魅力ある子ども会活動実例とは?

このQ&Aのポイント
  • 町内の子供会の会長が魅力ある子ども会活動を求めています。子ども会活動は先細りで予算も厳しく、何とか魅力ある活動を取り入れたいとのことです。しかし、負担の大きい役員が皆頑張っているため追加するのは難しい状況です。そのため、他の地域の実例を知りたいとのことです。
  • また、町内の子供会は地域とのつながりが薄く、地域独自のお祭りすらない状況です。子ども会もくちばしはさまないで、どこかで行事を行いたいと思っています。
  • さらに、役員の中からも大量脱退があるとの報告があり、ネガティブキャンペーンをしていた実態も明らかになりました。子ども会を魅力ある楽しい場にするためにアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

魅力ある子ども会活動の実例を教えて!

町内の子供会の会長をしています。 子ども会活動が、 子供もイベントに興味が薄い、親が忙しい、一人親が多い等の理由もあり 活動が先細りで予算も厳しい状況です。 何とか、魅力ある活動を1つぐらい入れたいのですが 負担の大きい役員を皆頑張っているので おいそれとは追加出来ない現状です。 しかし、このままでは本当に辛いだけの子ども会になってしまって 役員が当たれば、親子とも貧乏くじの扱いです。 何とか、この状況を打破したいです。 当地区の子供会は、子供の数で130人ほど、世帯数で80世帯以上はありますが 市営住宅や、アパート等も多く、地域とのつながりが薄いようです。 町内独自のお祭りすらありません。 町内に神社はありちょっとした祭りはあるのですが、 そこの地域の方がちょっと変わっていて、 自分達の祭りだから、同じ町内でも他の地域の人は関係ないでしょ。 子ども会もくちばしはさまないで!といった感じです。 どこか、こんな行事をして良かったよ~ という実例があればぜひお教え下さい。 もうすぐ、役員任期も終わるのですが 今になって、ある役員から 自分も含め来年子ども会を大量脱退すると報告してきました。 そこの知人に訊いてみると自分の班員にネガティブキャンペーンをしていた実態が発覚し頭を痛めています。 何とか、魅力ある楽しい子ども会にしたいので知恵をかしてくださいませ。 ちなみに行事は  春 総会・廃品回収  夏 町対抗球技大会(ミニバレー、ソフトボール)、ラジオ体操  秋 市のお祭り行列に参加  冬 町対抗球技大会(サッカー)・廃品回収 を何とか、準備練習も含めこなしています。 球技対価の申し込みは僅かで、役員の子供を無理やり出して頭数を揃えている状況です。 参加すれば、半数以上は楽しそうですが 中には、お母さんが言ったからといつまでもイヤイヤしている子もいます。 役員も、数人は非協力的で他の人に負担がかかる事を悪いとも思っていません。 自分は忙しいしやりたくないのに!といった状況から脱却してくれませんでした。 イベントでもお客様といった態度です。 自然、ういてきますが、「無視されてイジメられている!」と周囲に発信するものも出る始末。 別にそんな事はありませんが・・・。 会議ではダンマリで、行事の直前に「班からの意見で!」とメールしてきて 「今更、どうしようもない。来年の反省で出しておくね。」と言っても 下からの意見は少しも聞いてくれない。横暴だ。少数意見に耳を貸さない三役と役員会で 自分の所に、良い意見が集まって来るのに!私は板挟みで辛いばかり! 子ども会に入っているメリットはない! 挙げくに、真面目に頑張っている副会長に対し、 特に横暴で耐えきれない。気持ち悪い!イヤ!とイチャモンをつけ まだ引き継ぎなど仕事が残っているのに、 「顔を見るのも耐えられないから、もう来ません!!」 私が悪かったよ。今からでも、あんた会長やりなよ。と言いたいのは山々ですが 何とか解決策を見出し、次の役員になんとか迷惑をかけないようにしたいです。 幸い三役はマトモに機能しているので、辞めるという班員さんを個別に訪問して 子ども会も地域とのつながりだし、奉仕する親の姿を見ているし 子供同士の交流の場でもあるし、与えるばかりじゃなくて貰っている物もあるのよ。 役員だって、同じ町内のお父さんお母さんなんだから、と話すつもりではあるのですが 最後は、その班の問題だし任意参加ですから強くも言えませんが 無視して放っておけば、影響は甚大です。 どうも、自分だけが浮かないように、班員を道連れにした感があります。 長々と書いてすみません。ほんとに困っています。 どうか、お知恵をかしてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.3

わかります。うちの町内は比較的町内会も子ども会も盛んで、それはそれで制約も拘束も大きいので、役員に回ると負担も大きいと思います。 例えばなんですが、子どもが楽しめるイベント、というと子どもたち全員が喜ぶとは限らない、役員の負担ばかりが増える、という実情がありますよね。 じゃぁ役員をやる親にとっても何らかのメリットがある行事というとなんだろう。 個別に、というのはもちろん無理でしょうが。 うちの学区内だと、町内の子ども会の役員(この場合、親の役員ではなく、子ども会の役員ということで子どもの方です)に、模造紙に大きく町内の地図を書いてもらって、そこに子ども達目線から、危ないところや治安の悪い場所(不良のたむろってる場所)とか、歩道が狭い、交通量が多いなど気が付いたところと、何かあった時に駆け込めるお店や家(110番の家)を片っ端から書き込んでもらう、ということを毎年やっています。 各町内で作ったものを学校に持ち寄って校内に貼り、縮小コピーしたものを家庭数分綴じこんで校区内の安全マップとして配布してますが、こういったものを町内で作ってもらうという方法もあると思います。 子ども目線の危ないところがわかるというのは、親の立場からいうとありがたいことですし、必要なものはマジックと1枚の模造紙、高学年のせいぜい4,5人の子ども達を半日拘束するだけで済みますので、付き添う役員もせいぜい一人か二人で済みます。 また、市の交通安全の担当の方に依頼して、半日来てもらって、交通安全教室をやっています。主に新入生と集団登校の班長さんを対象とした登校指導です。集団登校の班長と新入生の顔合わせの意味もあり、続いています。 地元の神社の神主さんにお願いして、新入生向けに交通安全祈願祭も開催しています。場所が狭いので、ランドセルは持ってこなくていいですよ、と毎年告知してますが、それでもランドセルも一緒にお払いしてほしい家庭が多いようで、ピカピカのランドセルを背負った子が毎年たくさん来ています。 地元の交通安全母の会などにも協力してもらい、一言挨拶をしていただいたりしてますよ。これは連れてって神社の方にお願いしてお払いをしてもらうだけですから、役員は子ども達の見守りだけでよく、全員が出る必要は必ずしもないでしょう。 そんな大人にとっても何らか役に立っていると実感できそうな企画をうまく盛り込んでいけるといいのではないかしら。 子ども向けの楽しいイベントとしては、町内のお祭りがあるようですが、別にお楽しみ会と称して町内会とは別に体育館を借りて模擬店をやったり。ヨーヨー釣りとかペットボトルを使った的当てとか、そんなものですが、景品を買ってきて用意するのはまぁまぁ役員の負担は大きいですね。でも球技などの体育よりはイヤとかカルタ大会はアタマ数が足りなくて、という状況が多いイベントの中で、子ども達も毎年必ず楽しみにしているイベントの一つです。当方ではクリスマス近辺にやるので、最後にみんなに小さなケーキを配るのもポイントの一つみたい。 年度もあと残り少ない中で急いで段取りして何か一つ、というと交通安全教室が一番手っ取り早く効果が期待できるかな。子ども達にちょっとお菓子を持たせて、市役所の方は謝礼は受け取らないので、菓子折りを用意する程度でいいはずなので費用的にもあまりかかりません。 市役所は年度末でいったん事務が閉まりますから、年内のうちに日程が組めるよう段取りするのが良いと思います。 頑張ってくださいね。

5gatu2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 毎年、危険マップは作っていますが、子ども目線の物は作っていません。 なるほどです。 これは、新入生が入る前に、ぜひやらせていただきます。 交通安全祈願+安全教室は良いですね~。 提案してみます! カルタ大会も良いですね。 冬休みの終わりぐらいにしたら楽しいかも! お祭りは、1度やってその後、存続していないので難しかったんだと思います。 交代までもう少しあるので、来年度の役員とも相談して 何か、一つぐらい頑張ってみたいと思います。 たくさん、ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.4

少子化の影響で解散するような地域がある中、頑張っておられますね。 イベントの主催は大変でしょうから、「相乗り」することも考えたらいかがですか? 一番いいのは『老人会』で、地域のお年寄りとの交流をはかる。 『廃品回収』で、お手伝いをしてもらう。収益は当然、子ども会へ。 町内会の見回りやパトロールなどに親子で参加してもらう。 子ども会を活性化させるには大人世代の交流がしっかりしていないとできないのではないでしょうか。 外野からの提案で恐縮ですが、いかがでしょうか。

5gatu2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 今度、グラウンドゴルフ大会があって参加推奨ぐらいの緩さなんですが 例年参加した子供達が老人にずっと叱られて二度と参加したくない!と言っています。 子供はゴルフとかやったことがある子が少ないし 低学年ならルールも分かりません。 怒られ慣れていない事もあるかもしれませんが 老人会との交流もなかなか厳しい状況です。 確かに大人同士の交流も、 子ども会の親は若いから雑用をして!みたいな感じなので 避けている所もあります。 思いきって、飛び込んでみるのも手かもしれませんよね。 ありがとうございます。

  • kyoromatu
  • ベストアンサー率14% (746/5025)
回答No.2

ブレーンストーミング的にあくまで私的極論ですけど いっそこの際 子どもらに全て任せたらどうでせう やるならば 春休み 夏休み 冬休み の学校長期休み中に1回づつ 年3回程度 自主的に好きなことやれーって 子どもらがやりたくない というなら無理してまでやる必要もない からやめれば良い とにかく大人は相談にはのってあげるが口を挟まない 

5gatu2009
質問者

お礼

なるほど。 子どもを動かすというのは、考えてはいました。 が、いかんせんお膳立てをするまでがですねー 何とか6年生をグループリーダーに仕立てて 子供主体で何か1つ出来ると良いですよねー

noname#196134
noname#196134
回答No.1

子供会活動が面倒だと思っている父です。 主催行事は年1で十分です。 あとは自由参加で良いのでは?

5gatu2009
質問者

お礼

ありがとうございます。 その年1の主催行事もしていないので 何か出来ないかなあと思っております。 そりゃ、私も面倒ではありますが・・・。

関連するQ&A

  • 町内の子ども会会長を引き受けるにあたり・・・

    この度次期町内子ども会会長を引き受ける事になりました。 少し田舎の地域で、1年生から6年生まで20人足らずの 集まりです。 今までコレといってまとめ役的な立場に立ったことがないのでどのようなことに気を付ければよいのかわかりません。 今まで子ども会の会長に就任したことのある方にお聞きします。 私はこのようなことに気を付けた、或いはこんな問題があって困った、などアドバイス下さい。 ちなみに町内の年間行事は、秋祭り、夏のバス旅行、球技大会、等が主です。

  • 子供会の存続について(子供会の廃止について)

    地域子子供会ですが、対象小学生50人程度ですが、現在加入者16人です。(希望者のみ参加としていました。) 今年6年生が抜けると、8人ぐらいになり存続ができません。 いっそうのこと強制参加として、存続させたいのですが、役員をやりたくない、等の理由で反対意見が出そうです。 子供会の廃止できない理由は、祭りの引率、盆踊り大会の警備、模擬店の出展、廃品回収の促進、町会とのかかわり等です。 私の町会だけ参加しないということは、できないという事情があります。(祭り、盆踊り、廃品回収は、4つの町会が合同で進めていますが、子供会は2つに分かれています。) 全員参加させるように納得させたいのですが、皆さんのご意見お聞かせください。

  • 町内会を抜けたいのですが。

    現在の町内に引っ越ししてきてから、11年が経過しました。住人のほとんど7割以上お年寄りが多い町内で一戸建て持ち家の方で成り立っています。もちろん我が家も持ち家です。子供が中学に入るのを機会に町内会を抜けたいと思っています。その町内では子供会というのがあります。子供会は小学生での行事や学校と関連しているので、そのためを思い11年前に転入時に町内会に入会しました。子供も中学生になり子供会ともかかわりがなくなり、母親の私も子供会役員をさせていただきましたし、また10年に一度回ってくる隣組組長も一度経験させていただきました。伝統的かつ文化的な地域でお祭りなど行事が多く、ほとんど長年居住されている年配のご家庭は会長以下三役を経験しておられます。現在は会長含む役員は中年世代と世代交代時期となっております。役員は選挙で行われ、一度経験した方は除外となり役員に選ばれる可能性はここ1,2年内かと思われます。実際、次は●●さんにみんなで投票しよう。というような話でいつも話題となっているようです。また、役員に対して非常に厳しい評価をされ、うるさく個性的な方々が多く気軽に話せる友達もいません。今後何十年もこの地域に引っ越ししない限り住居する予定ですが、私自身役員をする自信がありません。また組長も引き受ける自信がありません。公にはしておりませんが、離婚をしていて現在うつ病にかかっており最近仕事も辞めて子供と二人で生活をしています。生活苦やこれからのことで頭がいっぱいで役員をする余裕がなく、町内会費も払うのが惜しいくらいです。近所の人には知られたくなくどのような理由をつけて町内会を退会すればよいのでしょうか?一人暮らしのお年寄りの方でも組長などしておられる中で、退会をどのように考えればよいのでしょうか?

  • 自治会(町内会)の役員報酬の額

    自治会(町内会)の役員をしています。  内規で自治会役員(会長、副会長、会計、監査、体育委員長、防犯委員長、班長)の役員報酬を明文化しようということに決まりました。わたしが住んでいる地域では、多いところだと年間で会長の役員報酬が10万円というところもあると聞いています。わたしたちの自治会は2~3万円ぐらいが妥当ではないかという話になっています。  しかし、聞いた話では、他の都道府県では役員報酬そのものが存在せず、完全なボランティアという地域もあると伺いました。そこで、ご質問なのですが、みなさまの自治会では役員報酬はどのぐらいの額になっていますでしょうか?ご参考までにお教えいただけましたら幸いです。あわせて、報酬必要論、不要論などに関しても、ご意見をたまわれましたらと思います。  どうぞよろしくお願い申し上げます。

  • 子供会の会員について

    子供会についてお聞きします。 私が住んでいるところは、田舎ですが、それなりに子供がたくさんいる地域です。 ある近所のお母さんから、こう言われました。 「今、子供会に加入しているんですが、小さい子(3歳)がいるので、なかなか行事に参加できないから、辞めようかと思っている。」 また、「班長や役員もやりたくないから。」とも言っていました。 私が、「別に、下の子も入れなければ何も問題はないんじゃないのかな。」と話すと、「下の子の時は入れる」と言われました。 これって、おかしくありませんか? 子供の病気や心の問題で、参加できないならわかるのですが・・・。 ウチの地域は、班長も役員も子供がいれば、1回はやることと暗黙の了解で決められています。明らかに面倒なことは避けて通りたいと思っているとしか、考えられないのですが・・・。私の考えが古いのでしょうか??(因みに私は、上の子が入った時、下の子をおんぶしながら、行事に参加しました。)

  • ここまでいったら子供会は解散した方が良い?

    特別支援学校の同じ市のPTAで子供会のような会を作ってます。 隣近所ではないので広域で通常の子供会と比べてかなり特殊です。 活動費は学校で半ば強制的に徴収されており、そのなかから食事会、クリスマス会、 講習会、お茶会、お祭り等の行事を行います。 現在18人会員がおり、行事をしても数人しか集まらず、集まるメンツはいつも一緒。声をかければ更に数人来ますが渋々参加してる感じです。 後任の役員が決まらず、参加者が少ない割には役員の手間がとてもかかります。基本行事の参加者もお客さんと言う感じでほとんど行事の際手伝いはしません。 ・現会長は次年度他の支援学校へ進学。今後無理。 ・現副会長Aは現会長と親しいから義理で役員を引き受けてる。 現会長が辞めたら自分も辞め、活動に一切関与したくない。 ・現副会長Bは渋々役員をしてる。今までも行事のドタキャンや出席しても何も手伝いはしない。 「役員を一年引き受けてやったのに今までのお礼等が会長からない」と言う理由で怒ってる。 こういう場合解散と言う選択は出来ると思いますか? 学校側は後任を何とか探すように言ってますがどうしてもいない状態です。次年度所属の生徒も どっと減ります。しかも 活動費はどうでもいいからこういった活動はしたくないという会員ばかりです。 副会長Bに会長から頭を下げてやってもらうようにというが一人いますが会長が 「そんなことしても無駄。役員活動はお互い様だし、B数ある行事で1つしか参加して 手伝いしてない。PCもできないそうだし、会長はとても無理。自分は居なくなるので在校生で決めて。」と言います。他の人も同意見です。 元会長CがいますがCは活動費の請求で水増しし、水増し分の金額は行方不明です(退任後発覚し 不問です)この人に後任を再度頼むことはできれば避けたいです。

  • 子ども会の行事の中止について

    子ども会の行事の中止について 今年、子ども会(育成会)の会長になりました(順番制)。 過去に一般1年、会計1年したことがあります。 内容に入る前にうちの子ども会は夏休みのラジオ体操の前に毎日マラソン(30分)をすることになっています。 マラソンをやるようになったいきさつは20年ぐらい前にマラソン好きな人がいてその人が始めたのが きっかけみたいなのですがそれがいつしか子ども会の行事になったようです。 マラソンの全走行距離が長い子供から順番に1人につき図書券500円×約20人あげています。 役員会で毎年のようにマラソンをやるかやらないかで議論しています。 マラソンをしたくない子供は歩いてもよいとなっており、ほとんどの子供が歩いています。 マラソンをしているのはごくわずかです。(毎年ほぼいっしょの子供です) 大人(役員)は走りません。 先日役員会を開いたときにも他の役員から「今年もマラソンをやるんですか?」という質問があり 「マラソンをしているのはごくわずかなのだから今年は中止にしてほしいといわれました。」 問題なのはマラソンをしたくない子供が多いということです。 おそらくこの人も走っている子供が多ければこのようなことは言わなかったと思います。 毎朝、町内会の書記(子ども会OB)の方がマラソン好きなので歩いている子供に「走れ!」と強制します。 自分も子供がいやがっているのに大人が強制するのはどうかなとも思います。 今までは反対の意見がでても会長が中止しずらいのもあってか少数意見をとおして マラソンを実施してきました。 役員会でいろいろ話あった結果多数決で マラソンをする派   2人 マラソンを中止する派7人(自分も含む) 欠席 4人 で今年は中止に決定しました。 廃止ではないので今後復活も可能です。 まだ会員の世帯に中止のお知らせはしていません。 この後いろいろ考えてみたのですが、中止の決定はこの役員だけで決めてよかったのだろうか? 会員の全世帯にアンケートをとったほうがよかったのだろうかと悩みはじめました。 でみなさんにお聞きしたいのは、このような場合この役員で決めてよかったのかそれとも アンケートをとりそれをふまえて決定したほうがよかったのか? またアンケートをとるとして回答してもらうのは保護者でいいのか子供でいいのか?など また保護者から苦情がくるのはかまいませんが町内会からクレームがこないか少し心配です。 (町内会から補助金をもらっている為) みなさんの意見をお聞かせください。 尚、うちの子ども会には規約がありません。

  • 町内会行事が多すぎて困っています

    1月から押付同然で婦人会の部長になってしまいました。 引越ししてきてからフルタイムで仕事をし、8年間班長の当番も回ってきていず、子供もいないので子供会の行事も関係なく暮らしてきました。もちろん近所の人とはとりあえずの挨拶はしてきました。そんなことで、何もわからず部長になってしまい困っています。 まず年明け1月1日「早朝6時」に役員が神社に集まり挨拶をしなければいけませんでした。地元ではないので他の部員の方に代わってもらいましたが寄付金も必要でしたので立替えて後で自己負担しました。 1月は町内会総会、壮年部、婦人部、子供会など毎週日曜日が総会になり、2月中旬まで毎週日曜日がつぶれました。 毎月1回、日曜日の夜に2時間~の役員会もあります。 市全体の役員会にも出席しなければいけなく、月1平日の午前中2時間役員会もあります。仕事は休んできてほしいとのこと。出られなければ代役を立てなければいけなく、他の人も仕事なのでこのご時世仕事を休んで変わりに行ってくださいとも言えず半年間 町内会行事のために月に1~3日仕事を休んでいます。 7月25日から8月末までに夏祭りや盆踊り、虫送りなど毎週祭りの行事があります。それに伴う宴会の世話や盆踊りの参加に伴う練習など、日曜日は全て町内会行事でつぶれ、その他準備で毎日のように出席を迫られています。 毎週毎週 祭りをする町内会などあるのでしょうか!? その点も知りたいです。 9月も市の敬老会、町の敬老会等と日曜日が全部つぶれます。 町会長には再三 今年の役員8名は仕事を休んでまで出席できないと話していますが、聞いてくれません。30年ほどの歴史がある住宅地で、役員に問題発言したのは私だけのようで異端児扱いです。 部長になってしまったので行事は強制的に出なければいけないものなのでしょうか。役員会でとりあげてもらうと、援護してくれる人がいない、数年先まで議事録に残る、多分村八分になる、ということで躊躇しています。 理論的、法律的にうまく役員会で話すことができるようご指導をお願いします。 長文ですみません。

  • 子ども会について質問です。

    初めて質問させていただきます。カテゴリが違っていましたら、すいません。 通学班が同じ子達が皆、子ども会に入会しているから、強制ではないけど○○君もどう?と誘われ、息子も入りたいと言ったので、去年子ども会へ入会しました。 今年小学2年生になった息子が「やりたいスポーツが出来たから、スポ少に入りたいけど、スポ少のない日は子ども会も続けたい」と言ったので、日にちが重なった時は子どもの意見を優先させてもらえるのであれば、引き続き入会しますと、入会の確認に見えた前年度の子ども会の班長さんに了承を得てから入会しました。 先日、1回目の子ども会で歓迎会があり参加しました。その時、次回はお神輿を担いで町内を練り歩くお祭りです。皆さん参加しましょうと通達がありました。 息子に「この日はスポ少の親子顔合わせ会と歓迎会があるけど、どっちに参加したい?」と確認すると「スポ少」と答えたので、班長さんへ欠席すると伝えました。 すると後日、今年度の子ども会の会長さんが訪ねてみえ「常識的にも普通は皆さん、お祭りの時はスポ少に入ってる子も皆、子ども会を優先させていますが、○○さんの家はそれでもスポ少を優先させるのですか?」と言われました。 私は息子の参加したい方を優先させたいのですが、子ども会のお祭りを優先させる事が常識的なのでしょうか?

  • 映画会を開催したいのですが。

     今年から、地域の子ども会の会長に当たってしまいました。 いろいろある行事を企画中ですが、小さい頃見た映画がすごく印象に残っています。 そこで、地域の町内会館を利用して映画会を企画したいのですか、映画手配など、どこに手配すればいいのでしょうか?  教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう