• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経理上の現金のマイナス)

現金のマイナスとは?短期借入金の設定は必要?

このQ&Aのポイント
  • 小規模なネット通販を営んでいる方が弥生会計を用いて現金の取扱いについて質問です。
  • 現金管理を金庫ではなく財布と同じく自分で行っているため、期首から現金がマイナスのままです。
  • 現金がマイナスと聞いて短期借入金の設定をする必要があるのか悩んでいます。融資申請用の残高試算票も作成しているので対処方法を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.3

 会社の資金は全部預金口座を通じて行い当座の経費は自分のポケットマネーで立て替えておられると思います。  普通は、そのような場合、5~10万円ぐらいを会社の預金から引き出し、    現金  預金  100,000 で処理しておいて、自分の財布に入れて、経費を支払った都度、帳簿に記載します。残高が少なくなると、また預金から引き出します。要するに財布を現金勘定とすれば済む話です(実際の財布の中身と現金勘定残高が一致する必要はありません。管理の問題です)。 現在融資申請用に、残高試算票を作成しており、どう 処理したらいいか困っております。>  現実に会社名義現金口座の残高がゼロなわけですので、対応する勘定は未払金か役員借入金だと思われます。

ishi
質問者

お礼

勘定は未払金か役員借入金となるのですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • foolscap
  • ベストアンサー率35% (166/473)
回答No.2

会社ではなさそうですし、すでにある程度取引が進行しているようですので、次のようにするしかないのではないでしょうか。 事業の金庫もあなたの財布も同じですから、帳簿上だけ事業の金庫があったように作ればいいのではないかと思います。 そして、今のようなやり方で、本当に手元資金がマイナスになったのであれば、それは運転資金がショートしているわけですから、どこからか資金を融通してもらわないといけません。 会社ですと、それが借入金となります。 文面からは、販売も支払いもほぼ現金取引で処理されているように感じますので、今までの販売のすべての相手勘定を現金のプラス、経費の相手勘定を現金のマイナスとして整理してください。 わかりやすくするために、赤字ではない場合を単純化して書きますと、 その事業を始めた最初に発生したのが経費の支払で、それが例えば10万円でしたら、 現金100,000/資本金100,000 としてスタート、最初にその事業用に手元資金が10万円用意されていたようにします。 (個人事業の場合に会社の資本にあたるものがあるのかどうか、ある場合に”資本”以外の表示があるのかどうかが私にはわかりませんので、”資本”としています) 以下、経費100,000を支払ったら、 経費100,000(経費の増加)/現金100,000(現金の減少) 販売して収入したら、 現金120,000(現金の増加)/販売収入(売上高)120,000(売上の増加) (”売上高”についても単に”販売収入”としたほうがいいのかも知れません) この結果、会社の経理風に整理しますと (貸借対照表) 現金120,000/資本金100,000 ......剰余金20,000 (損益計算書) 販売収入(売上高)120,000 経費(仕入高)100,000 利益20,000 これで、この時点でその事業での収支は2万円のプラスとなります。 当初、事業のために用意した10万円は販売による利益で2万円増加したという意味です。 それは混同しているあなたの財布の中身が2万円増えた事でもあります。 もし、販売による収支が例えば1万円の赤字でしたら、上に書きました現金残高は120,000ではなく、90,000となります。

ishi
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • ramuta
  • ベストアンサー率32% (74/227)
回答No.1

通常の仕訳では 経費  /現金   等となりますが、今回の話では実際のお金の動きは 経費  /あなたの財布の現金 となっています。 個人事業主等の場合の会計はよく解かりませんが、 ちょっと変じゃないですかね? これでは帳簿上は事業資金無しで業務を行っている事に なります。 自分のお金と会社のお金はきちんと分けないとダメじゃ じゃないですかね?

ishi
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう