• ベストアンサー

アメリカ人の彼と話したいのに話せない

kenjaminの回答

  • kenjamin
  • ベストアンサー率41% (52/126)
回答No.2

最高の英語教師が一緒にいてくれるなんて、ラッキーですね。最初はコミュニケーションが難しいでしょうが、根気よく簡単な表現をお互いに教え合い、助けあったら時間とともにネイティブ英語に近い英語が話せるのでしょう。私の子供達も幼稚園と小1から英語ゼロでアメリカに行きましたが、毎日一つづつ言葉を覚え、一年後学校で結構子供達で喋っているのに感嘆しました。ママ、今日マイクルとプレイしたよ。ママあした何デイ?という風に日本語に英語がどんどん増えていきました。

cecillinc
質問者

お礼

私も自分を「幼稚園の子が日本語を勉強している」くらいの気持ちで頑張っています。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • デンマーク語で愛の告白をする場合の言い回し

    デンマーク語で愛情表現をする場合の言い回しについて、出来るだけ多くの言い方を知りたいと思っています。 映画や小説で表現されるようなオーバーな言い方、ロマンチックな言い方などから、日常で使うものまで(欧米の方は日常でもオーバーな言い回しをするものかもしれませんが…)色々教えて頂きたいです。 特殊文字については注釈を入れてくださると助かります。発音は自分で調べ、学びたいと思っているので原文と対訳を教えて頂きたいと思います。どうかよろしくお願い致します。

  • アメリカの英語について

    こんにちは。 おかしい質問だったら、すみません。 アメリカで、英語の発音が標準的・綺麗なところは、 どこになるのでしょうか? 教科書的な発音を喋る地域はあるのでしょうか? 多分こんな言い方も間違っているとは思うのですが、 日本なら、標準語と言うと東京と言うイメージですか、 ( 東京弁と標準語は違うでしょ! とか  東京が標準とは限らない! とか言う細かい話はおいておきます。) 発音的に 日本だと東京に当たる所が、 アメリカだとどこになるのでしょうか? また、アメリカ以外で発音が綺麗な場所はありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • なるならどちらがいいですか?

    どちらがうらやましいですか? A→発音はアメリカ英語 ネイティヴから見てネイティヴな発音(表現おかしいですが;) 英語力は日常会話程度 デメリット→英語に関して何でも知識がある、喋れると勘違いされる。       日本人なのにいざ難しい部分が分からないと「えー喋れないの」と言われる B→発音はカタカナ英語 もちろん発音は×で日本人特有のなんでもかんでもRつけちゃう感じ 英語力はほぼ完璧で企業でも役に立つ 自分がなるならどちらがいいですか? ちなみに私はAです。 今までどの英語の先生にも「どこに住んでたの?」と聞かれ 外国人には日系と間違われ、英語を喋ると他校の英語の先生に「一体あの子は何者なんですか」と言われます。 けれど日本から出たことがないので日常会話しかできません。 「最初からそれなの?」とよく聞かれます。自慢とかそういう意味ではありません。

  • 日本語をアメリカ人に教えています

    題記の通りなんですが、ふとしたきっかけでほとんど日本語を知らない4人のアメリカ人に教えることになって困っています。 ・僕は単なる英語学習者(なんとか日常会話できる程度)で、日本語の教え方は全く知りません。 ・彼らは全く日本語の文法を知りません。 なんとか我流で数回レッスンして、「おはようございます」や「いただきます」などの慣用句も教えたし、数の数え方や、暑い寒いなどの形容詞、簡単な自己紹介の仕方も教えたのですが、、これから続きをどうしようかと考えあぐねています。 特に文法をどうやって教えたらいいのかが分かりません。 どなたか良きアドバイスをお願いいたします。 彼らにごく簡単な日常会話が出来るように教えたいのです。

  • アメリカの高校での日本語ボランティアで何を話せばいいのか。

    こんにちは。 カテゴリー違いでしたらすみません。 私はアメリカに留学中の大学生です。 先日、こちらで知り合いになったアメリカ人で、 もともと日本でAET(アシスタント・イングリッシュ・ティーチャー)をしていたという方がいました。 その方は今、こちらの高校で日本語を教えているそうです。 そして、私も英語が使えるし、知りあいが増えるから、 日本語のボランティアに来てみたらどうかというお誘いをいただきました。 もちろん私は行くつもりです。 ですが、日本語の授業では私は何を話せばいいのでしょうか。 初めは会話の練習で、いわゆる日本語ネイティブの発音を聞かしてあげる・見本になるくらいだろうと思っていたのですが、 せっかく来るんだから好きなことしゃべっていいわよ、と言われて困っています。 大学の授業の一貫で、たとえば「政治学」とかならカテゴリーが決まっていて話しやすいですよね。 でも「Japanese」という授業で、しかも高校生にはどんな話題がおもしろい・興味深いと感じるのでしょうか。 日本のアニメ・漫画を語るだけじゃ不十分ですよね。 でも歴史や政治の話をしてもつまらないかな、と思うのです。 持ってきた煎餅が残っているので、それをお土産にしようかなと思っているくらいです(汗 「アメリカ人の高校生にとって興味深い内容」とは何なのでしょうか?

  • 現在アメリカ留学中ですが、なかなか英語が伸びません。

    現在アメリカ留学中ですが、なかなか英語が伸びません。 ホームステイをしていて普通より家族との会話は意識して長くとっています。 今は語学学校へ行っているため、やはり母国語の日本語が話せる日本人とばかりいっしょに行動しています。 ・ずばり語学力を伸ばすには? ・アメリカ人の友達の作り方(よほど日本が好きでないとこちらの話に耳を傾けてくれないのは重々承知です) ・使える日常会話が載っているお勧めの本を教えてください 本当に大苦戦しています。。のでよろしくお願いいたします。

  • 日本人とアメリカ人の会話

    日本人とアメリカ人が会話することを想像してみてください。 ・・・・・ 両者とも英語を使っていると思います。コレってムカつくんですけど、私だけでしょうか?何と言うか、アメリカ人は傲慢で高圧的な気がする。 日本人とアメリカ人の会話で、英語を使う数を100としたとき、日本語を使う数は如何程でしょう?3くらいかしら? 日本語を苦手とするアメリカ人に配慮して日本人が英語を使ってあげるのが筋ならば、その逆も筋です。厚切りジェイソンやパックンやデーブスペクターは日本語を使ってくれているじゃん。日本人は英語を苦手としている人が多いので、分かりやすく伝えようとして日本語を選んでくれているのだと思います。 アメリカ人は厚切りジェイソンを見習って、日本語を学んで欲しいな。グローバルなんだから、アメリカ人も外国語を学べや。 ソチオリンピックで、アメリカ人が近くのコンビニに行って英語を使ったとき、店員の反応がイマイチだったそうです。だから、「can you speak English?」と問うたそうです。失礼だと私は思うのですが、皆さんはドーかしら?ロシアで使えるのは、そりゃロシア語じゃん。ソチで英語が通じないのがそんなに意外だったのでしょうか。

  • 日本語を教える。

    こんにちは。 最近アメリカ人のお友達ができて、日本語を教えて欲しいと言われ、初めて話したんですけど、言われてみれば、日本語を教えると言われても、何から教えればいいのか?と思い、皆様のご助力をお願いく思いました。 おはよう。とかおやすみとか。そういうことから始めたんですけど、日常会話って言われると考えてしまって・・・。 どなたか、いいサイト知りませんか?日本語と英語が書いてあるサイトで日常会話のようなことが書いてあるものを探しています。 探したのですがみつかりませんでした。 よろしくお願いいたします。

  • アメリカに住むだけで英語できる?

    47歳の人が英語無知、発音や文法や単語の意味知らなくてもアメリカに住んで毎日英語の雨あられ状態なら必然に英語マスター出来ますか?

  • 受験英語をマスターしたとして・・・。

    このサイトの英語の質問を見ていて感じるのですが、日本の高校や進学塾で教えている、大学受験で良い点数を取る為に英語(仮に受験英語と呼ばせて頂きます)をマスターしても、日常的な英会話にも事欠くような英語力しか身に着くことはないようです。 もし受験英語の目的が、英会話ではなく、英語の読み書きに指導の重点を置いてあったとしても、それほどの成果は上げているとは思いません。 知り合いに、日本にある某有名大学を卒業し、アメリカにある某大学の教授をされている方がいます。その方から頂くメールの英文を見る度に、いつまで経っても日本人が書いた日本人英語の域を越える事はないなという感想を持ってしまいます。 (↑この人の悪口を言っているのではありません。ご本人も自覚されていらっしゃるようですし、英語の事ー発音や表現の仕方ーでは在米生活○○年でも、悩む事があると言われています。) 前置きが長くなりましたが、受験英語をマスターすることによって、何を得られか? ということをお伺いしたいと思います。 尚、お礼はすぐには書く事ができないと思いますが、必ず書きます。 よろしくお願いします。