• ベストアンサー

チワワって飼いやすいですか?

slimsの回答

  • ベストアンサー
  • slims
  • ベストアンサー率85% (6/7)
回答No.2

こんにちは、繁殖に関わっているslimsと申します。 基本的なチワワの性格は、活発で行動的・遊び好きです。 内弁慶な仔が多く飼い主さんにはべったりですが、知らない人などには多少臆病な面があります。 また吠えるかどうかですが、当然犬ですから吠えます。 ただ、無駄吠えといわれるものは少なく、主に興奮したり挑発するときに吠えますね。 もちろんそれぞれの性格にもにもよります。 飼うのであれば、身の周りの環境を整えるのは重要です。 吠えて困るのであれば、犬を飼わない方が良いのでは? 最近無責任な方が増えているので言い方がきつくなってしまったかもしれませんが、流行だからといって飼うのはお勧めできません。 飼い始めれば10~15年は一緒に暮らし、病気や怪我もします。 よーく考えてから決めてくださいね。

関連するQ&A

  • チワワが全く鳴きません・・・

    1歳2ヶ月のチワワ(♀)を飼っています。 家族になって約1年になりますが、過去3回しか吠えたことがありません。寂しいときなど「クーンクーン」と多少は声が聞こえるのですが、それ以外に声を出すことがないのです。 マンションで飼っている私からみると吠えないことはとてもありがたいのですが、犬にとって異常なことでしょうか?少し心配で質問させていただきました。

    • 締切済み
  • チワワが鳴きません。

    アイフルの犬と同じチワワを飼いました。 まだ子供で家に来た時はブルブル震えていたけど、次の日からは元気いっぱいです。 だけど、全然泣きません。 CMのように「クゥーン」とはいうんですが、「ワンワン」とは泣きません。 犬禁止のマンションなので泣かれると困るのですが、犬なのにこんなに泣かないと心配です。 チワワはあまりワンワンと鳴かないんでしょうか? それともまだ子供だからでしょうか オスです。

    • 締切済み
  • チワワについて教えてください。

    本日ブリーダーさんの元からチワワがやってきました。今までが5匹で生活していたらしく、ゲージにもなれていないようできてから鳴いてばかりいます。 寂しがってクンクンいうのはわかっていたししょうがないと思うのですが、クンクンだけでなくワンワン鳴きます。あまりずっとワンワン鳴かかれるとマンションの為困ってしまいます。犬だもの鳴くのはしょうがないとは思うしわかっているのですが、鳴くたびにだすと鳴けばだすと思ってしまうらしく無視するようにといわれました。マンション住まいで共働きの為、留守番をちゃんとできるようにしてかなきゃならない為、ブリーダーさんからも3日位はかまわないでほっといてくださいといわれています。どう接していけばよいのでしょうか??ペットは初めて飼うわけじゃないのですが小型犬で室内飼いは初めてなもので困惑しております。ブリーダーさんからもあまり鳴かないと聞いていたのですが。。無駄吠え癖もついてしまいそうで困っています。どなたかアドバイスお願いします。 遊んでもやりたいのですが遊んだ後、ゲージに戻すとワンワンと怒っているように鳴きます。

    • 締切済み
  • チワワを飼っている方にお聞きしたいことがあります

    皆様が飼っていらっしゃるチワワちゃんの性格や好きな遊びなどを教えていただけないでしょうか? 犬関係の仕事をしている関係で、各犬種の事を知りたいと思い調査しているのですが、なかなか情報が集まらず困っています。 皆様のチワワちゃんについていくつかお答えいただけたらと思います。 どうぞご協力ください。 わが子自慢だと思って楽しく書いていただけると嬉しいです(笑 ※各質問につき、いくつでも思いつく限り書いてください。 (1)チワワちゃんの名前(イニシャルでもOKです) (2)年齢 (3)毛色 (4)性格(甘えん坊等) (5)飼い主様との関係(ソファーに座ってると膝に乗りたがる等) (6)チワワちゃんの好きな遊び (7)できること(おすわり等) (8)問題行動(インターフォン吠え等) (9)疾患等(完治しているかも書いてください) (10)しつけ教室に通ったことはありますか? (11)質問以外で自分のこアピールどうぞ! (12)今後レポートなどで使用をする可能性もあります。 その際のわんちゃんの情報をつかわせていただいてもよいでしょうか?(Yes or No) ※写真も添付していただけると嬉しいです。 どうぞ皆様のチワワちゃんについて教えてください! よろしくお願いします!!

    • 締切済み
  • 初心者でチワワを飼うこと

    犬を飼うのは初めてとなります。 親が飼っていた犬の散歩・ごはんくらいしか経験なし。 チワワを飼った経験者から「飼いやすかった」「よく鳴く」と正反対の意見を聞いて悩んでいます。 気になっているわんちゃんは現在60日経過480グラムの女の子です。 ブリーダーからは両親が1.5~1.6キロくらいで まだこの子は一緒にいるそうですが他の兄弟2匹はもう飼い主が決まったと聞きました。 親がちょっと小さめでこの子の成長も気になります。 また「おとなしく無駄吠えがない」と聞いていますが 先程よそのチワワの動画を何件か見たら「キャンキャン」鳴きまくっていてビックリしました。 チワワに限らずだと思いますがしつけ次第でしょうか?

    • ベストアンサー
  • マンションで犬を飼う場合

    子育ても一段落してかねてから念願の犬を今年こそ飼いたいと考えています。飼うにあたっては当然のことですがしつけや犬にかかる費用などすべて考慮したうえで真剣に生涯責任をもって一緒に暮らしていきたいと思っています。ただマンションに住んでいるのでどうしても鳴き声が心配です。威嚇や甲高い声で鳴いたりまた昼間はどうしても留守がちなので寂しくて鳴いてしまったりするのは(どんなワンちゃんも寂しがり屋だとは思うのですが)なるべく避ければいけません。無駄吠えや知らない人に対する警戒心などはできるだけしつけの範囲で最大限の努力をするとして比較的マンションで飼いやすい犬種、きちんとしつけをすることが可能な犬を教えていただきたいのです。 当然個体差があるので一概には言えないとは思いますが現在犬を飼っていらっしゃる方のご意見など参考にさせていただきたいと思います。 子供はチワワを飼いたいと言っているのでもちろん候補には上がっているのですが またチワワを飼っていらっしゃる方の現状なども教えていただけたら大変参考になります。 どうぞ宜しく御願い致します。

    • ベストアンサー
  • はじめてのチワワ

    はじめまして。 チワワを飼いたいと思っているのですが、今の状況で飼っていいものなのかどうなのか、ご相談にのって頂きたく投稿致しました。 結婚して1年ちょっとが過ぎ、ペット可のマンションを購入しました。私は昔から犬を飼いたいと思ってきましたが、母親があまり好きではなく実家で飼うことはできませんでした。やっとペット可のマンションに住めたのだし、チワワをと思っていますが、授かれば一年後あたりに妊娠を望んでいます。今現在妊娠しているわけでもなく、できるかもわからないのでこんなこと相談するのもおかしいですが、一応妊娠を考えているのであれば、妊娠した時のことも考え、落ち着いてから、犬を飼った方がいいのでしょうか? 本を読んでみても分別のつかない子供がいる家では飼わないほうが・・・と書いてありどうなんだろうと・・・。 また私はパートで週3日10時~16時まで働いています。(上記の件が可能だとして)この状況で3ヶ月くらいのチワワを飼うことは無謀でしょうか?何ヶ月くらいの仔犬を飼うのが飼いやすいのでしょう!? なにもわからなく無知で申し訳ありませんが、飼うということはいろんな意味で責任あると考え、ご相談にのって頂けたらと書き込みさせて頂きました。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 甘えん坊 チワワの飼育

    妹の犬を1週間預かることになり困っています。 雄の2ヶ月のチワワ(600グラム)です。 妹の家では仕事で留守にしている日中と、就寝の夜はゲージに入れていたそうです。 この犬はすごく人が好きで常に後ろをついて歩きいつも膝の上に座ったり寝たり、とにかくいつも人に触れていないとダメみたいなんです。 人のそばにいると吠えたりはしません、がゲージに入れると甘えたような声で吠えます。 妹のところでも10分くらい吠えて夜は寝てくれるとは言ってたのですが、うちに来て2日目ですが、環境の変化のせいか30分以上吠えています。うちのマンションはペット禁止なこともあってマンション中に響き渡っていないか心配で、結局2日とも一緒の布団で寝てしまいました。一緒だと全く鳴きません。 うちも日中は仕事で留守にするのでゲージに入れるか部屋に放して出かけるしかないのですが、どちらにしても人の姿が消えると鳴きだすんです。 ちなみに今日も日曜なので何度かゲージにいれる練習はしたのですが全くダメで結局人の膝の上でしか寝ません。どうしたら犬のベットで寝るようになりますか?これも困っています。 こいう経験の方いらっしゃいますか? とにかく人が居なくても吠えずに静かにゲージで留守番ができるようになるにはどうしたらいいのでしょうか? 的を得ていない様な文章ですが、アドバイスおねがいします。

    • ベストアンサー
  • ポメラニアン、チワワ、トイプードルを飼いたい!

    こんにちは。私は今学生をしていて1人暮らしで東京に住んでいます。 それで私のマンションがペットOKなので犬がどうしても飼いたいと思っています。 学校が動物系の学校なので毎日学校へ連れて行くのも許されています。なのでお留守番は週4回4時間~5時間くらい(私のバイトのとき)になると思います。 経済的なことは、犬と毎回必要となるワクチン代、飼育セットなどは先に私がアルバイトで貯めておき、もしも急な出費などのときは母、父が出してくれると許可も得ています。 そこで質問なのですが犬って群れ行動ですよね?お留守番4時間くらいってできるでしょうか?固体差もあると思いますが・・・。 そして飼いたいと思っている一番の犬種はポメかチワワなんです。それかトイプーかな?って。 性格を調べたりもしてるんですがそのHPによってさまざまで。チワワは1人でもある程度の時間なら平気だとかずっと構ってもらいたいから1人は苦手とか。どれが本当なのかわかりません。 安易で飼おうと思っているのではないです。反対意見の方もいらっしゃると思いますが反対意見の方は回答を控えてください。 大変なことを教えてくれるのはうれしいし為にもなりますのでもしよろしければ教えてください。

    • ベストアンサー
  • チワワに詳しい方!

    4日前から、3ヶ月のチワワを飼い始めました。 おやつをあげたいんですが、天然のささみジャーキーやグリニーズ、ボーロ、犬用チーズなどを与えるのは早すぎるでしょうか? また、フードをペットショップで分けてもらったものから別の種類に変えたいのですが、それもまだ早いでしょうか? 早すぎるとしたら、何ヶ月頃から大丈夫なんでしょうか? まだ小さいし、お腹もあまり丈夫ではないようなので心配です。 チワワ、子犬に詳しいかた、ぜひ回答をお願いします!

    • ベストアンサー