• 締切済み

原油高・物価高の対処について

pluto003の回答

  • pluto003
  • ベストアンサー率17% (31/180)
回答No.2

原油価格などへの投機資金に対し、産業界で基金を集め、実需と乖離したマネーゲームによる価格高騰に対し、空売りをして投機による値上げ潰しを行う。 (といっても根本的には米国などがドルをすりすぎた事が、この根本問題な気がしますが、、、お札がいっぱいいっぱいあって資源が一定であれば、当然物価は高騰してしまう訳ですから)

1010chan
質問者

お礼

返事遅くなりました。 回答ありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 原油の値段が下がったのにどうして物価は下がらないのでしょう?

    去年辺り、さんざん原油の高等でどこの会社も商品の値上げをしましたよね? 小麦粉の高騰はそれを作る為の燃料の高騰により小麦粉が高騰したと散々ニュースでもやっていましたが 原油が下がったと言うのにどうしてカップラーメンや他の商品の物価は下がらないのでしょうか? 何処の会社もここぞとばかりに上げておいて下がった今、利益率をあげようとうい魂胆なのでしょうか? 企業にとっては一時的な原油の高等は企業を苦しめたのではなく逆に美味しかったということなのでしょうか?

  • 原油安が進むと物価の上昇はどのくらい抑えられますか

    去年から円安の影響で物価が高くなっています。 しかし、原油の価格はここ最近でかなり低くなってきました。 円安と原油安で打ち消し合った場合、どのくらいプラスマイナスなのでしょうか? 今後の見通しも含めて教えてください。

  • 原油相場下落なのにガソリン高くないですか?

    質問を見ていただきありがとうございます。 昨日ガソリンを車に入れる際に原油の価格が下がり続けているのにどうして小売価格は下がらないのだろうと思い皆さんのご意見を伺いたく質問させていただきました。 企業は原油価格が下がったので今期は収益黒字だと出ておりました。一年以上原油価格が下がってきているのに高いときに買った在庫が残っているということは無いと思います。 ご意見よろしくをねがいいたします。

  • 原油安の問題

    最近原油が50ドル近くなってきています。原油は多くの経済活動に使われていますから、経済が活発になると思うのですが、反対に株が暴落したりしています。円安と原油高で物価が上がり消費税の値上げで少なくとも、日本経済は悪くなっています。円は一時より30%ほど高くなっていますが原油は半分以上下がっています。単純に計算しても原油は2割は安くなっているのに、それでも景気は悪くなるのでしょうか。本当は原油高がいいのか原油安がいいのか教えてください。 円が高くなると日本経済に打撃というかと思えばこのたびの円安で日本経済に打撃と言っています。どっちが本当なんですか。経済学者は私と同じようにわからないのでしょうか

  • 原油について

    投資初心者です。詳しい方いたら教えていただきたいのですが、 1.米ドルと原油価格に相関性はありますか? 2.原油が高騰すると、一般に石油関連企業の株価は上がるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 原油はどこで買う?

    原油が下がってるので、原油を買うタイミングかと思いますが、皆さんはどこで原油を買ってますか? 商品先物とかだと利益が出やすいと思いますが。

  • 原油が枯渇したらどうなる?

    地球上のすべての地域で原油の埋蔵量がゼロになったら、どんな産業でどんなことが起こるか自由に予想してください。

  • 原油が高くなると、値上がりする株は?

    原油が高くなると値上がりする、企業はどんな企業でしょうか? 原油が上がるとそれに伴って、上がる株を教えてください。

  • 原油高の原因は?

    こんにちは。 世の中では原油高でいろいろな物価があがってますが、 これって何が原因なんでしょうか? とにかく、いろいろな生活必需品(ガソリンや、バター、小麦粉なども)の値段が上がってるのはわかります。 ただ、何故上がっているのかわかりません。 中学生でもわかるような感じでお願いします。

  • ナフサと原油について

    近頃よく「ナフサ価格」や「原油価格」といった言葉を耳にしますが、原油価格を知るにはどうしたらよいですか?また、その一般的な単位(円/kgやドル/トンなど)について教えて下さい。 それから、ナフサと原油の違いと各々の価格レベルについても教えて下さい。