- 締切済み
分譲地の住民・・・・。
私は、40世帯からある分譲地に住む主婦です。 住んでいる地域は、とても田舎で、地区制度があります。この分譲地もその地区の一画にあるので、加入しています。 部落の祭礼や行事に参加したとき、部落の役員さんから指摘されました。 「分譲地の方々は、区に非協力的の割には、公園作れだの、外灯つけろだの、とてもうるさい。区の奉仕作業にも参加しない連中ばかりだ。」 と・・・・。 確かに奉仕作業は、分譲地の班長さんと、私だけしか参加していませんでした。子供会の行事にしても、区の行事にしても、参加していない世帯が多く、祭礼の寄付金も最低金額が決められているにも関らず、それ以下で納める世帯だらけです・・・・。毎年のように区側から班長さんに指導してるらしいのですが、なかなか守らないようです。 私は今、子供会の班長をしています。子供会会員だけでもこのことを助言した方がよいと言われたのですが、どのように助言したらよいでしょうか
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nonbay39
- ベストアンサー率20% (759/3623)
不満は直接他の分譲地の住人でも言ってくれとしか言いようがないでしょう。 往々にして、馬鹿な連中は、わざわざ参加者している人間に文句を言います。それは全く意味の無い行為です。例えば授業に真面目に来ている学生にさぼる連中の文句を垂れる講師などと同じでしょう。 そういった活動は任意の社会団体にすぎませんので、何の拘束力もありません、参加は完全に個人の自由です。 もし、自由でなければ自治会活動では無く、条例などで定めのあるお上のやる行為となるでしょう。 >祭礼の寄付金も最低金額が決められているにも関らず、それ以下で納める世帯だらけです これは信仰の自由ですから、無理矢理地域の神社などのために寄付金を納めることを強要しはじめると、憲法違反となり、まさにこれ以上論外は日本に存在しないと言って良いでしょう。とんでもない行為です。 まだ、別の貧しい国の子ども達に対する寄付を強要されるほうが論は通っています。 回覧すれば終わりです、それ以上のことを強要する自治会活動など終焉を迎えた方が良いでしょう。自治会役員が何か勘違いをしてお上の代わりに威張っているのであれば時代錯誤でしょうね。ボランティア精神を持って大きな心でやるのであればいくらでもどうぞといった感じですけどね。 あなたの地域の人間にあなたが助言するよりも、その役員に対してかみつくほうが良いでしょう。せっかくあなたは頑張って地区の活動をしているわけですから。役員に不満があればあなたでなく、他の住人に直接言うようにさせましょう。
- kanrisi
- ベストアンサー率37% (3/8)
いわゆるコミュニティ(町内会、自治会)にまつわる問題ですね。 新旧住民の軋轢はほとんどの分譲地が一度は経験することで、時間が解決してくれます。イベントへの温度差や施設の欲求度などを気にすることはありません。 40戸あれば独立した自治会を作ってしまえばとも思うのですが、それも無責任のような気がします。 地域のコミュニティのまとめ役(部署)が市役所などにあるはずです。役所もコミュニティが正常に機能していないと仕事が順調に進まない事情を抱えているはずです。一度窓口にどのようなお付き合いをしたらいいのか相談してみたらいかがでしょうか。その際、役所の説明を鵜呑みにしないでください。役所は旧住民の肩を持ちがちですからその分割り引いて聞いてください。
お礼
新規に自治会を作るのはとても困難です。 新たに自治会長も決めなくてはならないし、以前その話も現自治会からありました。新自治会を作れば、子供会も独立しなければならない。そうなれば、自治会長と子供会長が重複する可能性があるので、それだったら、現自治会に加入しておいた方がいいという住民がほとんどだそうです。
- newbranch
- ベストアンサー率30% (319/1053)
新市民(分譲地を買われてこられた方)と旧市民(従来から住まわれ ている方)との融合は難しいですね。ご質問のように、その地域 のしきたりや、決まりごとが、徹底されていないことや、比較的 若い年齢の方が多いことなどから、地域社会への融合を必要と 考えられていない方が多いのではと思います。新市民の方からの 働きかけや、旧市民の方からの働きかけだけでは、融合することは 先ずありえないものと思います。(子供会は、逆に旧市民の方が 少なかったりで、協力してもらっていない感覚があったりします) 結論から良いますと、40所帯ある新市民の方全員がこのことに ついて会議を持つべきです。(地区全体から見れば、分譲地は、 おそらく一つの区切り(例えば班とか、組あるいは、地区)と されていると思います。その上で、旧市民の方たちとの交流を 図る方法を定めて実行することですね。
お礼
ありがとうございます。 会議を開こうにも場所がありません。 どうしても、区の集会所を借りることになってしまうのですが、区長さんも区全体ならまだしも、一分譲地のために鍵を渡してくれなそうです。最初から地域のために貢献していれば、区長さんもそんなことを言わずにすんなり貸してくれるのですが・・・・。
お礼
役員だけではなく地域の住民で最低金額を決めたようです。あまりにも高い寄付金を納める人が多いので・・・・。祭礼の寄付金は、一部は神社に、一部は区の運営に使っているようです。 区費だけでは、集会所の光熱費、区に設置されている外灯の電気代、区の土地の固定資産税等が賄いきれないからだそうです。生活保護世帯からは、もちろん区費も、寄付金もいただいてないです。 また、分譲地の子供が集会所の庭で遊ばないなら、別に出てこなくても文句は言われません。ただ、この分譲地の子供たちが遊びに来ては、ごみを散らかしていっているようです。 回答ありがとうございました。