• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:今の人生について)

高校時代の失敗からの悔やみと今後の改善方法は?

このQ&Aのポイント
  • 19歳のフリーターで将来は医療系の専門学校に進学予定。
  • 高校時代の失敗で電車で見かける女子高生を恋しく感じる。
  • 高校生活を取り戻すためにフットサルやバトミントンを始めるなど努力しているが、どうしたらいいかわからない。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100021
noname#100021
回答No.2

こんばんは。アラフォーのお気楽主婦です。 私の高校生時代を思い出してみましたが、その頃の私は超KYだったので、何ら楽しい事を思い出す事はできませんね。 どちらかというと自分の未熟さゆえやってきた事を思い出すと恥ずかしいくらいです(> <) kazuki19さんは高校生を見てうらやましく思うかもしれませんが、高校生も案外大変みたいですよ。 隣の芝生は青い、って感じですね。 来春から専門学校に行かれるのでしょう? 専門学校で学校生活を満喫しましょうよ! 過去を悔やんでばかりいたら、今も未来も楽しくなくなっちゃいますよ。 未来は今が作るのですから、今、今を大事に楽しくenjoyするようにしましょう!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#88110
noname#88110
回答No.4

きっと専門学校でいい出会いがありますよ!高校以下と違って、大学や専門では、浪人や社会人受け入れが珍しくありませんから、年齢による疎外感も感じないはずです。 ついでにいうと、遊びや飲みの雰囲気は高校のそれと大差ない気がします。医療系ですと忙しいかもしれませんが。 気になるのは、 >バイトをしてみてもあまり仲良くできずむしろ疎遠される >友達も全く居ないので辛いです あなたは集団やグループを作って舵を取る「中心タイプ」の人間じゃないように感じました。もしそうなら、入学後みんながそわそわしてグループを作り始める時期に、必ずどこかのグループに入れるよう、自分から話しかけたりして行動してください。一度置いてけぼりになると、後から輪に入るのはかなり難しいです。 全日制の高校と大学行っても、女子高生は輝いて見えて羨ましいです。人生を謳歌している者は誰からでも羨ましがられます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

専門学校で交友があるでしょう。 普通の楽しい高校生活をとりもどすことはできません。 その年齢を過ぎているからです。 中学一年生は小学生の仲間には入れないし 高校一年生は中学生と遊ぶことができないのと同じです。 未成年は年齢の数値に敏感だからです。 無理なものは無理ですよ。

kazuki19
質問者

お礼

二度と回答してくんな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jimmy35
  • ベストアンサー率26% (468/1774)
回答No.1

まぁ年齢的に問題があるとも思えませんし、暴力的な急にでなければ、努力は継続していいと思いますね。失敗は所詮一度でしょ??彼女たちだって自動ドアやカップヌードルじゃないんですから、あなたが何かをすれば良いレスポンスをするとは限りませんよ。 確かにあなたの高校時代は人と比較すればレアケースだったのかもしれません。しかし、その分を取り返そうと努力することに方向性の誤りは感じません。むしろ、無駄な努力と見えるあなたの質問文のニュアンスの方が方向性としてはいいようには感じません。また、取り返す努力に答えが瞬時に出るのかというと出るものもありますが、こと人相手となると瞬時には出ないものの方が多いんです。 努力は継続してください。「男を磨く」よりあなたという「人を磨いて」ください。すぐには答えは出ないと思いますが、いつか答えは出るはずです。もっとも出る頃には別の「答えの必要なあなた自身の人生の問題」があるとは思います。それが人生です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いま、とても辛いです。※長文

    高校1年生の女子です。 最近、母親に叱られました。 原因は、わたしが部活が終わって家に帰ってきたらすぐ寝てしまい、そのまま朝まで起きないだらけた生活を一週間過ごしたからです。 それからずっと無視されています。 いつも母は機嫌が悪くなると無視をするので、今回もわたしから話しかけることはなく、そのまま放置していました。 先日、前から予定していた家族のお出掛けの日がありました。 その日はさすがに話さないといけないと思い、自分から話しかけました。 そしたら、移動中の車の中で、高校の話になりました。 内容は、今行っている高校(進学校)を中退して、わたしが行きたがっていた高校(私立)に入学しなおせ、というものでした。 わたしは私立の高校に本当に行きたくて、ずっと親を説得していました。 ですが、金銭面のこともあり、どうしても納得してくれず、諦めて県立の進学校に進学しました。 その話をされ、何で今更そんなことを言うんだ、と怒りがこみ上げてきました。 だけど、諦めたのは自分で、親は悪くないので言い返すことはできず、涙を流すことしかできませんでした。 最近は、母親に部活をやめろとずっと言われています。 わたしはバドミントン部に所属しており、入部するときも母親にずっと反対されていました。 ですが、どうしても入りたいということを伝え、やっと入部届けにサインをしてもらいました。 入ってからもずっと反対され続け、ちょっとでも弱音を吐いたり、バドミントンの話をしたりすると、早くやめろの一点張りです。 なので、母親の前では部活の話を一切しなくなりました。 すると、来年からは部費を入れないから自分でなんとかしろ、早く退部届けをもらってこいと言われるようになりました。 もう、本当につらいです。 どうして自分のやりたいことをやらせてくれないのでしょうか。 相談したくても、他の人に迷惑をかけたくないという思いが強く、誰にも相談できない状態です。 最近は何をするにもやる気が出らず、学校の課題も溜める一方で、ずっと気分が沈んでいます。 家では一言も話しません。 (父親は仕事で家にいないので、家にいるのは母親とわたしと弟の3人です。) リビングで家族でいるのも辛く、だからといって自分の部屋に行くと涙がぽろぽろ出てきます。 ずっと死にたいと思っていて、髪の毛を引っ張ったり、腕を引っ掻いたりしてしまうこともあります。 友達の前では、暗いオーラを出していると迷惑なので、辛いことを無理矢理忘れてニコニコしています。 一人になったときに全部頭の中でぐるぐるして、辛いです。 一人になりたくないはずなのに、誰かに助けて欲しいはずなのに、無性に一人になりたくなります。 もう、どうしていいかわかりません。 どうしたら気分が楽になれますか。

  • 友達を呼び出す

    中学生の女子、もしくは高校生の女子に質問です。今私はバトミントン部の部員で作られたグループのグループ長で、他校の女子バトミントン部の子をグループのテストの関係で公園などに呼び出さなくてはいけません。しかし、その人とは会ったこともなく、このグループのことも知りません。さらに部活の顧問もこのグループのことは知らないため、ラインで文章で送らないといけません。どうやって怪しまれずに文章を書けばいいですか?

  • 【どちらの高校にするか…】

    東京都在住の中3女子です。 志望校のことで 都立小松川高校か、都立富士高校かで迷っています。 都立小松川高校は ・制服あり ・私の入りたい部活(剣道部)が強くない。 ・家から自転車で30分かかり、近い。 ・3学期制 都立富士高校は ・制服なし ・私の入りたい部活(剣道部)が強い。 ・家から電車で1時間かかり、遠い。 ・2学期制 私は ・制服ありを希望(ファッションセンスがないので) ・強い部活に入り、強くなりたい! ・遅刻が多いので、家から近い方がいい。 ちなみに ・学力レベル、大学進学率はほぼ同じです。 (私はMARCHのどこかの大学に行きたいと思っています。) ・どちらの高校の校風も気に入りました。 私はどちらの高校を志望校とすべきでしょうか。あなたのご意見をお書き下さい。 また、あなたなら どちらの高校を志望校としますか?

  • 太ももが・・・。

    高校1年生の♀です。 あたしは、中学の部活でソフトボールをしてきました。 そして今は、バドミントンをしています。 どちらのスポーツも足をよく使うスポーツで・・・。 二の腕、お腹などは別に気にならないんですが、 あたしの場合、太ももに筋肉?がついてしまいました。 さらに、あたしはよく食べるし部活が無い休みの日は 食っちゃ寝生活なので、たぶん脂肪も;; なので、太ももと太ももの隙間が全然ないし 高校生なので制服のとき短いスカートをはきたいですが・・・ あまりにも太いので恥しいです。 この太ももを細くするにはどうしたらいいでしょうか? 運動でもストレッチでも食事のことでも なんでもいいんで、お願いします! 長くてすいません;;

  • 部活の悩み

    はじめまして。 私わいまバドミントン部に 所属している 高校2年です 人数が少なく、 わたしのための女子わ いないんです 去年までわ 仲良しの先輩が いたので楽しかったんですが 引退してしまってわたし1人と 1年生5人です そのなかの1人が めちゃくちゃ強くて 私なんか相手にならないので 基礎打ちする時とてももうしわけなくなるんです 顧問ともうまくいかず 1年生にもどう接すればいいのか分からなくて 辞めるか悩んでます バドミントンわ好きなんですが 部活を辛くかんじてます どうしたらいいですかね? 回答お願いします

  • 教えてください・・・

    はじめまして。初めての投稿なので少々乱文になるかと思いますがご了承ください。 僕は今年の4月、高校生になったばかりでバドミントンをしている未熟者です。 この前部活で同じ部活の女子二人に名前を聞かれました。名前を聞いて去りました。 僕の部活は男子女子と別になっており、部活内で女子に会うのは男女交代時間だけです。よってその女子とは一言も喋ったことがありません。 それに、その女子達とは校舎が違うことでまったくもって会えません。ていうか会いません。部活の時だけです。 このことを友達に言ったら、「その女子達お前のこと好きなんじゃねぇ?」と言われました。 携帯のアドレスとかを聞かれるんだったらわかりますが、名前を聞かれるだけって・・・ これって脈ありなんでしょうか???

  • 運動部へ入りたい!!

    実業高校の1年女子です。 部活は情報処理部に入りました。 COBOLとかワープロをやっています。 けれど、勉強にはなるけど全然楽しくありません。 1年の女子の子は同じクラスの子が1人しか居なく、 仕方なくその子とよく一緒にいるんですが、その子の性格が嫌いで一緒にいるのが苦痛なんです。 中学のときはテニスやっていたのでバドミントン部に入ってみようかなと思っているのですが、土日も朝練もありで、平日でも練習を8時くらいまで毎日やるそうなので 電車通学の私は帰るのが毎日9時過ぎになりそうです。 放課後1時間ぐらいパソコンをやってく今の部活とは全然違います。

  • サッカー部とバドミントン部で迷ってます。

    現在高校生なのですが、スポーツが大の苦手です。 体力測定ではそこそこの結果がでるのに、スポーツとなると全くできなくなります。 そこで運動神経を鍛えるために部活に入ろうとおもっています。 サッカー部とバドミントン部どちらに入部しようか迷っています。 どちらのほうが、スポーツができるようになると思いますか? ちなみに、うちの高校はあまり部活は活発ではありません。 現在、どちらも女子だけで(私も女子です)サッカーの方が少し部活時間が長いです。

  • 高校生の後悔

    高校3年女子です。バドミントンをしてきました。 私は小中でもずっとバドミントンをしてきました。県で何回も優勝してきたようなやつです。でもだんたん嫌いになり、中1になる頃には高校では絶対にやめると言っていたぐらいでした。それまでは今の高校を知ることもありませんでした。 ですが中2でその高校の練習に週一で行くようになり、今の高校のことも考え出しました。この高校は、学年ごとでバドミントンの強い子がかなり集まっていたらいなかったりしていて、私が練習に行っていた時の学年はとても強かったです。 そして高校を決める時、今通っている高校にいろんなところからバドミントンの子が集まると聞き、この高校に決めました。 この高校は県内では頭の悪い方で、特進コースなどはありますが、大半は総合や、スポーツコースの生徒です。 入学してから少しはまだ友達もいて、楽しめるなと思っていました。ですが、部活がどんどんしんどくなり、周りとは価値観というか、考え方がまるで違ってほんとうに居心地が悪くなっていきました。部活もずっと行きたくない時期が続けば続くほど、準備の時間を遅れたりして、さらに行きづらくなり、でもそれでも自分は部活のなかでも強かったので行かないわけにはいかず、ほんとうにしんどい時期が半年ぐらい続きました。それでも部活をやめてしまえばこの高校にきた意味がなくなってしまうと思うとやめれず、ずるずる続いていきました。3年になればそこまでのしんどさは無くなりましたが、コロナのこともあって、結局この高校に来た意味が全て奪われたような気がしてしまい、本当につらいです。 私は特進コースで1クラスしかなく、クラスの人たちも、ほとんど推薦で入ってきたような人たちなので、自分は勉強も部活もできるんだというプライドの塊のような人たちが多く、本当に性格が悪いです。ここでも初めは仲良くできていたのですが、一緒にいた子に私の陰口のようなことを言われていると知り、避けるようになってからだんだんと一人になっていきました。しかもそれがちょうど部活が嫌になった時期と重なり、その時期はもう考えられないくらいしんどかったです。 今思えば、どうしてこんなに部活をしたくなかった奴が、部活の厳しいようなとこに行こうと思ったのか、どうしてやめたいと思っていたのに続けたのか、本当に後悔しかありません。 それに私はほんとうに行きたかった学校があって、いけるだけの学力もあったのに、バドミントンを続けなければいけないというわけのわからない世間体を気にして、それを親や担任には言えませんでした。 今その行きたかった高校や、受験しようと考えていた公立高校の人たちを見るとほんとうに羨ましくて、またさらに後悔が募ってほんとに憂鬱です。バドミントンもやめて自由な自分を想像するだけでもしんどいです。 これから受験だという時期ではあるけれど、高校生活が終わってしまうと考えると、こんなことばかり考えてしまい、受験のストレスと重なって本当につらいです。 過去の後悔を気にしてばかりいてらいけないのはわかるのですが、嫌というほど考えてしまって夜も眠れないぐらいです。(ほんとうです) どうにか考えないようにはできませんか。それか今の自分に満足できるような方法はないですか。

  • ヤンキー(族?)って、今でもいるんでしょうか。

    お世話になります。 ヤンキー系の漫画が好きで、たまに読んだりしていて、 昔は「キラーロード」なんかも見たことがあるのですが、 今でもこういう人達っているのでしょうか。 それと、最近みんな女子高校生の制服はミニですが、 漫画の中では、ヤンキー(レディース)に属している女の子達は、 みんなスカートが長いんですけど、 今、スカートが長い女子高校生っているんでしょうか。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 新型コロナ禍明けでアリとキリギリスの生活レベルの差が大きくなっています。
  • 年収600万円のアリと年収400万円のキリギリスでは月に16.6万円の差があります。
  • 皆さんはアリ側になるために物価高に備えてどういう対策を取っていますか?
回答を見る