• ベストアンサー

子供会に入らなければ登校班に入れないと言われ

この4月から入学する子を持つ母です。上にも小6の子がいて、6年間上の子で子供会に入っていたのですが、上の子を見ていてもそこに入っている必要性が見出せないでいました。上の子は子供会以外の友達のほうが多かったし、子供会の行事にも習い事や他の友達との約束を優先したしていたので参加したことはあまりありませんでした。それでも、親は交代で色々な行事や総会に参加しなければならなく、仕事を抱えながらそれらに参加することが、何時しか気持ちの面でも負担に思えてきました。気心が知れた人ならば楽しいのかもしれないけれど、滅多に顔を合わさない私ともうガッチリとグループになっている人たちが同じ作業をするのは、正直自分の居場所を探すのに大変でした。愛想笑いだけで、家に帰るとドッと疲れました。そんな経験から今回は「子供会には入会しない。」ことを告げたら、「ならば、登校班には入れないから一人で行って!!」と言われました。子供会ってそんなに重要ですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#40643
noname#40643
回答No.4

 ご存じかもしれませんが、PTA 子供会 等の地域の団体を社会教育団体といいます。社会教育法第10条により規定され「法人であると否とを問わず公の支配に属しない団体で社会教育に関する事業を行うことを主たる目的とするものをいう」とあります。  まず申し上げたいのは、これらの団体の入会その地域の住民であるか否かに関わらず、全くの自由意志です。法的に何ら拘束されるものではありません。僕自身も同様の悩みを抱えていました。娘の性格や僕自身が片親で、夜の商売であるためにこうした地域の社会教育団体での活動への参加に支障が出ていました。よって僕と娘はは子供会を退会しました。  ただ、多くの親御さん達は、こうした社会教育団体の活動を義務教育中の活動と混同して、本来の意味を失って活動を維持することだけに走っている場合が多いようです。そのためにnachoesさんのような方は大きな犠牲を強いられることになるのです。すべて、原因があるといっても、本来nachoesさんに何かしらの落ち度があるわけではありませんが、社会教育法の意味すらも理解していない会員さんが殆どの地域では、苦労なさるだろうと思われます。  僕の兄の住む地域では、子供会に属していない世帯はかなりあるそうです。そこでは子供会に関わる親御さんたちが、それぞれの家庭の思想信条を理解した上できちんとしたボランティア精神に則って活動しています。また、非会員の児童に対しても回覧を通じて常にイベント(ゲーム大会等)への参加(非会員については参加費が少々加算されます)を呼びかけています。通学班は学校の指示で編成されるもので、子供会に関わる親御さんたちはその指示で子供たちを見守っています。非会員の子供たちも同じ通学班です。登校に関する安全指導は学校からのものであり、それを援助するボランティア活動なのです。もっとも理想的な地域といってもよいでしょう。

nachoes
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。一番元気づけられました。色々学校などにも確認したところ、学校も子供会と登校班は、別組織で強要はおかしいとの思いはあるようですが、学校のPTA関係の郊外委員を子供会にお願いしているので学校も強くは言えないのが現状のようです。あんなに強要しているのに登下校の安全面を考えての安全パトロール隊などの参加はうちの子供会では誰も参加していないのはおかしい気がしてなりません。今は私が仕事の合間に登下校参加していますが、「あんなに強要するのは、夏祭りの人手不足解消のため?」と思ってしまいます。お兄さんの地域のように別額でよいから同じ地域にいる子供みんなでイベントを行うのは素敵なことですね。うちの地域はもちろん入っていないと参加の呼びかけもしてくれません。子供を思っての子供会とはかけ離れている気がしますが、 一応波風を起こす事は避け入会しました。 男手一人での子育て大変だと思いますが、お父様の考えは、しっかりしていて、お子様もそんなお父様の下で育つのでいい子に育っていくの間違いなしですね。色々大変な事も多いと思いますが頑張ってください。

その他の回答 (3)

  • mojitto
  • ベストアンサー率21% (945/4353)
回答No.3

子供会は入退会は自由だと思いますが、行事に参加しないから入らないと言うのは少し変だと思います。 最近、地域の関係が希薄だといわれていますが、子供会を通じて普段だったら係わり合いにならなかったであろう、子どもさんや親御さんを見ることができます。 見ることができるだけでも、それは犯罪抑止力になります。 それはあなたのお子さまに対しても同様で、離れたところで他の親御さんがあなたのお子さんを見たとき 「あれ?なぜこの子がここに?」 と気にかけてもらえるかもしれません。 たまたま上の子は子供会関係のお友達はあまりできなかったかもしれませんが、下の子はできるかもしれませんよ。 その地域で住んでいる以上、仕方のないことだと思います。 ただ、登校班に関しては子供会は関係ないと思いますけどね。

nachoes
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。 私の考えも自分勝手だなと気づかせてくれてありがとうございました。 子供のための子供会で親の気持ちで参加しないのは子供にはよくないですよね。入会しました。

回答No.2

登校班と子供会は別の組織でしょう。たぶん (学校の組織と自治体の組織という違いがあると思う。ただ、地域によって違うかもしれないが) もし、別のものならば、それとこれを一緒にしてしまうのは良くないのでは? 場合によっては子供会のお手伝いをしない親の子をは、登校班に入れないというのはただ単なる制裁みたいな一面もあるのでは? もっとも、これは地域によって大きく違うと思うが。 これでは「子供は地域で協力して守る」のという考え方から孤立させようしていると言うか、反していると思う。

nachoes
質問者

補足

ご回答ありがとうございました。よその学校はのことは、わからないのですが、うちの学校ではその地域の子供会に学校のPTAの郊外委員の役をお願いしているの為、登校班と子供会の別で強要するのは違うと思っていても強くはいえないのが現状のようです。同じ学校でも地域によっては 別組織だから別々のものと考えている場所も多いのですが、うちの地域はねんねん子供の数が減少しているせいか強要に」つながっているようです。登下校の安全のためできる父兄で安全パトロール隊の参加によって子供を見守っていますが、うちの子供会から誰も参加してません。なので、強要は夏祭りの人手不足のため?と思ってしまいますが、波風を立てるのもと思い参加しました。

回答No.1

子供会って地域の団体で、登校班ってのは学校で組織するものじゃないんですか? 本来、別組織なんで問題ないと思うんですが、子供会の父兄が登下校時の世話なんかをしてる場合は複雑でしょうね。 「なんで子ども会の父兄で、子ども会に協力しない家の子供の面倒見なきゃいけないの?」といった気持ちになってもわからなくはありません。

nachoes
質問者

お礼

ご解答ありがとうございました。rokko-oroshiさんが言うように学校側も別組織だから子供会と登校班は別で、子供会の強制はしないようにと言っているようですが、私の住んでいる地区は年々子供の数が減ってきてしまっているので、一人でも多く子供会に入ってくれないと夏祭りとかの運営が厳しいようで半ば、強制になっているようです。登下校は子供会関係なくできる親でのボランティアの方が面倒をみてくれるので、「何で」と言うことはないのですが、一応波風をたてるのもよくないと思い子供会に入りました。

関連するQ&A

  • 子供会の会員について

    子供会についてお聞きします。 私が住んでいるところは、田舎ですが、それなりに子供がたくさんいる地域です。 ある近所のお母さんから、こう言われました。 「今、子供会に加入しているんですが、小さい子(3歳)がいるので、なかなか行事に参加できないから、辞めようかと思っている。」 また、「班長や役員もやりたくないから。」とも言っていました。 私が、「別に、下の子も入れなければ何も問題はないんじゃないのかな。」と話すと、「下の子の時は入れる」と言われました。 これって、おかしくありませんか? 子供の病気や心の問題で、参加できないならわかるのですが・・・。 ウチの地域は、班長も役員も子供がいれば、1回はやることと暗黙の了解で決められています。明らかに面倒なことは避けて通りたいと思っているとしか、考えられないのですが・・・。私の考えが古いのでしょうか??(因みに私は、上の子が入った時、下の子をおんぶしながら、行事に参加しました。)

  • 登校班の班長選出

    娘が登校班の班長をしています。現在6年生、我が家は年子でしたので2年続けて姉妹で班長を受け持っていました。必然的に親も班長となります。これから年度が変わり新たに班長さんを指名することになりました。新6年生です。班には該当者が2名います。 学校からは、前任者の指名で決めてくださいということでした。(押し付け合ったりすることを恐れてと思います。)なので、子供と一緒に習い事をしている子にお願いし、お母さんも快諾して、ほっとしていました。が、もう一方の子の母親から電話があり「ウチがさせてもらうことになったから・・・。」と言うのです。???と思いながら、お願いした子のお母さんに聞くと、班長を引き受けた旨をもう一方の子供に言って「どっちでもいいよ。」と言われたけど・・・・。と言うことでした。結局、両方の親がやる気満々なんですよ。比較的、私立とか中高一貫校とかを目指している子供の親はやりたがります。 どうやって収めようかと大変に悩んでいます。全体で10人ほどの班を分けるわけにもいかず困ってしまいました。子供同士は、結構仲が良いようです。 ご意見をお聞かせください。

  • 登校班の班長家族が家出。班が崩壊どうすれば?

    こんにちは。初めて質問します。宜しくお願いいたします。 小学校の登校班です。うちの子は1年生です。 先日、一度家を出た子供が「班長のお兄さん達が来ない」と戻ってきたので、私が学校まで班を引き連れて行きました。 学校へ着くと班長の子供と兄弟が母親の車で送られて来ました。 何か事情があったんだろう、と思いまして軽く会釈しただけです。 ところが次の日も班長さんが来ない、と。 また送るにあたって班長の子の家を覗くと、ご主人と奥さんの車がなかったのです。 そうしたら3年生の子が学校で班長に「引越したらから、班長をやってと言われた」と。 ご主人のご実家で暮らしていたのですが、嫁姑の仲が悪いのはしっていました。どうやら母親が家出して、夫と子供もついていく形になったようです。夜中に子供が荷物を運んでいたそうです。 来週から困っているのは、次の班長が3年生ということです。 実は3年生は女の子と男の子がいるのですが、女の子は非常におとなしい、注意も出来ない子です。 そしてもう一人、同じく3年生の男の子、こちらは多動性がある子で、一年生よりも騒いでふざける子です。 その子がどうの、というよりも1年生が5人いて、これまたフラフラした子ばかり(うちの子もそうです) もう、言葉では説明しにくいのですが、非常に不安なメンバーです。 おまけに学校までの道のりの間、同じ道を通る班がいません。いれば合流というカタチを取れるのですが。 先週の二日間は、てんでバラバラ、班には見えないほど。 来週からが非常に不安ですので学校へ相談したいのですが、ここで困った事は3年生の子の親は班長になる事を承知して、また子供がしっかりするでしょう、と楽観的なのです。 副班の親は、自治会にも出てこない、挨拶もマトモにしない、いつも子供をほったらかしの親御さんです。 私含めて1年生の親が相談するとカドが立つのは解ります。 しかし、本当に見ていられない、不安です。学校まで大きな道路をふたつ渡ります。一つは信号がありません。過去に死亡事故も起きています。 どうすればいいのでしょうか。

  • 自分の班を抜けることに後ろめたさ

    今私の学年では2月に国家試験がある関係で、出席番号順の5人ずつ位の班(実習の班なんですが)で試験に向けて勉強会をしています。 でも私は自分の班の子達とあまり仲良くなく、どうせやるなら自分が普段仲の良い子とやりたいですし第一班の子に誘われていないので、班の子たちのやっている勉強会には参加していません。 それで、仲の良い子に一緒にやらないかと誘われたのですが、何だか後ろめたい気がしてしまいます。 上でも述べましたが、同じ班の子とは別に仲良くもありませんし(悪い子達ではないと思っていますが)、実習も終わったので出席番号が近い以外に接点はありません。なのであまり気にすることでもないのでしょうが、それでも「あの子、他の子とやってるらしいよ」ということが班の子に知られたら、今後気まずくなったりしないかしら…と思えてしまいます。でもやっぱり班の子たちとはやりたいと思えません。 この後ろめたさ、何とかならないでしょうか?

  • 子供の行事

    「子ども会」や「習い事(サッカー)」に息子(3年生)を参加させるのは他の学校の友達も増えるし構わないのですが、親と同伴が決まりみたいで悩んでいます。土曜まで仕事で、日曜日くらいはゆっくりしたいところ。それを子供の習い事に駆り出されて、色々な役員を任せられて・・・私が辞めたいくらいです。 子供を持つ皆さんは、親が駆り出される習い事、地域の行事をどう思いますか?

  • 子ども会について質問です。

    初めて質問させていただきます。カテゴリが違っていましたら、すいません。 通学班が同じ子達が皆、子ども会に入会しているから、強制ではないけど○○君もどう?と誘われ、息子も入りたいと言ったので、去年子ども会へ入会しました。 今年小学2年生になった息子が「やりたいスポーツが出来たから、スポ少に入りたいけど、スポ少のない日は子ども会も続けたい」と言ったので、日にちが重なった時は子どもの意見を優先させてもらえるのであれば、引き続き入会しますと、入会の確認に見えた前年度の子ども会の班長さんに了承を得てから入会しました。 先日、1回目の子ども会で歓迎会があり参加しました。その時、次回はお神輿を担いで町内を練り歩くお祭りです。皆さん参加しましょうと通達がありました。 息子に「この日はスポ少の親子顔合わせ会と歓迎会があるけど、どっちに参加したい?」と確認すると「スポ少」と答えたので、班長さんへ欠席すると伝えました。 すると後日、今年度の子ども会の会長さんが訪ねてみえ「常識的にも普通は皆さん、お祭りの時はスポ少に入ってる子も皆、子ども会を優先させていますが、○○さんの家はそれでもスポ少を優先させるのですか?」と言われました。 私は息子の参加したい方を優先させたいのですが、子ども会のお祭りを優先させる事が常識的なのでしょうか?

  • 子供会の役員について

    初めまして。初めて質問させて頂きます。私は中1と小5の双子の3人の子供を持つ母です。上の中1の子供が小5、6の時に続けて子供会の役員をやり、今年は別の方々にお願いして何とか役員にならずに済みました。問題は下の双子が小6になる来年度の役員の選出の事です。実は私、今年の9月からパートで働き始め、主人の休みの関係で土日を含めた形での勤務形態になっています。子供会の行事が主に土日中心なので、物理的に子供会の行事は役員としての参加は不可能、まず無理かなという感じです。また、昨年まで2年続けて役員をしてとても大変な思いをしたので、来年は勘弁して!という思いも正直な所あります。そこで来年の役員をやんわりとお断りする良い方法等ないものでしょうか?良いアドバイスをお願いします。

  • 子ども会の会費について

    子ども会の会費について 今年、こどもが小学生になったので、地元の子供会からお誘いがあり、全員入っているからと言われ口頭で入会すると伝えました。 入会してみると、会費が月2500円で、年間3万円なんです! 6年間で18万円にもなり、あまりにも高額だと思うので、もう辞めたいのですが、いきなり辞めるのは可能でしょうか? 年間行事は4回で、特に高額になりそうなイベントはないように思われます。 もう少しお金の使い道を追求した方がいいでしょうか? 1回、子供会総会というのに参加して、会費額を知りました。1回でも参加しているので今月分の2500円だけ払って辞めるのが妥当でしょうか? みなさんの意見を聞かせてもらえると、ありがたいです。

  • 学校の班で・・・。

    学校の班で・・・。 こんにちは。学校の給食でのことなんですが・・。 今の班になって数週間すぎるんですが、いまだに班の人となじんでおらず、割と孤立してます。 直接危害をくわえられた、とかじゃないんですけどやっぱりすごしにくいです。 数日前の給食からなんですが、あまりにも私が笑ったりしないからか、班の人たちが交代で笑わせようとしてくるんです。つまらないことかもしれませんが、あまりいい気はしません。。(おもしろくもないのに無理に笑えません。挙句の果てには下ネタに走る始末ww) 私以外の人達はプライベートでも遊んだりしているらしく、男女皆仲がいいです。 あとちょっとで席替えはありますが、愛想笑いでもしたほうがいいんでしょうか? クラス内に友達はいます。 どうしたらいいんでしょう・・・?

  • 子ども会のお助け寺有りませんか。

    地域の子ども会の運営方法に強い疑問を持っています。 市の子ども連が上にあるため行事変更が出来ず、運営参加者も減って母親達が苦しんでいます。 任意団体であるため調整役がおらず、病気になってもやめられず、父親もボランティアも参加不可、がんじがらめの子ども会です。 何か仕組みづくりや運営方法をご教授くださるところが有りましたら教えて下さい。