• ベストアンサー

気力だけで頑張った経験がありましたら教えてください。

kanedajpの回答

  • kanedajp
  • ベストアンサー率15% (10/65)
回答No.3

仕事柄、秋はとても忙しかったのですが、風邪をひいてしまいました。電話で話をするのが、仕事なのですが、声が出なくなり大変な目に遭いました。 とにかく忙しくて休んでいられないので、のど飴をなめ続け、一つだけ自分で決めていたのは『絶対に熱を測らない』こと。体温を測ってしまうと、その時点で「もうダメだ」と思ってしまうのです。 ちなみに暇なときは体温を測り、自宅で療養します。

noname#3684
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 『絶対に熱を測らない』こと。今我慢して体温計に触れないようにしています。 平熱が35度台の私は36度5分過ぎると苦しくてたまりません。ましてや37度も出た日には大変な騒ぎです。 今回一週間過ぎてもよくならないためますます気が弱くなってしまい、悪い方にばかり考えてしまいます。

関連するQ&A

  • 妊娠?風邪?

    こんにちは。二人目希望です。1/20~25まで生理があり2/2・4・10としました。基礎体温は今月9日からつけ始めたのでちょっとわからないんですが今の所高温です。妊娠初期は風邪の症状に似ていると聞いたんですが昼間の体温が36.9~37.0と微熱が4日程続いて体がダルイです。そのうちの1日だけ38.0まで熱が出ました。子供がインフルエンザにかかっていたのでそれが原因かわかりませんが妊娠の可能性はありますか?検査薬使うのはまだ早いですよね? もし妊娠していた場合38.0の熱は赤ちゃんに影響しますか?あと子供のインフルエンザはどうですか?

  • 無気力 うつ

    今年の1月に大好きだった妹が病気で亡くなってしまってからおかしくなってしまいました。 とにかく無気力で何もしたくなくてただぼうっと1日が過ぎてほとんど布団で寝ています。趣味をしても楽しいと思えないしテレビもみたくないしとりあえず憂鬱で仕方ありません。 学校も行けなくなりました。ちなみに一人暮らしをしています。 この生活をなんとかしようと思って外に出てみても変な恐怖に襲われてしまい、外が怖いです。 ご飯も食べなきゃて思っていても支度する気力も沸かなくて米炊くのさえ億劫で2日に1回くらいしか食べてなくて、食べても数口食べたら気持ち悪くなり、ギブアップしてしまいます。 そのせいでもともと細かったのに余計にやせてきて骨ばってきてしまいました。 ほとんど外に出ていないので体力も低下してるのと栄養不足があいまって貧血がひどいです。シャワーだけで眩暈がしてきて今月だけで3回は倒れそうになりました。 友達に相談しようかとも思いましたが嫌われそうだし第一そんなこと言われたところで困るだろうなと思って怖くて相談できません。 心療内科も考えましたがこんなことで甘えてるだけだと突っ返されたらどうしようと思うとどうしても勇気が出ません。 でもこの非人間的な生活から抜け出したいのです。 私はどうしたら良いのでしょうか?何からはじめたらよいかも分からなくなってきました。 とにかく辛いです。 こんな自分が大嫌いで仕方ありません。殴りたいです。

  • 勇気の出し方教えてください。

    まずバカみたいな質問してごめんなさい。 私はここぞという時に勇気や覚悟がなかなかできません。 例えば告白するときとか、人にどーしてもつたえなきゃいけないことがなんか声になってでてこないんです。 これって俺がただの意気地なしというしかないのかもしれませんが、 みなさんはどうやってこの勇気や覚悟を出していますか? 何か体験談などあればアドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 仕事に行けなくなり、無気力です

    仕事に行けなくなり、無気力です こんばんは。先週、扁桃炎で39度の熱がでて、一週間ほどでよくなりました。 仕事に行こうと思っていたのに、朝起きたら、体がだるくて何もしたくない感じでした。 無理に起きたら吐き気がしてきました。そのため、お休みし続け、ただいま2週間もお休みしています。 会社には4年勤務していますが、今までインフルエンザでも5日休んだら出社するなどしましたが、他にはお休みは取っていません。なので、なぜこんな体調なんだろうと不思議です。はっきり言って、行きたくないのです。 3月に社員が一人減って、残る4人の社員の負担が増しました。その中で、私が病気になってしまい、今も上司や同僚は「治るまでゆっくりしてね」といってくれますが、本当はとても迷惑だと思います。私ももう熱はないし、サボってるとしか自分で思えず、精神的にものすごい負担です。同僚に迷惑をかけてダメ人間だし、もう仕事もやめようかとさえ思えます・・・。こんな自分なんてって思ってます。 病気のときは、行けないのは仕方ないと自分でも思っていたし、同僚の優しさに甘えようと思っていました。 今は、熱もないのになにやってんだろうって感じです。いなくなりたいです。夜と昼が逆転し、いまは朝に休む連絡をしたら、昼くらいまで寝て、起きてもベッドから出たくなくて3時くらいまでだらだら過ごします。食欲もないです。夜も、4時くらいまで寝られません。 昔、社会人になって3年目のときに、同じようなことが起こって、結局行けなくなったまま一ヵ月後に退職しました。その後半年くらいは引きこもってました。 その最初と同じような感じで、怖いです。 仕事は大変ですが、勤めた年数が一番長く、リーダー的な存在で頑張っていました。 私も仕事が大変になってきて、残業はすごいし、家に帰っても彼と会話もせず寝るだけだったので、夏に結婚する婚約者も心配していましたので、結婚を機にそろそろ辞めようと思っていました。 すると、同僚の一人も「辞めたい」と思っていたことを聞き、一度引き止めたのでわたしが辞められなくなってしまったのです。 私が戻ったら、しばらくして彼女は辞めるかもしれません。そうしたら、また仕事が大変になります・・。そう思うと、会社に行けないというのもあります。でも、そんなことじゃ何も解決しないので、どうにかしたいのですが、気力がスーッと減退し、何も考えられず、今は体調が悪いということでお休みしています。 精神的に、参ってます。死んでしまいたいと思うこともあります。寝る前に目を閉じると、自分が首をつろうとしている風景が思い浮かんで怖いです。 実家の兄もひきこもりで、それを非難したせいで、母と兄とは絶縁状態です。母は私を無視し兄を可愛がりました。父は別居中ですが、体が弱く心配です。結婚式は両親を呼べそうにありません。 いろんな問題があり、疲れてしまいました。 来週月曜日はなんとしてでも会社に行かないといけませんが、本当につらいです。みんなに迷惑をかける自分です。いなくなりたい。

  • 1日の過ごし方(休日の過ごし方)

    病気になり、体がだるく、無気力で1日中横になって、睡眠時間も長くなりました。 あっという間に1日が終わってしまいます。 病気などで体力の少ない方に、お聞きします。 1日どのように過ごしていますか?

  • インフルエンザ?とダイエット

    昨日からインフルエンザに近いものに感染し、38.5度程の熱が今も続いています。 風邪をひいたりインフルエンザに感染したりすると体力が減少して痩せる、と聞いたことがあるのですが実際はどうなのでしょうか?健康体なのでそういう話には疎く、家族にも聞きづらいです。 私としては、体力減少するから沢山食べなさい、と言われ余計に太るのでは?と思います。毎日続けていた腹筋や適度に行っていたジョギングもできませんし…一日分のトレーニングを怠ると二日かかるという話も関連して不安でなりません。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 排卵日の基礎体温

    排卵日の基礎体温って急激に下がりますよね?今日あたりが排卵日だと思うのですが、風邪をひいて熱を出してしまいました。(もともと生理不順ですが…)今日の基礎体温が37.04だったのです。一応ここ最近の私の基礎体温を記しておきます。 8日 37.04 7日 36.07 6日 36.12 5日 36.57 4日 36.40 3日 36.44 2日 36.07 1日 36.19 ちなみに前回の排卵日の体温は35.70でした。 そこで質問です。 (1)熱が出た場合基礎体温も高くなるのでしょうか? (2)排卵日の時の体温は下がらない事もあるのでしょうか? 教えてください。お願いします。 あ、あとこれはオプションで… (3)排卵日の時に身体になにかしら症状とか現れます?私の場合、わからないんですよね。友達は足の付け根が痛くなるとかお腹がいたくなるとかあるみたいですけど。

  • 生理直後の排卵

    28歳既婚女です 今回、生理が10月29日~11月1日の4日間ありました。 私は生理不順で無排卵月経であるため、日頃の基礎体温は低温期だけの一層グラフです。婦人科に通い、デュファストンで治療しておりました。 しかし、生理直後の11月6日にがくっと基礎体温が下がり(排卵?)、そこから体温は高温期になっています。高温期に入って3日目になります。 生理直後に排卵なんてありえるの?と驚きを隠せません。 夫婦の営みは11月4日にありました。 ルナバースデーという排卵が排卵予定日とは別に起こることがあるという噂を耳にしたことがあり、それかなぁ~なんて思ったり。 私と同じような境遇にいらっしゃる方で妊娠された方がおりましたら体験談をお聞きかせ願いますでしょうか?

  • 熱冷ましについて

    私は現在インフルエンザです。 熱は39.6℃あります。 朝は熱が38.9℃で、頓服を飲んだところ一時は37.6℃まで下がりました。 しかし、夜になってまた上がりました。 そこで思ったのですが、熱が出るのは身体の体温を上げて菌を殺すためですよね? なら頓服とか氷枕とか熱さまシートとかを使用し、身体を冷やすと、中々菌が死なずに病気が長引いてしまうような気がしますが、どうでしょうか? よろしくお願いします。

  • きっかけが欲しい!のです

     久々に恋愛感情を持ったバツイチ28歳女です。 会社の人で意識するようになった人がいます。ただ、その人とは同じフロアだけど接点がないんです。気がつけば、目で追っている私がいます。 どうしようと悩み続けてはや3月。 私ってバカ、意気地なし、と思う日々です。 どうしたらいいのでしょう?

専門家に質問してみよう