• ベストアンサー

隣に建設中のアパートについて

denkiman01の回答

回答No.2

はじめまして 電気工事に携わっている者です。 私も今、3階建てのマンションの電気工事に 行っていますが、そこもちょうど、質問者さんと 同じで、玄関側の共用廊下が境界いっぱいになって います。お隣の一戸建ての家も境界いっぱいまで 屋根が出ており(実はその屋根部分は境界を10cmぐらい 超えている)、マンションの共用廊下の手すりを 乗り越えると、屋根へ乗れてしまいます。 気になって、建築業者さんに聞いたところ、 現在、オーナーさんとお隣さんで協議中との事でした。 ただ、そのマンションを管理される不動産会社さんの提案で その共用廊下の手すりに、目隠しパネルの設置案が出ていた そうですが、建築基準法上?設置が出来ないということで ボツになったそうです。出来ない理由が、建築確認図面に記載がないから なのか、建築基準法に手すりの高さの制限があるのかは、分りません。 不明確な回答ですみません。参考までにしてください。 ただ、工事をしていて思ったのが、自分の家が、お隣の家だったら どんな手段でもいいので目隠しパネルを設置してもらうと思います。 質問者さんも、一度そのアパートを管理される不動産会社さんに 相談にいってはどうでしょうか。不動産屋さんも近隣トラブルは、 入居率に影響するので、良い提案をしてもらえるのでは。

moimoinunu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 目隠しをつけると「建築物」の一部となって、建蔽率などに影響が出るかもしれない・・ということですよね? その点には気づきませんでした。確かに、もしかしたらそのような理由も出てくるのかもしれませんね。勉強になります。 現在、色々な機関に打診しているようなのですが、いい解決法が生まれていない状況です。 不動産会社がどのよな扱いになるのかを調べてみて、もう少し良い方法を探してみようと思います。 実際に現場でお仕事をなさってる方でも、やはり近隣のお宅にすぐに侵入できるような建物はいやなものだと思うものですよね。 オーナーが話し合いをまともに持ってくれないのが一番ガッカリするところではあります・・・。 貴重なご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 隣に建設中のマンションのオーナーとトラぶっています。

     隣に建設中の4階建てマンションのちょっとおかしいオーナーとトラぶっています。(電話で、てめーこの野郎なんて暴言を吐くような人)  商業地域とはいえ、今まで静かで日当たりのよい我家だったのですが、急に4階建てのマンションが建つことになり日当たりも悪くなり、防犯、プライバシーの確保の面で、大変心配です。  境界線には、スーッと入れないように180センチ高のブロック塀を、お風呂場を含めてこちらが見える通路側には、目隠しを施してもらいたいという事をずっと言ってきました。建設前は、やってくれるようなことを言っていたのに、境界線や騒音のことなどで、ちょっとしたトラブルがありオーナーが、腹を立てて、今になってやらないと言っています。  2、3日後にそのオーナーと話し合いをする予定です。 泣き寝入りはしたくありません。   法律的には、しなくて良いことになるのかしらと思いますが、どうにかして、全部をそのオーナーにしてもらいたいと思います。  交渉の仕方、法律的なこと何でも良いですから、良い方法を是非教えて下さい。

  • 隣にたったマンションから部屋が丸見え

    現在、2階建てアパートの2階に部屋を借りております。 最近、隣の敷地に3階(+屋上)のマンションが建ちました。 建設中はビニールで覆われていてどのような建物か見えなかったのですが、 ビニールが取り払われると、うちのベランダの真向かいにドアと通路があり、 通路や屋上からうちが丸見えになってしまう形でした。 (うちのベランダから境界線までが1mほど、 隣の通路の柵から境界線までが50cmほどかと思います。) 私の部屋はベランダの窓(ベランダへの出入口)しかないので 明かりを入れるのも空気をいれかえるのもこの窓をあけなくてはなりません。 しかしこれでは、いつ通路に人が来るかわからないし カーテンをあけるのに抵抗があります。 (それに、カーテンをしていても通路から声がすると 着替えなど落ち着いてできません…。 ちなみにこちらは女性の2人暮らしです。) 隣から丸見えになると気づいた時点で、 うちの下の階の方が、建設業者の(実際その場で工事をしている)方に 「目隠しか何かつけてください」と何度かお願いしており、 建設業者の方は「あとから取り付けます。 今はまだ本工事が終わってない状態なので…」と答えていました。 しかしそれからしばらくたっても目隠しが取り付けられる様子はありません。 それどころか既に内部工事も完了しているようで、 入居見学の方もときどき来ています。 もう少し早くの時点で私も動けばよかったと後悔しております…。 このような場合、目隠しを取り付けてもらうことは可能なのでしょうか? また、目隠しを取り付けて欲しい旨は誰に伝えるのが最良なのでしょうか? (とはいえ隣の家を見ても入居者募集も工事担当者も書いていないので どこへ連絡すればよいかわからないのですが…。) 長々とすみません。 皆様のお知恵を貸していただけると助かります。 よろしくおねがいいたします。

  • 隣の新築アパートのプライバシー対策でアドバイスをお願いします。

    今度隣にアパートが立つ予定で、プライバシーが侵害されないかの心配をしています。 困ったことに、アパートのベランダがすべて自宅側に向いており、自宅とアパートとの間は2m程度で、プライバシーが侵害されないか心配です。プライバシー保護の為、2m以上の高さの目隠し用の壁を作ってもらいたいと考えております。 実際、建築主(大家)に会いにいったのですが、詳しいことはすべて業者に任せているそうで、今度業者が自宅に説明にきます。交渉をうまく進めてどうにか目隠し用の壁を作ってもらいたいと考えております。どのような形で進めたらよいでしょうか? 法律的な解釈や一般的な認識をアドバイスください。 【状況】 (1)高さ8~9mのアパートで1k×10部屋。 場所は、第一種低層住居専用地域 (2)建築主は、コンサル業者に任せている。 諸問題はコンサルが引き受け解決するようにしているらしい。 (3)平日の夕方図面をおいていき、妻に全面すりガラスという話をしていった。 (4)図面には、自宅とアパートの境界に壁のようなものがない。 壁がなければ、毎日家を出る際アパートのベランダの前を通ることなる。庭がアパートのベランダから丸見え。 (5)業者が説明に近々来るので、2m以上の高さの壁をどうにか設置してもらいたい。 よろしくお願いいたします。

  • 隣の土地に境界線、ぎりぎりにアパートが建ち始めました。

    隣の土地に境界線、ぎりぎりにアパートが建ち始めました。 私家の居間のメインの窓とアパートの駐車場が、2Mもない所で目の前です。 こちらの冬はすごい雪が降り、隣のアパートは雪を積む場所もなさそうで私の土地に積みそうな感じです。 冬は車の暖気するのにエンジンをかけて放置する方が多いために廃棄ガスなどがすごそうです。 なのでアパートを建てている建築屋さんに2Mの目隠しになるような塀かフェンスを建てるように要望書を提出しましたが、口頭で予算がないので建てられないと言ってきました。 なので、アパートのオーナーに合ってお話をしたいと建築屋さんにお願いしたところ、オーナーには一応言いましたけどと言って、全然、挨拶にも来ません。 建築屋さんはオーナーが誰か個人情報なのでと言って教えて頂けません。 私の子供が二人小さいために駐車場で事故など有ったらと思うと困っております。 この場合フェンスなど建てて頂けないのでしょうか。 仮に今、フェンスが建てて頂けなくても、これから、事故や雪の苦情事が有った場合に建てて頂くために、念書など一筆書いてもらおうと思いますが、オーナーが誰かわかりません、どう請求したら言いと思いますか。 こう言う事を言う私がおかしいでしょうか。 すいませ、文章がへたで、誰かよろしくお願いします。

  • アパートの隣がうるさいときは・・

    はじめて質問します。 アパートの隣に 50代くらいのご夫婦がお住まいなのですが、 一戸建ての感覚なのか・・とても騒音が気になるんです。。 まず 奥さんの話し声が、開けた窓からキンキン聞こえてきます。 掃除機も壁に ガンガン当ててかけているようです。 それから、男のお孫さんを常に預かっていて 不思議なほど いつもいつも壁に体当たりしたりしていて 家具が壁に付けてあるのか ドカーン! ドンドン!! ドスン! と いつもいつも鳴り響いています。 反対側のお隣にも小さなお子様がいますが 物音が聞こえたことはありません。 始めは こちらは 手でコンコン! と注意のつもりで叩いていましたが まったく気付かれないので ドンドン! になり ガンガン! になってしまっても 一向に変化なしです。 いちどベランダから カンカン! と やったところ ピタ! と静かになったので 「あ~~~!! やっと気付いてもらえた、平和に暮らせる・・」 と 涙しそうなほどでしたが 数時間後には元通りでした。 こういった悩みは なかなか面と向かっては言いづらいので、 なにか相談機関はないものでしょうか。。。 あんまりこちらも合図がすぎると、どっちが騒音を出しているかもわからなくなりそうなので・・ どなたか よいアドバイスを どうぞ宜しくおねがいいたします。

  • 隣のお宅との目隠フェンスについて。フェンスをしたいと思った理由は(1)

    隣のお宅との目隠フェンスについて。フェンスをしたいと思った理由は(1)隣の玄関が近いのと、向きで出入りの時毎回気まずい。我が家の方が後に建てたので、なんとかしようと思っています。      (2)庭もお隣の玄関から丸見えなので、庭にでても出入りがあり落ち着かずでられない。 そこで、お隣との境界に目隠し2mくらいのフェンスを設置しようと考えているのですが・・・。 検索してもどうも、「やめた方が良い」と言う意見が多く踏み切れません。 お隣にとっては北側なので、日当たり等は関係ない。フェンス工事の前には一声かける予定です。 ここに住んで3年ずっと悩んでいた事です。お隣さんとは挨拶程度の関係なので余計気まずいかもしれません。最初は「そのうち慣れる」と思って住んでいたのですが、一向に慣れず、気まずいので玄関を出る際も居るかどうか確認したり気軽に出れず、なんだか悪循環なんです。「植栽、生垣が良い」との意見が多かったのですが、玄関ポーチ+身長なので2mないと、意味がありません。業者にも「そんな生垣はありません」と言われました。植栽も葉っぱが落ちたり、虫がでたりで逆に迷惑だと思いますし、日当たりも悪く、目隠しになるくらいの大きな木は植えれません。こんな状況なのですが、フェンスをする事をどう思われますか?またこうした方が良いなどアドバイスがあったらよろしくお願いします。  

  • 隣の新築の目隠しについて

    隣の新築の目隠しについて もともとはアパートが建っていたところに土地を分割して新築の一軒家が二軒建ちました。 土地の境界線を明確にして境界確認書の話し合いの際(不動産屋(施工主と測量士)にブロック塀から50cmしか間があかず我が家にとても接近している状態になることがわかり目隠しをつけるという約束をしました。 しかし実際家が建つと2箇所しか目隠しは取り付けられていません。 不動産屋に確認すると予算がないから無理だと言われました。 その後何度も電話しているのですが留守にしていると言われ話し合いが出来ない状態です。 二軒のうち一軒はもう引っ越してきていています。 どうにか目隠しをつけてもらう方法はないのでしょうか?

  • 隣のアパートから流れてくるたばこの煙について

    初めまして。ご回答いただけたら嬉しいです。 30代の主婦です。私はたばこが嫌いです。 そもそも両親がたばこを吸う家庭で育ったため、煙が嫌で自分は生まれて一度も喫煙したことがありません。たばこの煙が目に染みて涙が出るくらいです。主人も幸いにたばこは吸いません。 去年、今の家(一戸建て)に越してきました。アパートに住んでいたときは下の住人がベランダで吸うたばこの煙が、上に上がってきて夏など窓を開けているとき匂いが部屋に流れてきてとても嫌な思いをしました。必ずと言っていいほどベランダで吸うのは、子どもがいる父親です。 新しい家に引っ越し、「もうそういう思いをしなくて済む」と安心していましたが、今度は隣のアパートの男性2人の住人(よりによってうちの家から近い2件)が玄関でたばこを吸います。その匂いが戸を開けておくとうちの中まで匂ってきます。そのご家庭にはそれぞれ子どもが2人ずついて、家の中では吸えないのでしょう。 でもここで、疑問なのです。彼らの家にはたばこの匂いは流れないのに、自分の部屋は汚さないのに、吸ってもいないうちに流れてくるのは本当に苦痛なのです。我家にだって小さい子ども(幼児)がいるのに、隣の方が吸っている煙を自分の子どもが吸ってしまうのはあまりに理不尽でなりません。 ずっと窓を閉め切る、タイミングを見て窓を閉めるなどを考えましたが、苦痛です。 アパートの管理の会社に相談してみる。でも、角がたちますし、アパートの隣人とは顔が合わせるので後々隣人トラブルなどになったらそれこそ大変かなと・・。 私の母は喫煙者なので「そういうのは我慢だよ」と言います。 でもうちの母は、家の中で換気扇の下で吸っています。外では吸いません。 分かります。そうなのかもしれません。でも・・。 私はどう考えるべきでしょうか。どうしたらこの状況が改善されるでしょうか。 喫煙者、たばこを吸わない方、どなたからでもいいのでアドバイスいただきたいです。

  • 隣の物置が窓を塞いでいます

    隣の家が物置を新設しています。 我が家との境界線ギリギリに建設して、さらにかなりの高さになる予定で我が家の南向きのベランダの窓が完全に塞がれることとなり、ほぼ全く陽が入らなくなります。 散々抗議してもやめてもらえず困っています。 法律でなんとかしてもらう方法はないでしょうか?

  • 隣との境界からスグに塀を建てても問題ありませんか?

    家と隣は同じ業者が建てているのですが、塀を境界からスグに建てても問題にならないでしょうか? それとも1~2cmとか開けた方がいいでしょうか? 業者は「両方うちが工事しているので、境界スグから建てられますが。」と言っていましたが、後々隣と厄介な事になるのは嫌なので(隣は買主未定です)、心配になりご相談した次第です。 例えば、塀の地中部分(基礎部分)が越境していて問題になったりしませんでしょうか? よろしくお願いいたします。