• ベストアンサー

良い人ならまず付き合ってみますか?

forever116の回答

  • forever116
  • ベストアンサー率32% (485/1473)
回答No.6

30代♂です。 今、私もあなたと同じような境遇で悩んでいる所です。 私は、3人の人を紹介されて、何回か会って全てお断り したのです。 そこで、今のあなたに助言できるとしたら、今の時点でここへ 相談してどうしようか悩んでいる段階で、結婚すべき相手では ないような気がするんです。 本当に縁あって合う相手なら、躊躇することなく自然な流れ でスムーズにお付き合いしていると思うからです。 とりあえず付き合ってみて決めようと思う時点で、無理の ような気がするわけです。 私の今までの経験では、第一印象でほとんど決まるような そんな気がしています。 時間をかけて好きになったり、付き合うパターンが今まで に無かったからなんですけど、 恋に落ちるのは瞬間的なもののような気がするのです。 本当にうまく行く相手とは、全てがスムーズで、トントン 拍子に決まっていくという感じではないでしょうかね。 今になって悲しみが出てくるのは、新しい人とお付き合い してしまうとそこで前の彼と本当に縁が切れてしまうような 気がするからですかね。 ここで負けないでくださいね。お互いに良い出会いがある ように頑張りましょう。 今の方とは、焦らずにもう一度よく考えてみてください。

simby
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当に恋愛含め人間関係って難しいですね・・・。 自分としては、もう少しアプローチ頂いてる方とお食事とか行って 考えていきたいと思ってます。 アプローチの言葉をそのままズバリ言われるまでは楽しいな・・・ って思ってたんですよ。 だから、一時的に戸惑ってるのかどうなのか 考えていきたいなって思います。 本当にお互い良い出会いがあれば良いですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 人を好きになれない

     30代半ばの男性のことです。私も同じ年代なのですが、最近友人の紹介で知り合いました。友人に私のメールアドレスを聞いてきたことから、連絡を取り合うようになりました。友人が言うには、積極的な人ではないというので、私の方からメールをしました。2回目で、Hもしました。話も良くしますし、Hの最中もやさしく普通(?)です。  仕事は大変忙しくしています。結婚願望はなく、家事もできるし結婚する必要もないと言っています。友人は、冷たい人だと言います。優しいところもありますが、執着をしたり、自分から付き合ってと言ったりする事はなかったようです。(とてももてたようですが・・)昔、長く付き合った人がいたようですが、その人に対しても別れた直後も未練はなく、自分から積極的にデートに誘ったりする事もなかったようです。 3回目のデートの時に、私が「あなたのことを好きになっていいか」と聞いたところ、彼女はいらないと言われました。でも、会うことはかまわないと。「この年まで結婚してないことでもわかるだろう」とも言われました。私は、この関係でもかまわないのでいいのですが、みなさんにお聞きしたのは、本当に「人を好きになれない人」というのはいるのでしょうか?そして、そういう人は何かきっかけがあって、そうなったのでしょうか?私の想像では、家族関係に問題があるのか、よっぽど自分が好きで大切で人を愛せないのか・・・などと思われるのですが。もし、同じような方やこういう方とお付き合いしたことがある人がいたら、お話聞かせてください。

  • 上手な振られ方

    2年半付き合っている彼に、先日、私たちの未来に結婚はない事を告げられました。私は、結婚願望が強く、将来は子供を産んで、幸せな家庭を作りたいという夢があります。未来に結婚がないとはっきり言われることは、愛されていないのだと思い、とても傷つきました。相手にとって都合がいいだけの女になっても、幸せにはなれないと思い、苦しみながらも、自分から彼に別れを告げました。しかし、彼は「今はまだ別れたくない。」と言い、急に優しくしてくれて、私は彼の事を好きなので、結局、別れられずにいます。一緒に居られる今は幸せでも、いつか必ず来る別れを思うと、とても切なくなります。また、いつ別れを告げられ、自分が傷つけられるのかと思うと、怖くてたまりません。そこで、あらかじめ「私を振る時はこう振ってほしい。」と傷つくのが最小限になるような振り方を、彼に伝えて予防しておきたいのです。 最小限の傷つき方で、振られる方法を教えてください。

  • 好きな人が出来ません(;_;)

    好きな人が出来ません(;_;) 35歳独身女、27歳まで8年付き合っていた彼と別れて以降、好きな人が1人しか出来ません。 結婚願望があるので婚活パーティーなど沢山行きました。 32歳の時タイプの男性と知り合い、半年お付き合いしました。見た目も声も格好良く、素敵でしたが彼からは興味を持ってもらえず、半年で振られました。 それからまた婚活パーティーに行っても2、3回で終わり、続く人はいなく 意を決して35歳になった時結婚相談所に入会しました。 8人程の男性と会い、 1番良さそうな40歳男性からよく誘われ 続けて会っていました。 合計10回会って色々な場所に出掛けましたが、 お付き合いの話にならなかったので自分から、 「今後お付き合い関係になれたらいいな!と思うのですがどうでしょうか?」 と言ったら「ではよろしくお願いします」 と言われ、付き合うことになりました。 週2回会うことにしましたが、男性は私への質問はよくしてきても、 自分が聞きたい事を質問しても答えなかったりするのでハッキリ言って毎回盛り上がりません。 一緒にいて特別楽しくないです。 でも自分から「お付き合い」の話をしたので会うようにしてますが、内心では「会うのがいつまで続くんだろう?」 「聞きたい事があってもあまり答えないし、出掛ける場所や時間など自分が決めないと成り立たないし、何考えてるんだろう?」 と面倒に思ったりします。 人に相談すると、「付き合い始めならもっと会いたい!って思ったり気持ちがルンルンになったりするのにアッサリさっぱりし過ぎてるね。」 と言われます。 きっとこの男性を特別好きではないですが、 何人か会って1番良い人だったのと、35歳のため後がなく結婚願望が強いため、この男性で頑張りたい気持ちがあります。 このまま頑張れば、結婚出来るのでしょうか??

  • 【未婚女性限定】結婚願望無い人いますか?

    しょーもない質問なので、どうにもヒマな時にどうぞ。 私は、脳ミソが男性脳なのか、結婚願望が全くありません。 かと言って、同性が好きなわけではありません。 自分の食い扶ちは自分で一生稼いで一人楽しく趣味を謳歌して死にたいと思っています。 そこで、未婚の女性の方に質問です。(※学生でも、成人女性でも結構です。) 同じような方…結婚願望が無いという方、いますか? 差し支え無ければ、貴女が結婚したくない理由は何ですか? (私は趣味のためだけに生きたいからです。)

  • 好きな人が

    好きな人33歳男性が 一緒にカフェしてる時に真剣に目を見て家庭持ったらさ~、とか家庭に時間使いたい。とか 会社の後輩は、二人子供いてね。とか言ってますが、結婚願望あるのでしょうか? いつも俺は、チャラチャラしてないよ。!と言ってます

  • 結婚後の結婚相手以外の人への恋愛感情はどうやって抑えてますか?

    15年前に大好きなまま別れた人がいます。 彼と別れた後も2人の男性とお付き合いしましたが、彼ほどには好きになれず、8年前にお見合いで結婚しました。 主人は子どもたちの父親としては申し分がなく、いい人ですがやはり元彼ほどには好きになれません。 結婚後も元彼のことを思い出さない日はあまりありませんでしたが、どうしてるかな、程度のことでした。 それがつい先日元彼の友達と偶然あってしまい、聞いてもいないのに住所や職場、携帯の番号まで教えてくれ、彼にも私の携帯の番号を彼に知らせてくれると言い出しました。(もちろんそれはやめてほしいと言いました。) たぶん私に未練がないと思ってのことなんでしょうけど、こちらにしてみれば何で教えてくれちゃうのよ~という感じです。 もし会えば突っ走ってしまうこと間違いなしです。 もちろん私の理性はお互いに子どももいるんだし、絶対に会ってはいけないよと言ってます。 でももう一人の自分はこっそりどんなところで働いているのか見に行くぐらいはいいよね、としきりに誘惑してきます。(彼は自営業なので彼の奥様と会ってしまう可能性大です。)一目でいいから彼の顔が見たいとそればかり考えてしまいます。 相手が元彼かどうかはともかく、結婚後に恋愛感情を抱いてしまうことってあると思うんです。 そんな時どうやって感情を抑えますか?

  • 人が死期を悟るってことはありますか?

    去年12月から急に身辺整理をしたり。一人でいる時に、非常に寂しくなります。お別れのように寂しくなります。 自殺願望はありません。 死ぬ気がするのは気のせいでしょうか。 前にもありましたが、今回は強い寂しさがあります。何か回答宜しくお願いします。

  • バツイチの人の結婚

    バツイチの彼と付き合って1年半が過ぎました。 私30歳、彼40歳。 彼には前妻に子供が2人おり、養育費を払っていました。 (年に3~4回、自宅に泊まりにきていて、その為、前妻とも連絡とっている。) 彼が私に一目ぼれをし、最初から上記の事を話してくれ、 それでも良ければ結婚を前提に付き合って欲しいとの事でした。 そして今年の夏、急に別れを告げられました。 理由は子供との時間をまだ持ちたいから。 私は結婚しても、前の子供とは今まで通り会ってあげて欲しいと言ってましたし、 養育費を払い続ける事も納得でした。 だから、子供の事が理由というのが納得いきませんでしたが、 そんな事言っても気持ちが変わるわけないと思い、 好きな気持ちは伝え、別れを受け止めました。 そして1週間後、やっぱり戻りたいと連絡が。 私はもちろん好きだったので、年が明けたら結婚を条件に戻りました。 彼もOKしてくれ、私はそれから4ヶ月そのつもりでずっといました。 それが今月・・・そろそろ一人暮らしの私のアパートの契約の事もあり、 彼に年明けからどうしたら良いか聞くと・・・ あと2年待って欲しいと。 子供が小学校を卒業してくれるまではいつでも自宅に来れるように、 家を空けておきたいから、との事。 正直・・・言葉が出なかったです。 私はずっと結婚願望があったので、もうこれ以上待つのは限界です。 別れを決心しています。 周りの友達も、今回ばかりはもうやめなよとアドバイスしてくれます。 でも、、、やっぱり好きだし、将来一緒に過ごす事だけを考えて付き合ってきたので どこかで諦めきれない自分がいます。 長々すみません。。。 バツイチで同じような境遇の方、、、 どんな心境なのか教えてください。 他の方も何かアドバイスあれば、教えてください。 ちなみに・・・前妻は新しい男の人がいて、再婚しています。 (彼は男の存在は知ってるけど、再婚してる事は知りません。) それでも、彼は養育費を払っています。。。 子供の為だと。 やっぱり、別れた方がいいのでしょうか? 別れる覚悟は出来てますが、後押しをお願いします。

  • 男性の方に質問させて下さい。

    私の彼は、私を名前で呼びません。 もっぱら「貴女」。 喧嘩すると「きみ」と言います。 呼び止める時は、「ねぇ」とか「ちょっと・・・」と言います。 私は、苗字に「君」付けで呼んでいます。 同級生で、二人の「友人として」の付き合いは、かなり長いです。 付き合うようになったのは、2年くらい前からですが、 呼び方は、相変わらず「貴女」だし、メールにも、いつも「貴女」と打ってきます。 ちなみに、昔、私を苗字で呼んでた時期もありました。 お互いに、それぞれ別な人と、 結婚→離婚、、、してるんですが、私は、子供の希望で、 独身時代の苗字に戻しませんでした。 20年も名前で呼んだ事がないのに、急に 「名前で呼んで」って言われたら、変な感じがしますか?

  • 女性がセックスに突然積極的になると驚く?

    30代前半の主婦です。 結婚6年、主人は30代後半で子どもが一人おります。 私はセックスは好きですがいざ行為に及ぶと全く積極的になれません。 そうなる自分が恥ずかしいです。 でも回数は激減してるし主人も楽しくないだろうしなんとか思い切って積極的になろうと思うのですが、まずどうしたらいいのか・・・ そして、急に積極的になると(実際は急になんて無理だろうけど)男性はどう思いますか?