- ベストアンサー
吃音者です。
私は吃音者です。 そのために、なめらかに人と話せませんし、赤面症・対人恐怖的な面(対人恐怖については、病院に行ってみた事はないです)があります。 吃音で悩んで逃げて、ニートになりました。 そんな私ですが、最近、正社員の職にありつけました。 しかし、入って分かりましたが、その職場が電話多い&マニュアルがなくて、仕事の内容もしっかりと教えを受けれる体制になく、先輩に逐一聞かなければなりません。 こんな日々にかなり精神が疲れてきました(電話は何回かやっただけですが・・)。 また、私のやることが間違っていないか気になるようで、やることなすことを上司に監視されています。そのため、上司が居るときは、ずっと心臓がドキドキしてしまっています。 私の挑戦(今の職場に就いた)は無謀だってでしょうか? もっと、工場勤務やバイトから始めた方がよっかったんでしょうか。 アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.3です。 前の回答者の方の発言はちょっと軽はずみかなと思いました。 「からかわれると治る」って・・。 いじめている側は「軽くからかっている」つもりでも、受け止める側が自殺したいほど追いつめられている場合もあるっていうのに。 「吃音はからかわれて治る」なんて、私は信じられません。私の兄は吃音をからかわれるたび、チック症状(爪を噛むとか)が出ていました。かなり精神的に追いつめられていました。からかう人は残酷です。 その方が内面でどのくらい葛藤したか。考えられたことがあるのでしょうかね・・? まあ、百歩譲って「くやしさ」がばねとなって、いい方向にいった例かも知れませんが、一概にそんなこと言えないと思います。 質問者様は優しい方ですね。 いじめに遭われたとのこと、でも今は克服されつつあるのだと思います。だからこのように質問したり、社会に出たりと努力をされているのだと。 ホントに、負けないでくださいね。 いろんな人はいます。 でも、みんな「案外人のことは気にしていない」もんですよ。(私の赤面症が治ったのもそう考えるようになってからです。「顔、赤くなってますが何か?」みたいに、堂々としていたらいいのです。人はそんなに自分の顔に注目してなどいないや~って、気づいて楽になりましたよ♪) また、「丁寧に話す人は好感を持たれやすい」ものです。 落ち着いて、ゆっくり話してみてください。 私は現在電話の業務をしており、あわてている時など、かなり噛みますし、いいかげんなこと言って後悔すること多いです。 上司がクレーム対応しているのを聞くと、ものすごく、ゆっくり丁寧に話しています。相手の言葉を復唱する等。また、マニュアルがないにしても、自分なりにロープレを作ってみるのもひとつの方法です。 仕事の手順や、人に説明する内容などを、分かりやすくまとめて、言いやすいようにノートに書きとめ、時間を見つけて音読して下さい。仕事に自信がつきます。 「この人の話し方、いいな」という人の話し方なども、どんどん取り入れていけばいいと思いますよ。^^ 余計な「畏れ」が人を弱くします。 本当はチカラがあっても、本来の十分の一も出せなかったりします。 まず、自分の力を信じて、それを百パーセント出せるよう、「畏れ」と闘ってみてください。(なんて、人にえらそうに言える私ではありません。でも、毎日、そんなこと考えて、あと、「楽しく仕事しよう」って考えて、日々チャレンジしてます) 前の質問で、似たようなものがあったので、参考までに。http://okwave.jp/qa82376.html?rel=innerHtml
その他の回答 (5)
- goo2005goo
- ベストアンサー率17% (126/706)
友達はいないの?ある吃音者の話なんだけど、その人はどもるたびに友達にネタにされていたらしいんだよね。マネされたり突っ込まれたりしたのかな。で、その人、不思議なことに吃音が治ったそうだよ。吃音って、からかわれると治るらしいんだよね。不思議な話だね。 適度にからかってくれる気心の知れた友達でもいると良いのにね。
お礼
レスありがとうございます。 友達は・・・居りません。 私は、イジメられ対人恐怖的な感じになり、その後、吃音が染み付いてしまったようです。 酷いイジメに遭うまでは、吃音の記憶は無かったんですが。
- kumajiro4
- ベストアンサー率33% (63/188)
私も吃音者です。ですからお気持ちは良く分かります。 キットさぞかしお疲れでしょう。 でも、生きていくためには仕方ないと思います。私がそうです。 分かっています。いつも自分に言い聞かせます。 でもそれ以上に、イヤなんです、辛いんです、電話の音や人前で報告・発表すること。 仮病で仕事をサボること、数知れず!早退、もう数えれません! でも周囲の人、特に上司は理解してもれえません! 毎日のように自分の中で葛藤してます。 私の場合、嫌々でも今の仕事を15年以上してます。自分の性格なんでしょう、キット。【負けたくないのです。】 上司の小言は毎日のようにあります。 『耳障り!』とか『腹が立つ!』とか、【エ~~!】と思うような心ない言葉はこれまでどれだけ私の心を傷つけたか! でも【負けたくないのです、自分にも、周囲にも】それだけです。 (数ヶ月前、こんなことがありました) 社内でプレゼンをすることになったのです。発表日時が決まり、嫌な気持ちがピークになろうとしているときに、練習会をすることになりました。 スタートから????、頭はしっかりしているのに、声が出ません。 上司が『ダメだ!ダメだ!やる気あるのか!』 すると同僚が『みっともない!』 30分の予定がわずか数分で終わり! そうです、私が練習しているのにみんな立ち上がって罵声を浴びせてどこかへ----。 プレゼンを別の人に変えてもれるのかと思いましたが、結局、私がやりました。当日のことは、???何も覚えていません! <私の職場はこんなんです。> と、かっこよく書いていますが、もっと正直に書くと、 私の心の中にわずかですが、【今仕事を辞めて次が見つかるかどうか?不安です。家族を養えるかどうか?不安です。】 そんなに世間は甘くありません!十分分かっているつもりです。 で、結果辞めないで仕事している気がします。 ついつい変なことまで書いてしまいましたが、相談者もおそらく覚悟を決めて<正社員>の道を見つけたのでしょうから、今は精進してください!としか言えません。 キット将来に向けて新しい道が開けることをお祈りしています。 アドバイスになっていない気がしますが、これで。
補足
レスありがとうございます。 カッコいいです。 15年って相当スゴイですね!。 覚悟は決めていたのですが、職場での電話量・接客の多さにビックリしてしまいました。 何か対策法でもあるのでしょうか?
- akaitori
- ベストアンサー率28% (2/7)
兄が吃音者です。 兄の場合は、緊張していない場合はなめらかに話しています。 私も小さい頃は赤面症などあって悩みましたが、今は、(小さい頃は思ってもいなかった)接客の仕事をしています。 これまで、何度も何度も、接客を「暗い」「重い」など注意され、何度泣いたか分かりませんが、不思議と続けられました。 電話での受け答えなどは、何度も何度も家で練習されるといいと思います。 もう、セリフだと思って、でも、明るく、発声練習だと思って! あと、笑顔で話すことです。 それは、余裕がないとできないと思いがちですが、人間って、顔を無理にでも笑顔にすると、心もついてくるらしいですよ・・。 私も、ホントに最初の頃ぎこちなくて、前の職場では、やはり上司が私を監視しているような状態でしたし、何回も個別指導とかされました。 その人の目があると、そのプレッシャーで、余計失敗してしまっていました。 でも、あるときの飲み会で「普段の明るさを出せばいいのに」とその人にアドバイスしていただけたんです。 それで、ふっとチカラが抜けました。 質問者さんも、失敗をおそれてばかりでは余計失敗しますし、それは悪循環になりますから、「今のうちにいっぱい失敗したらいいんだ」と思えるまで居続けたらいいと思いますよ♪ 大丈夫です。見ている人は、見てくれています。
お礼
返信ありがとうございます。 そうなるといいんですが・・。 練習は、継続してみようと思います。
- sousousou
- ベストアンサー率10% (73/716)
27歳、女です。私も吃音があって、凹む事たびたびあります。 私は、最初に就いた正社員の仕事は一般事務でしたが ほとんどが電話での受注対応で他の同期の子みたいにすらすらと 復唱や、確認が出来なくて苦痛に感じてしまって辞めました。 その後は、人とあまり話したくないとの思いから 工場で流れ作業に就きました。仕事中はもくもくと検品チェックだった ので精神的には楽でした。 体力的にはずっと立ち仕事だったのでしんどかったです。 最初は自分は吃音があるのだから、この会社で頑張らなければ・・・ 何て思ってましたがだんだんとプライドというか何故こんな 誰でも出来る仕事をしてるんだろうって思い始めました。 学校で取得した資格が生かせてない仕事で、虚しくなったんです。 ここも辞めましたが、今の会社は楽しくやってます。 挑戦は良いことだと思います。ただ無理はだめです。 私は今の会社で自分なりに頑張って良い環境を保っていますが、 最初に今の会社の面接では正直に吃音で悩んでいるけれど 出来る限り頑張りたいと伝えて資格等をアピールして受かりました。 吃音を職場の人に理解してもらうのは難しいですが、正直に話して おくことで話せない時にはあ、今話しにくいんだなっていうのは 分かってもらえるようになりました。 家族と話すようにあまり気にしない感じでしょうか。 最初に就職したときには、吃音を隠して必死で上手くやろうと 頑張っていたんです。 だから上手く出来ない時には、他の人と比較されたし自分でも卑屈に なってしまいました。 どうしても丁寧に話すのが良いとされる仕事なら辞められるべきです。 (受付や、電話対応オンリーとか) 電話が何回かしかしなくて大丈夫だったり電話じゃなくても FAXやメールでも良いっていう仕事なら自分で工夫すれば避けられる ことなのでそういう職場を探す方がいい気もします。
補足
レスありがとうございます。 私の居る職場は、回答者様と同じく、自分の学んだ事を活かせそうな場所なので選びました。ただ、吃音者にはキツイ職場だと思われます。 始めたばかりの仕事なので、ちょっと経てば面談とかあるでしょうから、言ってみたいと思いました。 職場は、小さい会社なので、私個人でお客さんを受け持ち、接客と電話応対をします(私は、入ったばっかなので、まだやってません)。 また、ひっきりなしにかかってくる電話にもなるべく出なければなりません。
- jckl
- ベストアンサー率42% (204/476)
決して卑下する必要は有りません。 貴方御自身を受け入れてくれた会社です。 上司の方も、頑張ってと見守って下さっているのでしょう。 どんな事にも直向きに懸命であれば良いと思います。 その様な事に神経を使う分を、仕事に向ければもっともっと頑張れます。 貴方の気持ち次第で変われますよ。 開き直って、意地になって向き合って仕事してください。 その先に、少し大人の貴方が居ますよ。
補足
レスありがとうございます。 受け入れて、というのは無いと思います。 就活時の面接で吃音出ましたけど、それは緊張のせいだと思われたと思います。普通の人は、どもった場面に遭遇しても、吃音者だって分からないでしょうからね・・・。 ともかく、レスありがとうございました。
お礼
遅くなりましたが、ありがとうございました。 私個人としては、吃音をどうこう言われて苛められ経験はないです。 まぁ、これは、対人恐怖後に吃音になったわけですが、それが大学のときだろうと思うので、人とのつながりが無くなったことによりますが・・・(いつ吃音が出始めたかは分かりません)。 私は吃音が出たら、すぐ下を向いてしまう感じです。 爪噛んだりはないけど・・・例えば、しっかり喋れとか言われたら、泣きたくなりますね。どうこう出来るもんなら、とっくにやってるんですから。どうこう出来ないから、苦しいのに。 丁寧にというのは、就職後により考えるようになりました。 もっとゆっくり喋れるようになろうと思います。