弥生会計07 期末と翌期首残高の繰越ミス

このQ&Aのポイント
  • 弥生会計07プロフェッショナルでの期末と翌期首残高の繰越ミスについて助けが必要です。
  • 期首残高が合わない原因と対応策を教えてください。
  • 繰越データ処理されていない決算修正があり、期首残高が一部不一致となっています。仕訳をきると翌期の数字がずれるため、解決方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

(明日午前中締切なのでどうか助けてください)弥生会計07 期末と翌期首残高の繰越ミス

弥生会計07プロフェッショナルについて質問です。 弥生を使用するのは初めてでサポートにもはいっていません。 どう対応したら期首残高が合うのか教えてください! 会計期間が新しくなり、今期10期分を繰越処理完了 ⇒その後で翌期11期を入力開始 ⇒提出日前日の今日になってチェックした結果、一部の11期の期首残高が10期末残高と不一致である事実を発見。期首の月の試算表を締めた際には資産や負債の残高はチェックして合っていたので不一致は一部のみなようです。 最後に入れた何本かの決算修正が繰越データ処理されていないと思われます。バックアップはとってあります。10期のデータを動かさずに11期の入力済みの仕訳(2か月分)をインポートするなど方法はあるのでしょうか?期首残高を合わせるために仕訳をきると11期の数字が当然ずれるので困っています。よろしくお願い申し上げます!!!いい方法ご存知の方、助けてください(;_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marumets
  • ベストアンサー率42% (199/463)
回答No.1

要は、「10期の期末残高を11期期首に再移送したい」ということですか? もしそうであれば、簡単にできます。 1.ファイル→年度切り替えで10期に移ります。 2.ファイル→次年度更新 を行います。 これで終わりです。

ogscott
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ございません。どうしても間に合わなくてサポートに問い合わせて解決しました。marumetsさんのおっしゃるとおりの処理でした。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 期末残高繰越について(会計王3)

    会計王3を使っています。個人事業主です。今期が3期目です。2期目より会計王3を導入しました。 2期の期末残高は 流動資産 845,088   流動負債      0 固定資産 325,500   固定負債    0 事業主貸 880,000    事業主貸   684,330                 元入金       0                    控除前所得 1,366,258 上記で期末残高繰越処理をしたのですが期首残高の貸借合計が不一致ですと表示されます。(自動のはずなのに) 初期設定の勘定科目設定で調べてみると 元入金が1,170,588で合ってるはずなのに貸借合計が不一致と出ます。 -1170,588で入力し直すと合います。どうしてか分かりません。自動で繰越ができるんじゃないんでしょうか? なぜマイナスを付け直さなければいけないんでしうか? どなたか教えてくださいよろしくお願いします。

  • 弥生会計繰越処理の残高

    弥生会計02スタンダードを使っています。 6月末に決算を迎え、繰越処理をしました。 7月から新しい期になりました。とこが前年度の残高と 本年度の残高が同じ金額になっていません。 繰越後の残高を前年度の最後の残高と同じにしたいのですがどうすればいでしょう。 教えてください。

  • 会計システムの期末繰越

    会計システムを設計している者です。 ---期末処理におけるシステムの概略 15期末時点で 当期利益:300 前期繰越利益:50 とすると 期末繰越で、16期に繰り越す未処分損益を計算します。 (1)未処分損益=当期利益:300 + 前期繰越利益:50      =350 16期における損益勘定の16期期首の残高は0としてセットします。 同じくBS勘定については15期末時点の残高を16期期首の残高としてセットします。 16期期首での未処分損益の残高を350とセットします。 --------------------------------- また 当期利益は、15期の損益勘定の差し引きによる計算結果が収まっていて、 前期繰越利益は15期中の利益処分により振替られています。 (1)にあるいわゆる振替は期末繰越という処理の中で移行していますがこの振替 の仕訳は起こさなければならないのでしょうか。 16期期首における残高を次のようにセットします。 未処分損益:350 当期利益:0 前期繰越利益:0 以上です。

  • PCA会計の期首残高の入力について

    PCA会計の期首残高の入力について PCA会計で頼まれて入力業務をしています。PCAは全く使ったことがなかったので 本を見ながら手探りで入力しています。一点調べてもよくわからなくて困っていることが あるのですが、「前準備」で「科目名・期首残高」というところから前期からの残高を 入力したいのですが、損益部分が入力できないのです。1期、2期は入力する必要がない ため、3期から入力しているので、2期の期末残高を3期の期首残高として入力したいの ですが、どうしても入力できずに困っています。2期から繰越をして3期を入力している のではなく、3期から新規で作成していると入力できないのでしょうか。何かやり方が 間違っているのでしょうか。結局、入力できないため、損益の期首残高を入力しないまま 他の部分を入力しています。 経験者の方々、よろしければどうぞ教えてください。お願いいたします。

  • 弥生会計の部門の期首金額の登録について

    教えてください 弥生会計プロフェショナルである部門の開始事業年度25.4.1の期首残高を入力 しようとしましたが、部門の金額を入れようとすると入力できません。  繰越利益も入力できないのですが、部門勘定と繰越利益は同じマークが表示されて入力できない ようになっています。  又 部門勘定の金額が入力できない為、繰越利益の残高は 差額で自動表示されるため 正しい金額の 繰越利益+部門 の 金額となっています  誰かわかる方がいらしたら教えてください お願いします

  • 弥生会計11での繰越処理について。

    会計初心者です。 弥生会計11を使用しています。 青色申告をしようとソフトをひらいたのですが、平成23年度からの繰越処理を選択せずに新規作成してしまいました。 帳簿を開くと左上の青いタブには「平成24年度」と表示されます。 新規作成ではなくて、繰越処理にしなくてはならなかったのではないと後で気づきました。 再度繰越処理にやりなおすことって可能でしょうか? 新規作成したからか、仕訳日記帳には入力できてますが、預金出納帳は画面に入力することができません。 確定申告が進まず困っております。 わからないことだらけでうまく説明ができなくてすみませんが、どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 弥生会計繰越残高訂正について

    弥生会計の買掛金の決算済の繰越残高の訂正についてです。 決算済の買掛残高が次期に繰越されますが、 翌月の支払い時に 仕入先から商品の単価の訂正がありました。単価が 高くなっている場合どのように 訂正すればよいですか? 例) 決算前     買掛金           5万        ↓   決算(繰越残高)      5万      ↓   決算後 支払い時    単価訂正あり       ↓      51000円 この時の処理はどうなりますでしょうか?

  • 弥生会計で繰越処理をした後の訂正

    弥生会計を使って伝票処理をしています。 繰越処理を行ったのですが、繰越前のデータに誤りがあり訂正しなければならない箇所がいくつか出てきてしまいました。 その場合、繰越前のデータは修正できるのでしょうか? 出来たとして今年度のデータを入力しはじめているのですが、そのデータも再度入力し直さないといけなくなるのでしょうか?

  • 会計ソフトの期首繰越残高について。

    宜しく願いします。  今年度から会計ソフトを使う事になったのですが、期首残高の入力方法が分かりません。 前年の買掛金100 前年の未払水道光熱費200 前年の事業主借1000 前年の期末商品在庫100 手元に有る事業用の現金200 が有る場合で具体的に教えて頂けないでしょうか?  期首残高記入欄には、貸借対照表と損益計算表があって、どれのどこに記入したら良いか分からないんです>< (例えば)前年の期末商品は貸借対照表の商品(棚卸資産)なのか?損益計算表の期首商品(売上原価)なのか? 色々やってみても、貸・借金額が一致しませんと言う表示が出て来ます。一致しないとダメなんですよね?  詳しい方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。

  • 弥生会計06 次年度への繰越処理

    弥生会計06スタンダードで、次年度への繰越処理を行ったのですが、 うまくいきません。 新たに決算期は作られるのですが、今期と同じ決算期ができてしまいます。 具体的には、年度切替をすると第10期で会計期間が2006年3月1日~2007年2月28日のデータが2つある状態です。 バックアップの復元をして数回チャレンジしましたが、結果は同じでした。 次年度への繰越処理ができないと仕事が進まないので困っています。 よろしくお願いします。