• ベストアンサー

直腸検査はどのような事をするのでしょうか?

先日、人間ドックを受診しました。 汚い話で申し訳ありませんが、自己申告で血便有りと記載しました。 ドックの結果は正常だったのですが、係りつけの内科医が 痔だと思うけど、一度外科で直腸診てもらったほうが良いと言い、 紹介状を書いてもらいました。 どのような検査をするのでしょうか。 初めてなもので、痛みとかは凄いのでしょうか? 経験あるかたご教授願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.3
periodayo
質問者

お礼

ありがとうございました。 大変参考になりました。明日にでも検査を受けて 早く終わらせたいですが、検査は来週半ばです。 色々ありあとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.2

こんにちは 直腸検査に抵抗があるようなら まずはエコーをとってもらったほうがいいと思います ご参考までに

periodayo
質問者

お礼

ありがとうございます。 でも医師がカメラでどうのこうの言っていましたので・・・ 怖いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akina_line
  • ベストアンサー率34% (1124/3287)
回答No.1

こんにちは。  下記サイトをご参照下さい。   http://www.onaka-kenko.com/earlydetection/digestive-organ/large-intestine-cancer/lc_032.html では。

periodayo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 検査方法を聞いてさすがに怖くなりました。 早く検査日がきて終ってもらいたい心境です。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 直腸、痔の検査

    血便が続くので病院に行こうと思います(前にも質問しました) 鮮血だし、ものすごく大きい(親指の先くらい)イボ痔があるから痔によるものだと思うのですが血がでるってやっぱ怖いし18歳でもガンの可能性はないともいえないし病院に行って本当のことを知ることも怖いけど知らないままだったらもっと怖いと思ったので。 症状だけでは排便時の出血。けど下痢のときも血が出るのでおかしいと考えています。下痢のときの痔による出血もよくあることらしいですが。しかも23日ものすごくおなかが痛くて3回ほどトイレにいきました。血も出るし。便全体に血が混ざっているんじゃなくて血が落ちた感じでした。 次の日の朝も痛みが続き(これは下痢の痛みじゃなくおへそのあたりが痛かった)昼前から楽になりましたがこれも大腸がんの症状?と思いすごく怖くなりました。家族のなかにも下痢になった人がいるので食中毒だったのかな(かきをたべたのでノロウィルス?)とも思っていますが。 鮮血ということは痔か肛門から極めて近いところからの出血ということを聞いたので 直腸検査と痔の手術をするだろうと考えています。 直腸の検査って指を入れてするものだと思うのですが痛みはありますか?それかクスコ(間違っているかも)というものでみると聞きましたがそれも痛いですか? もし直腸検査でなにも問題なかったら大腸の内視鏡もしたほうがいいでしょうか? それで痔の手術は日帰りできるところでするのですが(手術が必要だといわれたら) 局部麻酔をして切るということを聞いたのですがどのくらいの痛さですか? それから私はすごく怖がりだし気が小さいんです。 なんかお医者さんにどんな症状があるのか?とか答えている間、診察中怖くて泣いてしまいそうで嫌なんです。なにかリラックスするよい方法がもしあれば教えて下さい。 長文になりましたがよろしくお願いします。

  • 大腸や直腸の検査

    慢性的に痔を繰り返しているため、心配で、先日から大腸がんや直腸がん、肛門の検査をした方が良いと思い、病院を探しています。 できれば診察したその日に結果がわかる病院が良いのですが、大きな病院はその日に結果は教えてくれないのでしょうか? また、その大腸の検査は痛いのでしょうか?痛くない検査方法などは最近はあるのですか?

  • 大腸検査について

    大腸の検査についてお詳しい方、助けて下さい。 2週間ほど前、血便がでて心配になり、街の消化器内科へ 受診に行きました。その時は、古い痔が切れたのが原因と 言われましが念の為に本日、同じ病院で内視鏡検査を受けました。 そうしたら大学病院でないと手術できない大きさのポリープが 見つかりました。 血便の原因は、ポリープだったという可能性はないでしょうか? また、内視鏡検査を受けた医師から紹介された大学病院で 問題ないかどうか心配なのですが、大腸のポリープ切除手術でも 良い大学病院と悪い大学病院はもちろんあるでしょうか? 突然の出来事で驚いてしまっております。どうかご教示下さい。

  • 子宮内膜症(or子宮筋腫)&大腸検査(長文です)

    ・27歳、女性です。 ・先日職場で実施令が出た人間ドックで医師のお尻からの診察の際、「軽度の子宮内膜症か子宮筋腫かもしれない」と言われました(実際、指で押されたところは少々痛かった)。排便時に痛み&出血(トイレットペーパーで拭くと血がつく程度)がありましたので、自分では痔だと思っていましたが、痔ではないとはっきり言われました。 ・そのドックの婦人科検診では何の異常も見つかりませんでした(でも内診なのに「器具が入りますよ」も「終わりました」の一言もなく全く誠意の感じられない医師だったので、疑問を感じました) ・ドックの結果では血便が確認されたので「大腸精密検査」を受けるようにとの通知が入っていました。 ・私は6ヶ月前に出産経験があり、分娩時はお腹でも腰でもなくお尻がかなり痛かった記憶があります。妊娠中も排便痛がひどく、痔だと思い薬を処方してもらっていました。 ・妊娠中の定期検診では子宮内膜症や子宮筋腫は見つからないのでしょうか? ・婦人科と内科、どちらを受診したらよいのでしょうか?婦人科でも内科でも受診するなら行き付けの病院に行こうと思っています。 ・仮に子宮内膜症or子宮筋腫だとしたら、排便痛や血便などありえるんでしょうか? ・長々とすみませんでした。よろしくお願い致します。

  • たまに直腸付近が痛む

    20年来の症状なのですが、たまにお尻の奥のほう一帯に(右のときもあれば左のときもある) 感覚としては直腸周辺に、押されるような痛みを感じる事があります。以前は2週間に一回くらい、最近は2,3ヶ月に一回くらいでしょうか。一回出ると何回か続く傾向がありますが、治まってしまうとずっと何にもありません。 もし寝ているときになると、目が覚めてしまうくらいの痛さです。そのまま放置しておくと 長くても一時間程度で治まって、後はなんともありません。 痛みがあったとき肛門科でも見てもらいましたが、ファイバースコープのようなものを直腸まで診てもらっても 問題はないといわれました。痔は患ったことがあり今でも内痔核は未治療なので小さいながらもあると思いますが、痔の痛さではないといわれました。整形外科の問題だと言われましたが、整形外科でもわかりませんでした。 毎年の健康診断でも検便の問題はありません。 ですがどうも気がかりです。なにか考えられる事があるでしょうか。

  • 直腸ガンと診断され、人工肛門を勧められているのですが……

    私の父(69歳)が、最近お腹が張り、血便+頻繁に便が出るというので、病院で検査を受けました。 その結果、肛門から3cm位のところに悪性の腫瘍(3cm程)が見つかりました。 外科医の先生からは、直腸ガンと診断されました。 肛門から近い場所なので、腸をつなげて肛門を温存する方法がとれず、直腸を全摘出して人工肛門にするしかないとおっしゃっています。 ただ本人は突然のこともあり、人工肛門にしなければいけないことに対して戸惑っております。 こういった場合、やはり人工肛門にするほか方法はないのでしょうか? 何卒、よろしくお願いします。

  • 粘血便 直腸ただれ アサコールが効かない

    元々過敏性大腸炎の診断を受け、若い頃は下痢型で、最近は便秘型で苦しんでいました。今年の冬あたりから、便に白い粘液がたくさん付着するようになり、茶色の粘液だけ出ることも増えてきました。おなかに下痢の痛みがあっても、なかなか便が出てこないことは何年か前から起こっています。3月末から2週間に1度の割でどろっとした粘血便(止まりかけの鼻血のよう)が出るようになりました。2度目の時点で検査を受け、組織検査から癌ではないことと、直腸にただれがあること、痔核があることがわかりました。(毎年受けている人間ドックの結果を見直すと、昨年8月には便潜血が見られていたようです。)直腸からの出血だろうということで、潰瘍性大腸炎を疑い、診断的治療のため、アサコールを処方されました。1日4錠で2週間様子を見ましたが、おなかの不穏な感じはとれた気がするものの、粘血便は出て、6錠に増やし1ヶ月様子を見ているところです。・・・ですが、その後、粘血便の頻度は増え、粘血便が出ると下痢が続いていました。ストレスに関係があるのだとしたら、この2週間は、ひどいストレスのまっただ中にいました。アサコールが効かないので、潰瘍性大腸炎でないとしたら、ほかに」どんな病気が考えられるのでしょうか?下痢が続き、ここ1ヶ月で体重は1,5キロほど減りましたが、特に身体が弱ってふらふらするという自覚症状はあありません。

  • 国保検診の聴力検査って、どうやるのですか?

    市から国保検診の受診票が送られてきました。 今年は「聴力検査」もあるらしいのですが、市内の指定協力医療機関はほとんどが内科医院(整形外科もあり)で、耳鼻科は皆無です。 内科で音暗室は見たことがありません。人間ドックでは音暗室で検査していましたが、国保(内科医)ではどういう検査をするのでしょうか? まさか、「ウエストを測るだけでメタボ検診でござい」よろしく、医師との会話疎通で『異常なし』ではないでしょうね・・・。

  • 大腸(直腸)癌検査予防他

    2016年5月胃カメラ・大腸カメラを受診し異常なしの診断された。胃の検査は年一回 大腸カメラは二年に一回と指導された。 然し昨年2018年6月大腸カメラを受診したが直腸がんが発見された(卵大) 消化器外科で手術し肛門まで切除した。 消化器外科医師は「何で此処までほうっておいたのか何故早く医者に掛からなかったのか 」と攻められました。  ★然し便秘が5年ぐらい続いたので便秘薬を処方されていた。(市立病院) ★ストーマは保健が聞かないのですか? ★二年でこれほど大きな癌になるのでしょうか? ★年齢は80歳女性です。 受診して病院は市立総合病院(大病院)です。 以上★印の疑問詳しい人教えて下さい。

  • 直腸付近から出血?

    先日、主人(25歳)が大腸内視鏡検査を受けました。 何年も前から下血や腹痛があったためです。 潰瘍や潰瘍性大腸炎、痔でもないらしく、直腸付近があれていて出血しているようなのです。一応細胞などを調べるようですが、そういうことってあるのですか?無知識なのでそのような病気についてご存知の方教えてください。

性行痛について
このQ&Aのポイント
  • 性行痛に悩む方への対処法や解消方法についてまとめました。
  • 初めての性経験で痛みを感じる場合、処女膜強靭症や潤い不足以外にも考えられる原因があります。
  • 自分から入れる体位の変更や、緊張緩和のための前戯の充実などが挿入のスムーズさに関係しているかもしれません。
回答を見る

専門家に質問してみよう