• ベストアンサー

設定

huttの回答

  • ベストアンサー
  • hutt
  • ベストアンサー率36% (50/136)
回答No.2

新ルータの、型番で、googleで、検索すれば、マニュアルがあるはずですので、それを見てみましょう。 また、新品であれば、取扱説明書と、サポートセンターの記載が、あるので、読んでわからなければ、そちらに問い合わせるのが良いかと思います。 取り説は、落ち着いて、よく読んでみると、意外と、簡単にできるものですので、がんばってみてください。

3koma3
質問者

お礼

ありがとうございました。 後日改めて読み直し、設定したところと、回線がつながりました。

関連するQ&A

  • ルーターの設定

    お世話になります。 このたび、バッファーローのWiFiルーターから、ASUSの https://www.asus.com/jp/Networking/RTAC68U/ に交換しました。 そこでトラブル発生で困ってます。 パソコンから外部への通信が無駄に遮断されてしまうことになります。 調べてみたら、AiProtectionなるものが悪さする時があるとの事で、ルーター設定画面から確認しにいったのですが、OFFになっており、そもそも機能してませんでした。 ただ、明らかに、ルーターを交換してから不調になってますので、このルーターの何かが悪さしてると考えてます。 どのあたりの設定などを見直したらいいかなどの、アドバイス頂けませんでしょうか? かれこれ5、6時間格闘してるのですが、解決できなくて・・・

  • 無線ルータの設定

    現在ひかり電話対応のNTTフレッツ光のルータを使用してますが、今後電話を解約しようと思っています。そうするとルータを交換するそうなんですが、その際に無線ルータの設定やWiiの無線設定もやり直さなければいけないでしょうか?それがめんどくさくてまだ無線ルータをつなげてないんです。ご指導お願いします。

  • エプソンEP-802Aの無線LAN設定について

    エプソンEP-802Aの無線LAN設定について教えて下さい。 最近無線ルーターを交換しました。NECのWR8500Nへ交換しました。 ルーター交換後に、プリンタ側とPC側(プリンターのユーティリティソフト?)でそれぞれSSIDを手動で変更して登録しましたが、印刷ができません。 AES、WEPどちらのSSIDで設定しても印刷できませんでした。 何か忘れている設定があるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみにネットへの接続、メール送受信は交換後のルーターから飛んでいるSSIDを使って問題なく接続できています。

  • 印刷設定

    wifiルーターを交換したら、ネットワークの有線LANで印刷できなくなったのですが 設定が必要ですか? ※OKWaveより補足:「ESETセキュリティ ソフトウェア シリーズ」についての質問です。

  • ルーターの設定

    ルーターの設定が必要な時はどのような時でしょうか? ポートの開放 特に何も設定しなくてもインターネットができるのは なぜですか? インターネット用のポートが開いているからですか? デフォルトでインターネットができる設定になっているんですか。

  • ルーターの設定

    こんにちは。 ポート開放の為にルーターの設定画面を開こうとしたところ、ルーターにアクセスできませんでした。 使用ルーターはcorega BAR SW-4P WLです。Bフレッツのモデムを使用しています。 マニュアル通りにブラウザからhttp://192.168.1.1/でアクセスしようとしたところルーターの設定画面が出てきませんでした。以前CATVインターネットを使用していた時にはアクセス可能でした。Bフレッツに変更した時にルーターへアクセスする為のアドレスが変わってしまったのでしょうか? どなたかご教示下さい。宜しくお願いします。

  • 無線ルータとゲーム機の設定について悩んでいます

    無線ルータ(メルコWLSーL11)でWEP(暗号)を設定すると DS・PSP3・WIIは無線では利用できないでしょうか? 現在は設定していません。 一応、ルータの無線設定でMACアドレスでの制御と ウイルスソフトのファイアウォールの設定はしているのですが セキュリティがちょっと心配なので、ルーターの交換も含めて どなたか詳しい方、教えて下さい。

  • FONが設定できません。

    先日こちらでFONに関する質問をしました。 結局、設定することにしたのですが… PCはocnのADSL有線、モデムはFUJITSU M1という 多分10年位前のものです。LANポートが1つしかありません。 FONルーターの説明書及びYouTubeを見ながら FONルーターの真ん中のLANポートにPCのLANケーブルを接続し、 LAN右側の白い差込口~PCモデムにFONのLANケーブルをつなげました。 何度やっても電源ランプがオレンジのままなので、 FONの説明書を読んで、PPPoEの設定をiPhone5から試してみたのですが、 MyPlaceで10桁のパスワードを入力した時点で「接続できません」と なってしまい、ルーターにアクセスする所まで行きません。 友人がLINE POPというゲームにはまっているのですが、 20時~22時頃全くつながらなくなってしまうため FONまたはそれに代わるものを設定して高速化したいのです。 あるブログで、FONではなく無線LANルーターを これまでのPCモデムから交換すれば、それだけで高速化すると 書かれていたのですが、本当でしょうか。 機械オンチのため、難しい設定が必要なものはお手上げです。 無線LANルーターをPCに接続すれば、それだけで PCが無線になり、iPhoneは高速化するのでしょうか? 低レベルな質問で申し訳ないのですが、簡単に説明、 およびお勧めの商品を教えて下さる方がいらしたら お願いします。

  • 光 乗り換え ルーターの再設定?

    光 乗り換え ルーターの再設定? 似ている質問にて勉強させていただきましたが、解決しない部分もありましたのでお願いします。 昨日やっと地域に光が開通し、無料で導入できることになりました。 しかし、一週間前、光が開通するとは知らずに 無線LAN(buffaloエアステーション)につないだり設定したり 自分なりに環境を整えたところです。 そこで質問ですが 光にすると今もっているNTTフレッツのモデムを返却し、新しいモデムに交換。と聞きました、たぶんあるであろう説明書にモデムをPCにつないだ時の設定(IPアドレスなど?)があると思いますが、ルーターなどの再設定も必要なのでしょうか?? このルーターは未使用でしたが譲り受けたものなので説明書がなく こちらまでなにか設定や配線のしなおし(?)などあったら不安です・・・。 契約だけの説明しかしてくれず、プロバイダーにどうしたらいいのかなど手順のイメージもつかめません。 もしご存じでしたら お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくおねがいします

  • モデム交換でルーター再設定必要?

    アパートから新築に引っ越すことになりました。 現在so-net光のマンションタイプですが、戸建てタイプへ変更になります。 このため、現在使用中のモデムが交換になるかと思います。現状、NTTモデム⇄バッファロールーター⇄PC/テレビ等で接続していますが、モデムが交換になった場合、ルーターの再設定が必要になるでしょうか? 再設定が必要な場合、どの様に設定するのでしょうか?ご教授お願い致します。