• ベストアンサー

助けてください、2チャンネルに家族、自分の個人情報が書かれてました

fukuchan01の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

No.1です。 このまま放っておくべきではありません。 過去ログの削除依頼はここです。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1211440385/l20

nyan_neko
質問者

お礼

ちょっと体調を崩してしまいお礼が遅れてすみません。わざわざ調べていただきURL を書いていただきありがとうございました。 さっそく見てきたのですが「削除依頼する人」はひらにひらにお願いしないといけなくて「削除する人」は王様なんですね。王様が「うん」というまでひたすら指示に従う・・・なんでこんな掲示板ができてしまったんでしょう・・・なんか間違っている気がします。でもなんとかお願いして削除していただけるよう頑張ってみます。結果ご報告します。本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 2ちゃんねるでの個人情報暴露、名誉毀損について

    最近巨大掲示板、特に2ちゃんねるでの他人の個人情報をさらす行為 が多く見られます。ミクシーやブログなどで不用意なことを発言して 炎上するだけではすまず、その人の住所、氏名、家族の氏名まで さらされてるケースもあります。確かに多くの人が見るネットに 不適切な発言をする人も問題ですが、その人の個人情報、ましてや 家族、友人の個人情報までネット上にさらす行為は名誉毀損などの 罪にはあたらないのでしょうか? 2ちゃんねるも一応匿名ということ になっていますが実質上は書き込みをした人を特定できるのにこれら の人はなぜ野放しにされているのしょうか?

  • 2ちゃんねるでの個人情報

    名前や電話番号、住所など 書いた本人を特定することは可能ですか?管理者は可能とは思いますが 被害者に誰が書いたと教えてもらうことはできるのでしょうか? また2ちゃんねるに個人情報が書かれた場合はどうしたらいいのでしょうか?削除は可能でしょうか? あと、よくフルネームや会社名が伏字で書かれてる場合もありますが 見る人が見ればバレバレなのが書かれてる場合もあります。 あーゆうのは削除とかできないのでしょうか?

  • 個人情報を公開しないことは?

    こんばんは。 いつもありがとうございます。 今回またチケットを落札させていただいたのですが個人情報を公開しないとのことで電話、氏名、住所を連絡いただけません。 問い合わせましたところ自己紹介に明記しておりますとのことです。 確認しましたら確かに説明文の自己紹介もご覧下さいと記入してありました。 ヤフー規定で情報公開がルールとされているのに情報公開しないと断言しそれを前提にオークション参加するということは違反ではないのでしょうか? 確かに私が説明文を読み逃し自己紹介を見なかったのはミスですがどうどうと個人情報公開しないと掲示してのオークション参加は問題ないのでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • 何のために個人情報を聞く?

    今朝、通勤途中に歩道橋の真ん中に自転車(カゴに鞄入り)が放置されていて、周辺に歩いている人は数人居ましたが、持ち主らしき人物が居なかったので、交番へ届けました。 交番では、住所・氏名・生年月日・電話を聞かれたのですが、腑に落ちない気分です。氏名と電話くらいならまあわからなくもありませんが、生年月日というのは抵抗がありました(やましい事は無いし、言わなければならない様な雰囲気があったので、言いましたけど)。 しかし警察は、何のためにここまで詳細な情報を求めるのでしょう?別に財布を拾った訳でも事故の当事者でもないのに、どこか容疑者扱いみたいで良い気分がしません。 こんなことでは、道すがら何かあっても親切心は捨て、見て見ぬ振りで済ませようと思ってしまいますが…やはり、余計なお節介だったのでしょうか。

  • 知りえた個人情報の暴露

    いつもお知恵拝借ありがとうございます<(_ _)> 例えば、ネット上のHNの人物の個人情報(氏名、年齢、住所、電話番号)などを自分の調べで知りえた場合、それをネット上に暴露するという行為は、具体的にどういう法律に触れる恐れがあるんでしょうか? 例えば私は「prairie-gentian」というHNですが、この私が実際には「何という氏名でどこに住んでおり、電話番号は何々、年齢はいくつ・・・」ということを知りえた人物がネット上に暴露するような行為についての質問です。 ネットをやる上での基本的常識なんでしょうが、そこのところの知識がなかったものですから、よろしくご教示の程、お願い申し上げます<(_ _)>

  • 2ちゃんねるに個人情報を書かれ誹謗中傷されています。

    2ちゃんねるに、私のフルネーム、番地を伏せ字にした住所、メルアド、ヤフオクIDが書かれ、虚実織り交ぜた誹謗中傷を書かれました。その中で法に触れそうなのは、「地元の少女数人をバットで無差別に殴った」とか「こいつは不良品を送る詐欺師だ」等です。もちろんでっち上げですが。 警察に行ったら態度最悪の刑事が「番地まで書かれていないから個人が特定されておらず犯罪は成立しない」「それぞれの情報がバラバラに書かれているから同一人物が書いたかどうか分からない」「そもそもそんな事 書かれるのはあんたに落ち度があるんだろう」と言われ、追い返されました。私は逆恨みだ、と言いましたが刑事は聞く耳持ちません。 トラブルのきっかけは同業者による嫌がらせです。 相手の住所等は、商品説明欄にそいつが自分で記載していたので、 分かっています。2ちゃんには削除を要請しましたが、毎日書かれてしまうので焼け石に水です。ほっとけば収まるだろう、と思って数週間放置したのですが、他のスレ住人達がそいつのことをアラシとして攻撃し、相手はそれらを私がやっていると思いこみ、毎日こちらの悪口、個人情報を書いています。 実名でなければいいのですが、実名なのでグーグルで私の名前を検索するとそのスレがヒットしてしまうので、知り合いがたまたま検索したら知られてしまいます。また、住所も途中までは書かれているので地元の知人が見れば一発で分かってしまいます。 こちらの情報を、相手がどこで知ったのかは分かりませんが、おそらくヤフオクで取引した相手から聞き出したか、自分が別名で私の商品を落札した時に知ったと思います。 どうすれば止められるでしょう? 私の今の考えでは放置するしかないのか、と思いますが、他の人のそいつに対する攻撃を私の攻撃と勘違いしてそいつは毎日こちらの実名入りの誹謗中傷を書いているので困ってしまいます。

  • 個人情報が漏れたら

    氏名、住所、電話番号などの個人情報がどこかから漏れてしまった場合、 ・迷惑メールや広告が送られて来る ・セールスの電話が来る 以外にヤバイことってありますか??

  • 2ちゃんねるについて

    2ちゃんねるについて 先日、私の近しい友人のHPが晒し・中傷に遭いましたが、 個人情報にあたる実名、住所等ではないので削除人は動いてくれないだろうという情報と、 実際PCから削除依頼の申請をしようと思ったら書き込み規制のせいか全く書き込めなかった事もあり、 一刻も早くなんらかの手を打ちたく、 複数友人に頼んで、 「とりあえず残レスを1000まで埋めて、過去ログ倉庫にスレッドを追いやろう」 と、5日掛けてレスを1000まで埋めました。 ですが、1001に、『このスレッドはもう書けないので新しいスレッドを立てて下さい』 と出るだけで、検索するとスレッドが出てきてしまうのですが・・・ 2ちゃんねるに詳しい方がいらっしゃったら、教えてくだされば幸いです。 2ちゃんねるのスレッドは、1000まで埋まってからどれくらいで過去ログ倉庫へ移動して、 一般の人の目から見られなくなるでしょうか? また、実名ではないニックネーム、お店での源氏名、ネット上のHNなどで中傷された場合、 どうにかして相手を割り出す方法はないでしょうか… 仲間内の誰かではないかと、友人はサイトの閉鎖も考えてしまっている状況ですので、 どうにか犯人を突き止めたいのですが、やはり不可能でしょうか・・・ 知恵をお貸し頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 個人情報を探る電話ですか????????

    個人情報を探る電話ですか????????適当に番号をかけて、住所氏名を聞く。

  • 出品者が個人情報を先に連絡する注意は?

    いつもありがとうございます。 本当にみなさんのいろいろな意見が勉強にもなり助かったりで感謝しております。 さて今回の質問なのですが 私が出品者の場合、通常、住所、氏名、電話、口座番号(複数)を先に落札者の方へ連絡する手順でお取引をすすめております。 しかし中には出品者の方でこちらの情報の公開後にご自分の情報を連絡なさる方がいらっしゃいます。 私の場合は試写会などのチケットをお譲りいただくこともあり私が落札した場合など 落札当日:連絡無し 翌日:こちらへメールが来て希望銀行、普通か速達かなどを聞かれ、私はすぐ返信する 翌々日:口座と個人情報を教えていただくのでオンラインにて入金しメールする その次の夜:メールで夜投函しましたと連絡が来る 結局、普通郵便で間に合わない・・・ということもありました。 私のように1日でも早く届くように先に口座(複数口座)や個人情報を連絡するのはどのような危険やリスクがあるか教えていただけませんでしょうか? 勿論、両者の取引方法の違いに関する感想、アドバイスなどでも歓迎です。 お忙しいみなさまへ申し訳ありませんがどうぞよろしくお願い致します。