 彼らがフリーチベットと叫ぶのは人道主義とかからではなく 単に中国を叩くネタが欲しいだけです。 ”差別的な発言や書き込みをせずに、アジアの人々に迷惑をかけたという事実とちゃんと向き合おうという人こそフリーチベットを唱える資格があります” チベット弾圧も断じて許せません。 フリーチベット!!

  • ネット右翼を見抜く方法

    インターネットの掲示板を見ていると あまりにひどい書き込みが多すぎます。 特に、アジアの方々に対する言われなき誹謗が多いです。 聞くところによるとこのような人種差別主義をネット上でひけらかす輩を 「ネット右翼」 というらしいです。 僕はそれほど人付き合いの広い方じゃないのでたくさんの友達はいませんが、 一応社会の中で生きていますので実社会の中にそれなりに人間関係がありますが、 どうも普段おつきあいしている方々の中に人種差別的な発言をする人は居ないようなのです。 ただ、これだけネット上に人種差別的な発言がはびこっているところを見ると 僕の周りにも 「ネット右翼」 なるものが居るのでは、 と、 勘ぐってしまいます。 人種差別はなくならないなどという人たちも居ますし、 僕も一面ではそう思う部分もありますが、 人種差別や民族主義が過去においても現在においても 紛争の種になっていることは確かです。 ですので、 「ネット右翼」 のような方々とおつきあいしなくてすむように 見分ける方法を教えてもらいたいのです。

  • 右翼は嫌いだが中共には批判的という人は少ないのですか?

    こういう考えの人は少ないのですか? ・右翼(ネット右翼も含む)嫌い。 ・チベット人虐殺や法輪功の弾圧やスーダン介入など中共に批判的。 ・日中戦争は、南京虐殺の有無関係なく中国の人々に迷惑をかけたことについては反省すべき(謝罪や賠償しろという意味ではありません)。 ・先の大戦はアジア解放のための戦争という史観に反対。 中国共産党を批判しているのは右翼が多いように思うのですが 右翼は嫌いだが中共には批判的な人は少ないのかなと思い質問しました

  • 何故ネット右翼は多い?

    最近、2ちゃんねるや、掲示板、ヤフーの記事へコメントや、個人のブログなどを見ていても、「ネット右翼」と呼ばれるような書き込み(韓国人・中国人などの外国人や、在日外国人などを蔑視したものや、政治家の差別発言などに対して過激な擁護、過度な軍備増強・拡大論、批判的なコメントには左翼というなど)といったものが圧倒的に多いと思います。中には極左、左翼系な発言もあると思うのですが、圧倒的に右翼系が多いと思います。 こうした現象は、若者に「右翼的」な思考を標榜している人が増えたのか、それともインターネットという場が過激な発言になる理由なのでしょうか? 60~70年代に流行的な盛り上がりとして左翼運動があったように、「ネット右翼」も発言の意味を深く考えないような流行的な問題なのですかね?

  • 右翼は嫌いだが中共には批判的という人は少ないのですか?

    右翼は嫌いだが中共には批判的という人は少ないのですか? ・右翼(主にネット右翼)嫌い。 ・チベット人虐殺や法輪功の弾圧やスーダン介入など中共に批判的 ・日中戦争は、南京虐殺の有無関係なく中国の人々に迷惑をかけたことについては反省すべき(謝罪や賠償しろという意味ではありません)。 ・先の大戦はアジア解放のための戦争という史観に反対。 4つに当てはまる人 中国共産党を批判しているのは右翼が多いように思うのですが 右翼は嫌いだが中共には批判的な人は少ないのかなと思い質問しました

  • こういう考えの人はマイナーでしょうか

    こういう考えの人はマイナーでしょうか ・チャンコロ発言や差別的な書き込みや自国の負の歴史を正当化しようとしたりする態度や考えの違う人を反日呼ばわりするネット右翼嫌い ・チベット人虐殺や中共の人権弾圧は断じて許せない。 もっと批判すべき ・先の大戦でアジアの人に迷惑をかけたことは反省すべき アジア解放のための戦いという考え方には反対 という3点にあてはまる人はいないのですか?

  • 右翼は嫌いだがチベット人虐殺は許せないという人は少ないのですか?

    ネット右翼は嫌いだが中共には批判的という人は少ないのですか? ・ネット右翼嫌い ・チベット人虐殺は断じて許せない。もっと批判すべき ・先の大戦でアジアの人に迷惑をかけたことは反省すべき   アジア解放のための戦いという考え方には反対 という3点にあてはまる人はいないのですか?

  • 中国共産党も嫌いだが勝谷政彦も嫌いと言う人はいますか?

    中国共産党も嫌いだが勝谷政彦も嫌いと言う人はいますか? 僕は、中国共産党のおこっなっているチベット、ウイグルでの民族浄化や 自国民に対する人権弾圧は許せませんが、勝谷政彦はやたらに過激で柄悪く やたらにタカ派傾向な所が嫌いです。最近テレビで在日米軍を追い出し 日本は核武装し竹島を武力奪還し、そうすれば東アジアは安定するとかむちゃくちゃなことを言ってましたし。 こういう人はマイナーですか

  • 韓国には批判的だが嫌韓厨は嫌いという人はいないのですか

    韓国には批判的(反日教育など)だが2ちぇんねるとかでチョンは氏ねとか言っている嫌韓厨(ネット右翼)も嫌いという人はいないのですか? 僕は、反日韓国人も嫌韓厨もやっていることは本質的に同じだと思います。自国にとって都合の悪いことには目を向けず相手の悪い所だけを見て劣等だとか野蛮だとかいってバッシングして楽しんでいる点は。 こう思うのは僕だけですか?