• 締切済み

結婚、妊娠、海外遠距離・・・どうしていいかわかりません。

sui-renの回答

  • sui-ren
  • ベストアンサー率25% (18/71)
回答No.1

状況がいまひとつ理解出来ないのですが、まだ結婚されたわけではないんですよね? それなのに先に子供を作ろうと思われた理由はなんだったのでしょうか? 彼の発言もどうかと思いますが、子供はおもちゃではありませんし、無駄に時間が経ってしまわないように、現状を整理されるのが一番ではないでしょうか。 子供が出来ているのかどうか、まずは検査すべきではないでしょうか。 「もし出来ていたら」ってことで話しをしたところで、彼も本気で向き合ってはこないような気がします。 出来ていたなら、お二人とも真剣に考えるべきかと。 私は二人の子供の母ですが、自分たちのことだけでなく授かってるかもしれない命のことも考えてあげてほしいです。

noname#69471
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 子作りをしたのは、ヨーロッパなどでは子ども→結婚という文化の国が多いです。子どもが産まれても一緒に生活はしてても籍は入れないという文化が普通なのです。それも何年も。 彼のお父様も結婚するなら子どもを作ってから!というような日本では考えられない文化なんです。 もちろん子どもをおもちゃと思ってません。 子作りをしてからは着床するまですごく気を使っていたし、無事に着床してくれることを祈りました。今後のこともちゃんと考えてました。子持ちの人からすると甘いと思われるかもしれないですが、年齢も年齢ですし、過去に子作りしたことなどありませんから真剣です。 お互い相手に対し欠けていたことは事実ですが、私は認めますが、彼は認めてるように感じられません。

関連するQ&A

  • 海外移住、そして結婚・・・

     今月末に実は海外(フィリピン)へ行き、結婚しようとしています。 僕はバツ一で前の妻もフィリピン人だったのですが前回は日本で結婚したのですが今回は外国にて婚姻、しかも僕は帰国せずそのまま移住をと考えています。日本で外国人と結婚した場合、当然相手に在留資格認定書が下りていわゆる「結婚ビザ」が入管より出るのですが、海外、ことフィリピンではどういう仕組みになっているのでしょう?本来なら十分な下調べをして行くのが当たり前なのでしょうが今回は割と急に決まってしまったので。どなたか知ってらっしゃる方お教え下さい。

  • 海外の子供たちと触れ合える場を探してます

    2ヶ月前に長期海外出張から帰国しました。帰国子女となった我が子(小学校低学年)に、日本でも外国人の子供たちと触れ合える機会を与えたいと思っているのですが、何か適当なサークルなどありませんでしょうか。当方大阪在住です。

  • 海外遠距離で振られた後も追っかけてもいいですか?

    こんにちは。 20代の女子です。 以前、海外生活をしていた頃にある日本人男性と知り合いました。 彼は仕事で転勤で来ているようです。 未婚で彼女はいないようです。 出張も多く激務です。仕事もデキル人で、若くして出世してるようです。 当時、週末に食事を共にしたり、彼の家に泊まって一緒に寝てました。 良い関係だと思ってました(感じてました) 大切にしてくれてたなという実感もありました。 彼も、このままずっといられたらいいなとか、結婚を考える。。。なんて言ってました。 わたしにとって、とても幸せな日々でしたが、自分の帰国が差し迫ってることが どうしても言えなくて、出会って4ヶ月ほどの時に思い切って帰国の話をしました。 そこから、急に彼がそっけなくなりました。  近くで彼氏つくりなよとか言い出して・・・ 僕も(現地人)彼女ができたら~とか今朝妄想したよとか話し始めて、ちょっと泣きそうになりました。 私の帰国後も彼が日本出張の時に1度会って、 今夏も以前住んでいた街に旅行で行ったのですが、 「この先、気持ちに応えられることはないと思う。大切な友達だから、友だちとして会いたい」 と言われ、会う前から振られてしまいました。 彼の優しなのか今まで通り普通に接してくれました。 それから、自分から連絡を絶って忘れようと努力してるのですが、 やっぱり好きで。。。。 好きで   ダメです・・・・ 2度、この先、気持ちには応えられないと思うとメールで振られました。 はっきり振られたとはわかっているのですが、「気持ちに答えられない」という表現がしっくり来ず、会ったときも嫌われてる感じもなかった(きっと優しさでしょうけど)から期待してしまってる自分が消せず。。。 いっそのこと、「仕事が忙しいから無理」とか「友達としか見れない」とか、はっきり理由をつけて振ってほしかったです。。 もう一度留学という形で 旅行よりも少し長めに滞在したいなぁなんて考えてしまっています。 彼を追っかけてもう一度海外に出るべきではないでしょうか?? 好きな人の忘れ方をおしえてください・・・・ 今までになく、 はじめてこんなに自分が埋もれていってビックリしています。

  • 中国人の彼は結婚後日本で仕事を得られますか

    はじめまして。 私は現在中国在住の20代後半の日本人女性です。 実は現地の中国人男性(同じく20代後半)と 結婚を考えております。 先々のことや収入のことなどを考え、結婚後は日本で 生活することを考えていますが 移住したとしたら彼は日本で仕事が見つかるでしょうか。 彼は大卒で現在中国の日本企業で勤務しており、日本語勉強中。日本には行ったことがありません。 この彼は仕事を得ることができるでしょうか。 あるとしたらどんな仕事だったら可能性があるでしょうか。 でも日本にある日本の企業は外国人を積極的には採用したがらないのでは?? 日本における外国人雇用などに詳しい方、アドバイスを いただけないでしょうか。 不安でいっぱいです。

  • 国際結婚、どっちに移住すべきか

    友だち(男性)悩みです。 オーストラリア永住者の外国人(シドニー在住の女性)と結婚予定だそうです。 結婚後、日本によんで暮らすべきか、オーストラリアに移住して暮らすべきか、悩んでるそうです。 彼はサラリーマンじゃなくてフリーランス、両親も他界し独り身なので、海外移住の足かせとなるものは無いそうです。ただし英語はもっと勉強しなければならないそうですが。 また、移住後の現地での仕事もイチから見つけなければならないという不安はあるそうですが、日本でフリーで働くのも、年齢的にいつ仕事が無くなるかは未知だそうで、仕事に関してはどちらに住んでもどうすべきか問題はあるそうです。 彼女の方は、家事手伝いで今は両親や兄弟と同居。 幸い彼女の家族には気に入られているそうです。 彼女の希望としては、日本に住んで日本語勉強して仕事したいそうです。 彼としては、外国人の仕事に対する日本の開けていない環境を危惧していて、また彼自身もいつ仕事が無くなるか分からないため、日本での暮らしに責任が持てず、いっそ向こうへ移住したほうが彼女の家族もいるし、万一のときには助けあえることもあり、日本を離れたほうがいいかと考えているとのこと。 そこでお尋ねしたいのは、 取りあえず、日本で結婚後、数年後にもし日本で二人で生活するのが厳しくなってきたら、そのときに向こうへ移住して、のちに彼は永住権を取得できるものなのか? 出来るとしたら彼にはどんな条件が必要なのか? 最初から向こうで結婚して現地で暮らしたほうが、彼は永住者になりやすいのか? など、メリットデメリットなど含めて、 詳しい方がおりましたら、お聞かせいだけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 国際結婚 海外在住

    現在海外在住、外国人の夫、お互い仕事あり(旦那の国にて) 旦那の母国に住み始めて4年目になります。こどもはまだいません。 海外でこんなに長く住んだ経験はなかったにしろ、就職,結婚をし 平凡に生活しています。が、最近になって日本の国が恋しくなり 日本の自分の家族のことや、キャリアをもう少し積みたいと思っていた仕事をやめたことなどを考えることが多くなっています。 このまま外国に永住することを考えたくない!かといって遠距離の結婚生活も夫婦として成り立つ訳がないと旦那は言います。かといって旦那は日本語が話せないので日本で仕事をみつけるのは困難かと。。 どなたか、遠距離夫婦の方(外国)おられますか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 遠距離のカレが突然他に子供を作って結婚へ

    遠距離で突然カレが他の女の子供を作って結婚すると連絡がありました。 私たちは付き合って別れてから私が 海外で仕事をしているので付き合って2年 一度は別れましたがそのあと恋人未満の関係を繰り返して 遠距離をして3年でした。合計5年。 昨日突然報告があるとメールがありました。 一時帰国時には必ずあって彼もこちらに来てくれました。 そろそろ帰国なので一緒に住めたらいいねといってたところです。 国際電話したところ 結婚する、しかもできちゃった結婚だということです。 ちゃんと報告しないとって。そんなところちゃんと報告も なにもないじゃないですか!! 彼女や気になる人ができたらちゃんと連絡するという約束に なっていたし、Hしたのも一回限りだというのです。 付き合い始めみたいな感じだったみたいですが 私には突然起こったことでぼーっとしてます。 日本に帰るのも怖くなってしまったし、 どうしていいかわかりません。 今日相手の家に行くといっていましたので 話は進んでしまっているようですが、 ほんとにそれでカレも幸せかな?と思ってしまいます。 仕事も何時も忙しくて弱音をはかないカレが やめて新しい人生を歩もうとしていたのに お金の面があるからこのままかねのために仕事も働くとの ことだったし、、、 離れてしまってるし、長年のつきあいだから またもどってくるかな? ぐらいのことも思ってしまいますが(あまいですよね) 子供ができてしまうと そうも行かないですよね。 突然の出来事にどうしていいかわからないです。 最後まで読んでくれてありがとうございます。

  • 仕事と妊娠

    今年、結婚をしました。子どもはまだいませんが、いずれ欲しいとは思っています。先日、転職先が決まりしばらくは仕事を続けることになりそうですが、子作りの方も同時ですすめていきたいと思っています。 仕事にも慣れないでしょうし、そんな中で初めての妊娠となると・・・不安がいっぱいです。電車通勤にもなる予定です。 また、そもそもすぐに子どもができるのかどうか・・・。 ストレスがあると妊娠しにくいって聞いたことがあるし。 すでに仕事と妊娠を両立された方、現在頑張っておられる方、いろいろ教えてください!!

  • 海外遠距離

    インターネットで知り合ってまだ1週間なんですけど、彼が急に海外へ転勤になりアメリカへ行ってしまいました。彼はトヨタ系列の関連会社に勤めていて自分の設計した車のプロジェクトが採用され急にアメリカ、ミシンガン州に行く事が決まり、最低でも5年はいないといけないらしいのですが、5年で帰って来る事は出来るのでしょうか?長引いたり移住することはあるのですか?車の設計って日本では出来ないのでしょうか?彼は絶対連絡するからと言って行ってしまいました。5年もずっと好きでいてくれるでしょうか?彼は結婚していて奥さんもいますが仲は冷え切っているそうです。そんな彼を信じていいのか不安です。

  • 渡航書使用後の海外での旅券発給について教えて下さい。

    海外から渡航書を使用して娘が日本へ帰国しましたが、父親が外国の旅券で、先に日本を一緒に出国、現在海外在住です。海外在住地で娘の日本の旅券を発行する場合は「初めての申請」となるのでしょうか?情報頂ければありがたいです。