• ベストアンサー

フォーク

jagakenの回答

  • jagaken
  • ベストアンサー率20% (14/69)
回答No.1

自分は野手の経験しかなく遊びでフォークなどを投げており、質問のような体験をしました。 僕の場合は指の抜けが中指と人差し指が違っていたんだと思います。それと腕の振りの角度の違いで違う変化をしてしまうんだと思います。 投手をしたことのないので参考までに。。。

kontakku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!自分の場合人よりもはるかに人差し指と中指の長さが違うから、けっこう抜け方が違ってるのかもしれません。 そこに注意して投げてみます。

関連するQ&A

  • カーブ、フォーク、チェンジアップ

    プロ野球が大好きで良く野球場へも観戦に行くのですが、ピッチャーの投げる変化球がよくわかりません。カーブ、フォーク、チェンジアップ、スライダー、ナックルボールをどなたかわかりやすく解説していただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 変化球を覚えたいのですが・・・(毎日投稿最終日)

    変化球をもう一つ変化球を覚えたいのですが、 どれが覚えやすくて簡単なんでしょう? 教えてください。 覚えている球種は、 カーブ・スライダー・フォーク・スローカーブ ナックル・チェンジアップです。

  • 変化球の名前

    変化球といえばカーブ、スライダー、シュート、フォークくらいしか知らなかったのですが、最近テレビ中継(特に大リーグ)を見ていると、スプリッティングファストボール、ムービングファストボール、カットボールなる変化球をよく耳にしますが、よく違いがわかりません。チェンジアップというのもわかるようなわからないような感じです。どなたかこれらの変化球の違いを教えていただけないでしょうか?

  • 野球の変化球の名前が良くわかりません

    野球を見ていると変化球の名前を言いますが、違いが良く分りません。シュート・スライダー・シンカー・カーブ・フォーク・ドロップ・チェンジアップ・スピリットフィンガー・・・・  ナックルは判ります 他に何かありますか?

  • 変化球 負担

    質問します。 僕は中学三年生ですが、 変化球を覚えようと思います。 今は、カーブ、スライダーを思っていますが、どちらも横です。 そこで、横の変化ばかりでなく縦の変化が欲しいと思うのですが フォークかスプリットが欲しいです。 チェンジアップは何度もためしましたが、うまくいきませんでした。 中学三年でフォークやスプリットを投げるのは、成長途中でもある ので、骨に悪いのですが、 投げるとしたら、どちらのほうが、負担が少ないでしょうか? また、習得するのはどのくらいかかるでしょうか 肘に悪いので投げるかどうかはわかりませんが・・・。

  • 変化球

     野球の変化球にカーブとスライダーがあります。  一般にカーブはナチュラルな変化をし、スライダーはあるところで急な変化をするとされていますが、なぜこのようなこと、とくにスライダーのようなことが起こるのか、理屈を知りたくなったので、物理的見地からの説明お願いします。  

  • 自分の投球は草野球で通用するか

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4670064.htmlの者です。 自分はリリーフも任せられそうですが、自分のピッチングは草野球で通用するでしょうか? 球速     80km半ば MAX90km 変化球    カーブ・(スライダー)・(フォーク)・(シュート) コントロール 良くも悪くもない。普通にストライクゾーンには入る。50球を越えはじめると、少し乱れる時がある。 のような感じですが、ストレートはめちゃめちゃ遅いですmm カーブは2種あって、1つはど真ん中くらいからキャッチャーが取れなくて、ミットの後ろでバウンドします。もう1つは曲がってるな。と言う感じですがまだ発展途上のカーブです。 スライダーは20%小さくカクッと曲がります。すごい良い感じで曲がるとキャッチャーも取れません。あとの80パーセントは普通に曲がる暗いです。しかし、速度が遅いのでスラーブみたいな感じです。 フォークは空振り取れるほど落ちませんmm シュートは数センチ曲がるくらいですmm カーブは通用する自信はありますが、スライダーは毎回良い感じで曲がるようになれば通用すると思います。 しかし、フォークとシュートはダメそうですね。 実際覚えた。と使える。は全然違うと思いますし、ストレートが使えないと変化球も活きないと思うので。 新高校生なのにもかかわらず、身長が160ありませんmm 第2次成長期まだきてないので、十分な筋肉がついていなくて、ストレートが遅いと思いますmm 僕の投球は草野球で通用すると思いますか? 長文乱文失礼しましたm 回答よろしくお願いします!

  • フォークが投げられない俺 (´・ω・`)

    変化球を投げてみたいのです。 手の小さい俺にも投げられそうな球種を教えてください。 フォーク無理。

  • 変化球を投げていて・・・・

    ピッチャーやっています!!左投げです!中2です。・・・・ 変化球は投げるのは得意です。 スライダー・カーブ・スローカーブ・タテスライダー・チェンジアップ・ フォーク(sff)・スクリュー・シュート・ツーシーム  です。 指導者達にサウスポーをイカセ!といわれ練習してきて ストレートも128出るようになりました!!!涙 変化球にキレも制球もそこそこの自信はあります   が 投げていて一点気になったのは 上記の変化球は変化量は最近増しましたが 変化が大きいからか球筋がわかるようになってきていると 言われました・・・・・・・ この場合今の変化球のほか シュートのように真っ直ぐ来てスッと曲がる 変化球を習得したほうがいいのですか???? 過去に 野球肘とかは全くありません! 身長170で上から振りおろします!! 回答お願いします

  • 投球の組み立て

    持ち球が ・(横)スライダー  そこそこ ・(緩)カーブ    球速が遅い、そこそこ曲がる ・   フォーク   いまいち落ちない、うまくいくときはうまくいく            ・(速)シュート   ほとんど曲がらない、ストレートの振りで投げる