• ベストアンサー

四そうプラグを二そうにする方法を教えてください

カテ違いかと思ったのですが質問させて頂きます 四そうプラグを使用した業務用冷蔵庫の動作確認をしたいのですが、動作確認をしようとしている場所が、一般の二そう電源しかない場所なのですが... よく、三そうのプラグにソケットみたいな物をはめ込んで二そうにして一般家庭で使うといった場面は見た事があるのですが、四そうのプラグを二そうにする為のソケット的な物ってありますか?? どこでどんな所で売っているのか、物の形がどんな物なのかがわかるサイトをご存知な方いらっしゃいましたらお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mozofunk
  • ベストアンサー率39% (503/1279)
回答No.1

多分業務用とのことなので200Vでないと動かないでしょう。 どうしてもそこで確認したいのなら、200Vの発電機を借りてチェックするのがよいのではないかしら?

ukoza
質問者

お礼

発電機ですか・・・ 発電機のレンタルっていくらくらいでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

noname#84191
noname#84191
回答No.3

説明書がないとの事ですね・・ 電気機器は大抵「名板」がついていると思います。 その名板には、電圧とかが書いてあると思いますが、それを見てください。 書いてある事が全部分かると、お話が先に進みます。

ukoza
質問者

お礼

なんか解決しました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#84191
noname#84191
回答No.2

2そう・4そうって何ですか? 電源の話し? で、・・家庭用なら、単相100Vですね。 最近は単相3線式というものも多いです。 (単相って電線は2本あるじゃない・・などと言ってもダメですよ、2相交流と言うものも、現在は一般的には使用されていないがあるのです・・まあ、理論的にと思って下さい) 業務用・・何処で使用されるのでしょう・・業務用と言っても、幅がありすぎです。 4そう?ではなく3相でしょうね。 電源で4そうと言うものはありません。 3相なら、3相電源が無ければ使用できません。 冷蔵庫側の電源コードを触っても(自分で変更しても)単相が3相になる訳はありません。 もし、間違って回転(運転)できたとしても、欠相運転と言って、モータが過熱をして早晩焼けてしまいます。 説明書に電源の仕様があると思いますので、まずそれを確認して下さい。 業務用でも様々の大きさがあると思いますが、もしかして、単相200Vで動作するものかも知れませんね。 それでも、設置場所に単相3線の工事しなくてはなりません。 設置場所に単相100Vだけしかなければ、納品はしても満足な動作はしないと思います。 勿論、配線を意味無く触っても、ショートや最悪火災などの事故が起きる可能性ばかりが増します。 電源の事はプロにお任せするのが宜しいかと思います。 繰り返しますが、電源の仕様を確認してください。 コンセントにプラグを差して使用できる以外は、ご自分では配線などいじらない事が一番大切です。

ukoza
質問者

補足

難しい話しですね(^^;) もう少し説明させていただくと、説明書なしの物です(^^;) とりあえず物だけあるといった状態です 電源で4そう物はないですか... 刺し込みのトコに4本出ているので4そうだと思っていたのですが... プロにみてもらうのが一番との事ですが、普通の電気工事屋でいいのでしょうか?? あと、料金的にいくらほどかかるのか教えていただけますでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 3相プラグへ配線を接続する方法について

    業務用冷凍冷蔵庫の電源プラグ(3相)について質問です 動作確認をする為に、発電機に繋いだのですが、3相プラグのままで繋ぐ事ができず、やむなく線がむき出しになる様にバラして接続し、無事に動作確認はできたのですが、元のプラグの状態に戻せなくなってしまいました... プラグ側にR・S・Tとゆう記号は書いてあるのですが、どの線をRもしくわSといった箇所に接続すればいいのかわかる方いらっしゃいましたらお願いします

  • モンキー 6V プラグから火が飛ばない

    6Vモンキー 4速リターン式でプラグから火が飛んでいるのが確認できません。プラグを素手で触ってキックをすると、かなりビリビリ来ますが目視にて火が飛んでいるのが確認出来ません。怪しい所は何処か教えて下さい。プラグは新品でイグニッションコイルは動作品です。

  • 単相200V 電源プラグの接続方法

    100Vと200Vの両方で使用できる機器(アーク溶接機)を、自宅の200Vソケットで使用したいと思っています。 ウォールソケットの形状は以下のような形で、灰色の200Vの線と接地線(緑色)が1本配線されています。  /  \   | おそらく200V単相2線式だと思います。今まで農業機械等に使っていました。 溶接機のほうは、新品ながら説明書とプラグが付属していません。(プラグは別売りだと思います) 100V/200V両対応で、現在は200V設定になています。電源コードからは白と黒のコードが出ているだけです。 接地側と非接地側の違いだと思うのですが、壁のソケットとの対応を教えてください。

  • 日本製電気用品米国で使用?

    すみません、 米国で・日本製電気用品を使用してもよいですか? 電気プラグ/ソケットの形は同じですか? 電圧は同じですか? プラグ穴変換ソケットも必要かもしれませんか? 香港と英国で・日本製電気用品を使用してもよいですか? 電圧もプラグ/ソケットの形も違った。 そこでどのように日本の製品を使用することができますか? (国産 家庭用ドリル/工芸用ドリル。) 教えてください。

  • DCプラグの外径と内径が分かりません。

    EHC-F05PA-JB 電源外付けスイッチングハブに使用するACアダプターのDCプラグについてなのですが、一般的なものと形が異なっています。説明書にも情報がなくネットで調べても分かりませんでした。 DCプラグの外径や内径を知りたいのですがどなたか知っている方がいましたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • VAIO PCV-J15の外付けスピーカーの電源プラグ

    お世話になります。 昨日、中古のVAIO PCV-J15の掘り出し物を発見して 購入しました。 必要なセットアップをすませ、最後に外付けスピーカー を取り付けようとしたところ、なんとスピーカーの ACアダプターがついてないのです。 と言いますか、なにか変な形状のプラグはついてるの ですが、どこを捜してもその形状のプラグがさせそう な場所がない。つまり電源を供給できない。 そこで教えて頂きたいのですが、このプラグは なんでしょう?なにかパーツが欠けているのでしょうか? 本来はこのプラグの先にACアダプター本体がついて いるんじゃないかなという気がするのですけど・・。 購入した店に申し出る前に確認したく、 どなたか、VAIOのJシリーズを所有されているかた、 もしくはご存じの方がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • スピーカーのコンセントプラグの極性がわかりません!

    FOSTEXのPM0.4というモニタースピーカーをDTMのサブモニターとして購入したのですが、電源ケーブル一体型で極性がわからずに困っています。 ケーブルは2本の電線をまとめた上からビニール(?)でコーティングされている為、“文字表示があるか”や“片方が四角いか”という見分け方ができません。 そこでプラグにマーク等ないかと思って見てみたのですがよくわかりません。 写真を撮ってみたのですが黒くてよくわからなかったのでペイントで書いた物を添付しておきます。 片方のプラグにはPマーク、もう片方には220と書いてあります。 プラグの金属部分にマーク等はなく、どちらも同じ形です。 ちなみに検電ドライバーは持っているのですが、テスターは持っていません。 もし知っている方・わかる方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • ゴリラナビNV-JM520DT電源容量は?

    バイク用で探していた、ヤフオク・本体のみ購入の08年製ゴリラナビNV-JM520DTが届きました。 メーター満充電で届いたのでいろいろいじっていましたがバッテリー切れで電源を準備しています。 おまけで同梱されていたゴリラ用電源プラグに配線が付いている物(多分純正品を切断)とガラクタ箱に有ったシガー用ソケットプラグに配線が付いている物(中国製カーナビ用を切断)それぞれを半田付けしました。 シガーソケットプラグには5V1Aの表示が有りますが10分位の使用でシガーソケットプラグが明らかに熱くなっていました。 ヤフオクのゴリラ用USB電源の物は0.8Aだったのでこのまま使って様子をみようと思いますが皆さんの物はどうでしょうか? 純正、汎用それぞれの容量と発熱状況をお教え下さい。 どうぞ、宜しくお願い致します。

  • コンセントプラグ「NEMA 5-15P」は家庭用コンセントに差込める?

    皆さんよろしくお願いします。 APCのUPSを購入予定ですが、1次側コンセントプラグがNEMA 5-15Pとなっています。 一般家庭用のコンセントと形が似ていますが、差込めるのでしょうか? UPSは定格電流15A以下なので容量は問題ないようですが、アースピンが太いような気がします。

  • シガーソケットについて

    サンヨーだったと思うけど古いナビの電源をシガーソケットで取ってるのですが 「固いなー」と思いつつ押し込んだらニッチモサッチモ抜けません。当面は困らないのですが これって力任せに引っ張るしかないんでしょうか? 押し込んだときカチッという音がしたようなので何か操作するものがプラグについてるか 見てるんですがそれらしい物がみつからないです。 はずし方教えてください!

このQ&Aのポイント
  • I need someone who can speak English to help me. I have to submit this in English tomorrow, but I don't have confidence in my English skills.
  • I apologize for the long text, but I really need your help. I'm sorry for the pain my husband and I caused you. We have learned from our mistakes and promise not to cause any more trouble.
  • There are four people who are trying to ruin our families, even though they have nothing to do with us. They have been blackmailing me and demanding compensation. Please be cautious as they may harm you too.
回答を見る

専門家に質問してみよう