• ベストアンサー

男性に質問!!

johntakの回答

  • ベストアンサー
  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.1

このAコーチはシャイなのか話しべたなのかも知れません。 男同士では気楽に話せるけど、女性相手では中々上手く話せない男性も多いです。 それに、受付って場所自体、人の出入りが多く目立つところですから、仕事以外の会話を生徒さんとしているってのは、あまり好ましくないでしょう。だから、話しづらいってのはありますよ。 レッスンのときも仕事ですが、レッスンを楽しくするためのコミュニケーションで必要だから会話もします。 ある意味彼はちゃんとTPOをわきまえてますよ。 あなたは少々TPOの考慮に欠けてませんか? もし、親密にお話したいのなら、彼が休憩しているときやプライベートがいいです。 なので、あなたからそのチャンスを作っていただくよう、お願いしてみては? 頑張ってください。

kikiki0000
質問者

お礼

そうですね。 TPOをわきまえていないですね!! 指摘していただきありがとうございます。 レッスン中と受付の時の感じが 別人のようだったので、ちょっとショックでしたが、 これからもどんどんお話していこうと思います!

関連するQ&A

  • 男性心理を教えてください

    はじめまして。子供がスポーツ教室に通っています。教室のコーチは23才位です。 コーチは私の子供が目標としている人です。他の子供たちからも人気があり、結構イケメンなのでママ達からも人気があります。コーチは教室オーナーの甥です。私の子供が入部した時は初心者コースを教えていましたが現在は上級コースを教えています(フロアは同じ)そのコーチの下記の行動に対する心理を教えてください。 ・他の保護者には敬語で対応するのに私には常にタメ口。 ・普通に冗談も交わす ・子供の事で相談するとその時はタメ口ではあるけど真摯に相談にのってくれすぐにきちんと対応してくれる ・常に本音で話してくれる(内緒だけど○さんに上級コースに行けると言ったのは建て前だ、とか)・先日私の子供に進行性の病が見つかり検査結果が出るまでは日数もかかり、万が一レッスン中に気分が悪くなった時の為に医師から教室に申告するよう言われた為、申告と同時につい落ち込んだと漏らすと翌日は挨拶だけだったものの2日後に誰もいない場所で子供に対してと私個人に対して一生懸命励ましてくれた・最近気づいたのですが教室に行くと常に入り口付近でウロウロしていて毎回挨拶と同時に雑談したり彼が軽口を叩く ・レッスン中に先日子供の持ち物が子供のミスで外れたのを違うコースから見つけレッスンをもう1人のコーチに任せてずっと直してくれていた(お礼を言うと最後まで直さないと気が済まなかったと笑っていた) このコーチは、やはりオーナーの甥だからお客さんを引き留めたい為に私にこういう態度なののでしょうか?それとも私が童顔な為に年齢が彼と近いと思われてこういう態度なのでしょうか? あ、彼の態度や言動が嫌ではなく友人感覚で楽しんでいるのですがふと彼の心理状態を知りたくなり質問させていただきました

  • プールの使い方-泳ぐのが遅い人を追い抜いても良いのですか?

    フィットネスでプールを利用しています。 初級者(歩行用)・中級者(片側泳ぎ)・上級者(ターン有り)で分かれているのですが、上級者のコースでゆっくり泳いでいる人が居ます。 もともと、上級者のレーンは空いているのですがその人がゆっくり泳いでいるおかげでプールが有効に使われていない気がします。 こんな場合、後ろから追い越しても良いのでしょうか? それとも、タイミングを見計らって間隔を空けるように泳いだ方が良いのでしょうか?

  • 好きな人との話についてご意見を!!

    いつもお世話になっております。 水泳のコーチが気になっています。 昨日レッスンが終わった後、 お話するチャンスがありました!! そこで質問です。 男性(女性)は女性(男性)とお話しするとき、 自分のことを話しますか? それともお話を聞くタイプですか? 気になるコーチはよく自分のことを話します。 他の会員さんにも同様!! 自分のことを話すっということは、 相手に知ってほしいということですよね・・・ どうなのでしょう? ただの世間話??

  • 30歳前後の男性の方お願い致します

    はじめまして、よろしくお願いします。 私の通っているゴルフスクールでの事での質問です。 コーチ・・男性30歳、既婚。見た目はぽっちゃりで愉快な方です。 生徒Aさん・・女性38歳、既婚子供2人。30歳そこそこに見える、綺麗な女性です。知性もあります。 (私はAさんの知人です) Aさんは2カ月ほど前からこのスクールに通っています。上達が早く、1年前から通っている私より上手い感じです。よくこのコーチに教わっているようです。 Aさんはよく「コーチのこと大好き」とか「すごく素敵」「コーチのレッスンは楽しいです」とか、とにかく褒め言葉をにこにこしながら本人に言っています。その言葉に嘘はないようで、心の底からコーチに会えるのを楽しみにしている、といった感じです。 一度、Aさんに「コーチに対して恋愛感情があるのか」と尋ねたところ、ある、との返答でした。 一方コーチのほうはそんな言葉に対して照れながらお礼を言っていますが、コーチはAさんのことをどんな風に感じているのでしょうか? 2人は最近急速に仲が良くなったみたいで、いつの間にかメアドを交換していて、頻繁にやり取りをしているようです(Aさんに聞きました)。その中で「今度一緒にコースに行ってみよう」みたいな誘いをコーチから受けたと言っていました。 また、昨日などは「昔は痩せてカッコよかった」と自分のことを言っていたコーチに対し「今でも十分カッコいいでよ」「今のコーチが好きです」って言っていました。。 こうあからさまに好意を示されて、このコーチはAさんをどう思っていると思われますか?鬱陶しいでしょうか、それとも自分のレッスンによく来てくれる金ヅルですか?それとも・・好意を持ってしまうものでしょうか。。。 私自身はAさんの友人で、彼女がご主人とうまくいっていないのを知っています。だからこそ、危なっかしいような彼女の行動に危惧を覚えています。 *抽象的な文章になってしまいました、すみません。補足が要求されればできる範囲で致します*

  • 男性のご意見をお願います。

    男性の方ぜひご意見をください。 あなたはスイミングスクールのコーチです。 1時間ほど初心者コースで泳ぎを会員さんに教えています。 会員さんの年齢層は、男女共30後半~60歳です。 そこに習いにきている女性は25歳で、あなたと同い年です。 週1回僕の教える時間にきています。 同年代の女性のこと気になりますか? *コーチのことが気になります。 週1回1時間ほどしか会えません。 他の会員の方もいらっしゃるので、 長くもお話できないですし。。。 できるだけ話しかけるようにはしてます。 質問ばかりしているような気が。。。 来年の2月までしかスクールにはいないので、 できるだけ仲良くなりたいと思っています。 いきなりメルアド聞くのも失礼ですよね・・・ もっと時間をかけて仲良くなってから聞くべきでしょうか?? ちなみに彼女はいません。 クリスマスの日にレッスンがあります。 もちろん行きます!! よきアドバイスお願いします。

  • iPad miniへ同期したのですが

     パソコンから英会話集を同期してライブラリの曲として取り込み出来ました。(やっとですが)  初級編・中級編・上級編を取り込むと『レッスン1』(初級編)『レッスン1』(中級編)『レッスン1』(上級編)というようにファイル名順に並んでしまします。  『編』毎に上手く並べるにはどのようにすればいいのでしょうか?  そもそも ライブラリに曲として取り込む事がおかしいのでしょうか?  すみません 素人な質問ですが何卒よろしくお願いします  

  • 泣いていた姿を見られてしまいました。。。

    とてもとても恥ずかしい質問です。。。 20代後半の女性です。 私には二人の水泳のコーチがいます。いづれも30代前半の男性。Aさんの個人レッスンとグループレッスンを受けていて、私は彼ととても仲がいいです。もう一人のコーチ (Bさん) とは個人レッスンのみ受けていて、彼はとても教える才能があります。 ここ最近自分が上達していると思ってきたからAさんとの個人レッスンを受けている最中に、次の中級レベル (Aさんが教えているグループクラス) にいっていいですかと聞いてみたところ、思わぬ返事がかえってきて、上級にいっていいよと言われました。Aさんは上級クラスを教えていなくて、もう一人のBさんが教えています。そう言われてうれしかった反面、ちょっとショックでした。 以前からAさんのクラス(水泳以外のクラスで、皆で楽しくやるスポーツ)に入りたいと思っていても遠まわしに断られてきました。それを今まで何とも思わなかったのですが、今回Aさんの中級のクラスに入りたいと言ってみたところ同じく遠まわしに断られたので、今までこらえてきてた悲しさがおもいっきり出ちゃって、Aさんとのレッスンが終わった後 (レッスンが終わるまでこらえていました)、トイレにいって一人で泣いてしまいました。 しばらくしてトイレから出てロッカーで帰るしたくをして施設を出ようとしたところ、いつもはいないコーチが出口で立っていて私と目があって私はとてもとても恥ずかしかったです。目が真っ赤っ赤に腫れていて、唇も真っ赤な顔で見られてしまったので、本当に恥ずかしかったので、髪の毛で顔を隠しましたが、バレバレでした。一応、コンタクトの調子が悪いと言っといたのですが。。。 こんな質問をするの恥ずかしいのですが、コーチはぐちゃぐちゃで泣いた顔をした私を見てくだらない事で泣いているバカ女と思ったのでしょうか?この歳になってたかが断られた理由で泣くなんて子供っぽくてアホに見えたのでしょうか? 私は通常クールな女性で、余りごちゃごちゃした事が嫌いで、他人には挨拶をするのですが、余り深入りはしないタイプの女性です。甘えん坊ではあるのですが、絶対に他人に自分の泣き顔を見せない人ですので、コーチに見られた事が気になって気になって仕方がありません。バカだと思われたのでしょうか?

  • ゴルフレッスンの選び方

    30代女性です。 ゴルフを始めたいと思い、レッスンを受けることを考えています。 平日は仕事の為、自宅最寄りの打ちっぱなしゴルフ場でのレッスンを考えています。 そこはミズノゴルフスクールと、個人のティーチングプロの方の2種類あります。 スポーツメーカー主催のゴルフスクールとティーチングプロのレッスンではどう違うのでしょうか?また、初心者向きなのはどちらでしょうか? ちなみにミズノのスクールは初心者・上級者などコースが分かれているのではなく、少人数制(3~5人くらい)のグループレッスンで、初心者~上級者までミックスのようです。 ティーチングプロのレッスンも初級者~上級者までミックスで、講師が各生徒の打ち方をみて指導していくそうです。 こちらは日によって生徒の数がまちまちで、多いと10人くらいを一度に見るそうです。  レッスンのスケジュールと私のスケジュールが合わせやすそうなのは個人のティーチングプロのレッスンの方ですが、カリキュラムなどが、わかりやすいのはミズノのほうみたいで、迷ってます。 レッスンを受けられた方のご回答いただければ嬉しいです。

  • 男性に質問(これはどういう意味でしょう?)

    20代女性です。 通っているテニスクラブで同じクラスでレッスンを受けている男性との会話のことです。 今までは2回程度、かるい世間話をしたことしかない関係です。 先日レッスンが終わったあと軽く立ち話をしていて、私が今月でクラブを退会することを伝えたら、会話の終わりの方で 「timniyさんは・・・その、独身ですか?」 と聞かれ 「はい。独身です」 と答えたら、 「彼氏はいるんですか?」 と聞かれました。 「・・・今はいませんけど、どっどうしたんですか?」 とちょっと笑いながら聞いたら 「せっかく知り合ったんで今度僕の会社の連中とかと飲み会なんてやりませんか?」 と言われました。 こういう場合、男性はたんに合コンを開いてくれる女性として利用しようとしているんでしょうか? もしそうならちょっとイヤだな、と思いまして。 男性の心理を教えてもらえればと思います。

  • 二人のコーチ。どうしたら良いのでしょうか?

    長文になりますけど、よろしくお願いします。 現在、とあるジムで水泳の個人レッスンを二人のコーチから受けています。 私は、コーチAととても仲がよくて、一緒にレッスンを受けていても笑わせたりしてくれて、会話がとても楽しいです。このコーチAは、水泳を教える素晴らしい才能はないのですが、人を見る目があり、ものすごいほどメンタルの面でサポートをしてくれたり、自分が水泳が上手く出来ないと信じていても、そういう考えをひっくり返して、自分が上手くたる事を信じさせてくれますので、この人は素晴らしい人だと思っています。レッスンがとても楽しいので、コーチAの初心者グループレッスンも受けています。ちなみに、コーチAは全コーチのマネージャーです。 コーチBは、コーチAとはまぎゃくな人で、水泳を教える素晴らしい才能の持ち主です。このコーチから水泳を学んだら必ず良い結果が出ると思っています。ただ、人間関係が苦手みたいで、思った事をすぐ口にだしたりしちゃうので、他の生徒さんの間ではあまり好評ではありません。 一応、私は両方のコーチから水泳を学んでいるのですが、コーチBのレッスンを受けている時、たまにコーチAの事を私に聞いてきます。例えば、グループレッスンでは何をしているかなど。。。たまに楽しいトレーニングをすると答えたら、彼は初心者のレッスンではトレーニングは通常やらないといわれました。それを聞いた時、私はちょっとムッとしたので、とても楽しいですよって言い返しました。私が思うには、コーチBはコーチAを見下していて、私にそういった自分の不満を遠まわしにぶつけているような気がします。私はコーチAが大好きなので、そういう事を聞いてしまうと私は傷つきます。 こういった事から私は水泳以外コーチBのクラスなどを受けていません。いつもコーチAのクラスに出ています。それが気に入らないのか、コーチBはたまに私を変な目で見ます。可愛そうになったので、私はコーチAの初心者のグループクラスからコーチBの中級のグループクラスに最近変更しましたが、本当はしたくありませんでした。ただ、自分も上達しなければならないと思い、変更しました。 いつも私はコーチAの他のクラスに出ているので (特に最近)、私に対する態度がものすごいです。ただ、コーチBには水泳を教える才能があるので、ついているだけです。そして、この間、コーチBに彼の中級のグループレッスンに変更したと伝えたら、ものすごく喜び、私に対する態度がものすごく変わりました。 このような状態なので、たまに私はストレスを感じて、ジムを辞めたくなりますが、コーチAのクラスが大好きで通っています。運動ももちろん好きですけど。 上記の長文に対してご意見やご感想がありましたら、どうぞよろしくお願い致します。