• 締切済み

秋じゃが

toshihisakasiwaの回答

回答No.2

秋じゃがいもに使用する品種は早生の品種が使われますがジャガイモには収穫してから一定期間発芽しない期間があります休眠期といいます。早生の品種のデジマや早生白は休眠期が短い品種です。きたあかりは早生に比べて休眠期が長い性質があります。平地での秋ジャガイモの植え付けは普通8月のお盆の時期から8月いっぱいですから休眠期の長いキタアカリでは芋が成長するまでに寒さがきてしまいますから収量は上がりません。 収穫したジャガイモをまた種芋として使うことはできれば避けてくださいジャガイモはウィルス病になり易いからです。ジャガイモが感染源となりアブラムシが媒介しますから他のナス科の野菜にウィルス病を多く発生させる原因にもなります。ジャガイモの種芋はそんなに高いものではありませんから毎年交換したほうが賢明です。

dynabookax
質問者

お礼

ありがとうございました。 とりあえず今日「きたあかりを」植えてみました。 芽が出てきて、少しふにゃふにゃになってきたので、(食べるよりは)実験的に植えてみようかなと。 収量が上がらないだけなら問題はありません。 春用のたねいもに使うのはよくないみたいですので、やめておきます。

関連するQ&A

  • 秋じゃがに男爵はダメ?

    今年春に収穫した男爵が芽を出しています。 芽を取りながら保管し続け、来年春に植える種芋にするつもりだったのですが、いっそ今からこの芽を生かして植えたらどうか?と思いつきました。 秋じゃがは、春とは別の品種を植えるのが常識のようですが、男爵はどうしても不向きでしょうか?10ケほどを植えるだけのことで、深刻な問題ではないのですが、ハナからダメと分かっていればやめますし。四国徳島ですから比較的暖地だと思います。時期的に今植えても、まぁなんとかなるか、と。 以上、品種と植付け時期のご質問です。よろしくお願いします。

  • 春物を秋に

    前々から気になってはいたんですが、春物の服を秋に着るのは普通なことですか? どちらも気温は同じ感じだしそんなにた~くさん服を買う余裕もないので春に買った服とかを今着たいのですが… とはいえ、いかにも春っぽい服を着るわけではなく、秋服って言えば秋服にも見えるように着てはいます ならそれで良いじゃないかということになりますが、 問題なのは学校や会社などでほぼ毎日会ってる人に「この服春に着てたやつだ…」と思われないか?ということです もし春物を秋にも着るのが当たり前のことならそういう風には思わないですよね? みなさんはよく春物を秋に着たり、逆に秋物を春に着たりしていますか? また、着ているよという方も他の人(何を着ていたか覚えられているほどよく会う人)に対して私と同じようなことを気にしてる人はいませんか?

  • 新タマネギ

    新タマネギ 春に新タマネギが八百屋にでますが。 普通の玉ネギと、どう違うのですか? 収穫したての物が、新タマネギ、 収穫後、保存性向上のため、乾燥させたのが普通のタマネギ、 と解釈してますが? それでしたら、なぜ収穫期の夏や秋に新じゃががないのですか? 春=新しい、と言うイメージなので、 夏や秋では、売れないから? それとも、品種が違うのでしょうか? 新タマネギには、普通のタマネギのような、茶色い皮がないですが、 乾燥させると、茶色の皮ができる? 同様にジャガイモにも新じゃがと、普通のじゃががありますが、 これも、タマネギ同様どう違うのでしょうか?

  • お花好きの人、この秋何の花を植えましたか?

    私の趣味はガーデニングです。 狭い敷地内ではありますが、楽しんでます。 同じようにガーデニング好きな人、今年の秋は 花、何を植えましたか? 私は球根類では ピンクのフリフリチューリップ5球 赤いチューリップ5球 サフラン5球(もうだいぶ芽が出てて花が咲くのが楽しみです。) スイセン2種類計6球 ヒヤシンス2球 球根類は以上です。来年の春が楽しみです。 あとは、パンジーを5つぐらいコーナンで買ってきて植えました。いろんな色があって楽しいですね。 赤系ピンク系、紫、黄色など。 ガーデンシクラメンの白も買いました。 今までは室内じゃないとダメだと思ってたのに ガーデンシクラメンは花壇など外でも大丈夫みたいでビックリでした。 あとは、夏の終わりに植えたマリーゴールドも今つぼみがたくさん出来てていい状態です。 あとは名前のよくわからない花が3つほど咲いてます。 みなさんの植えた花の話など楽しみに待ってます。

  • 金木犀って春と秋咲くって事がありますか?

    この季節、金木犀の香りがとてもいいですよね。 金木犀の花って普通秋に咲きますよね。 ところが今の所に越してきて気が付いたのですが 春の初めの頃もほとんど同じような香りがするんです。 金木犀って春と秋咲くって事がありますか? 会社で聞いたら、みんなそれは他の花の香りだろうと言うのですが、 1人だけ自分の家の金木犀は春と秋に咲くと言った人がありました。 私も春の、あの香りは金木犀に違いないと思うのですが、花を見たわけではないので自信がないのです。 春と秋、ちょうどひんやりしたいい季節に香るのです。 私の思い違いでしょうか?よろしくおねがいします。

  • イチゴのランナー、秋までの管理について。

    春に、実のついたいちごの苗を買い、プランターで育てていました。 収穫が終わり、3株の親株から、計11個、伸びたランナーをポリポットに植え付けています。 根付いている苗、少し根が出ている苗、今日、植え付けたばかりの物、すべて親株からはまだ切り離していません。 秋になったらまたプランターで育てたいのですが、 ポットのままで管理するのか、プランターに植え付けるのか、 今、プランターに植え付けて来年までそのプランターのまま育てるのか、 または、秋にもう一度植えかえるのか・・・ これから、秋までの管理をどうすればいいのでしょうか? 地域は暖地です。よろしくお願いします。

  • wintryにあてはまる春夏秋?

    NHKラジオ英会話講座より She likes wintry weather. (質問) wintryは「冬らしい・冬の(ような)」という形容詞ですが、春夏秋はどのように表現するのか調べています。 (1)夏はsummeryでいいですか? (2)春はspringlikeでしょうか?もっと違う言葉は? (3)「秋らしい・秋の(ような)」はどのような言葉がありますか?  以上

  • チューリップの長期保存方法。

    チューリップの長期保存方法。 今チューリップが咲いています。 花を摘み取る時期、球根を掘り起こすことなど、一通り調べたのですが・・・。 球根をネットに入れて風通しの良いところに保存しておき、秋頃また植えるというのはわかります。 しかしこの時に植えずにそのまま保存し、翌年の秋に植えたいのです。 というのも来年の春には転勤になりそうなので 今年の秋に植えても、咲いたところを見られません。 なので、今年はスルーして来年の秋、転勤先にて植えたいのです。 長期保存方法などわかる方がいらっしゃいましたらご指導ください。 よろしくお願いいたします。

  • 私は近い将来春から秋にかけては日本にいて、秋から初春までは暖かくて物価

    私は近い将来春から秋にかけては日本にいて、秋から初春までは暖かくて物価の安いフィリピンとかタイに住むと言うことを考えているのですが、こうしたことを実行するについて航空券はどうなるのかを知りたいと思い、質問させて貰うことにしました。 普通は航空券を購入する場合往復を買うわけですが、半年も間が開いた往復航空券があるのか、ということです。ま、価格を気にしないのであればあるのでしょうが、できればそんなに高額な航空券でない方が良いわけです。 バックパッカーの人は、アジアの国々を数ヶ月から1年以上もかけて回ると言うことを聞きますが、当然彼らは航空券もできるだけ安くと考えて行動しているはず。こうした長期間海外を旅行した経験のある人がいたら、是非教えてください。

  • 秋入学に伴う桜の品種改良?

    最近、大学や官庁、大企業とかで、入学や新卒採用を秋に変更する動きがありますが、現在の春という時期には、桜が舞い散る時期が非常に情緒深く、日本人にはなくてはならないものになっていると思います。 桜は、ぱっと花が咲き、ぱっと散り、その後葉桜に変化していくところが、人気ですよね。 その様子が江戸時代の武士道にちなんで、尊ばれ、更なる品種改良のすえに、現在の桜になったと聞きます。 では、春から秋に、開花時期をずらす改良は可能なのかな?と思い、質問します。 1.春から秋への変更は可能か? 2.可能ならば、改良にかかる年数は? 3.改良された桜が、日本中に広まるまでの所要年数は? 以上 お願いします