• ベストアンサー

40代男性のお返し

johntakの回答

  • ベストアンサー
  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.2

40歳♂です。 貴女はその方が好きなんですね。 >少額のプレゼントを用意して やはり倍返しにしても、そのプレゼントに見合ったおねだりじゃないと、お返しする気にならないでしょう。というか次を断ってきますよ。 >運動部の顧問や先輩 体育会系の♂でしたら、お返しまで気が回らないかもしれません。 ですので、プレゼント作戦ってのはリスクがあります。 ここは上司と部下の関係なら、「素直に内々に相談したいことがあるので、食事しながらお話できませんか?」 とこっそりメールで誘ってみたらいかがでしょう? 貴女が誘っても、男気のある人なら、付き合ってもらえると思います。 相談したいことは何でもいいのです。 仕事の事、スキルアップの事、自分は会社でどう思われてるのか?恋愛の悩み、将来の不安等  私がその方の立場なら、下手な小細工より、ストレートに来た方が好感もてますよ。 がんばってください。

sinjou
質問者

お礼

新幹線の駅で、待ち伏せしてたら引きますか? でも、社内メールで個人的な約束は出来ないし、プライバシに関する返事は来ません。元部下なので、先方は、私のPC&携帯アドを知っています。でも、私は、先方の携帯アドを聞く勇気が出ません。 一日中、会社にいる印象なので、会社支給の携帯のみで、生きてそうな気がして、失礼な気がして聞けません・・・(ToT) でも、聞けるように努力します。回答ありがとうございました。

sinjou
質問者

補足

実は・・・ 馬が合い過ぎて、基本的にその方の前では、キレている事が常でした。 (でも、女性が強い社風の現場だったので、同僚女性も怒り気味の現場でした。) 「二丁目に自費でついて行きたい。」のメールに対しては、ノー返事、でした・・・ 本当はまた、もつ煮込みとかお値段高めのホルモン焼きとか、食べたいのですが・・・勤務地が離れていたのですが、最近、さらに離れたので、以前ほど、メールの返事が来なくなってます・・・(ToT) 秋の人事異動の直前後のせいか、会議や引継ぎで終日ドタバタと思われ、電話も通じません。代理応答で別の方が出るので、恐ろしくて3秒だけ声を聞く事にトライも無理です。 流石にメールで、「ボス・・・直通の掛け方が分からん・・・汗」 と、聞く勇気は出ません・・・(ToT)

関連するQ&A

  • ホワイトデーのお返し

    ホワイトデーのお返しに何を返していいかわかりません。 バレンタインには手作りチョコを貰いました。 彼女は「そんな大した物じゃないし…」と言ってますが、個人的にはお返しをしたいです。 ただ、あまり高い物にすると彼女は恐縮すると思うので、2,000円以下ぐらいで何かいい物ないかな…と思ってます。 良いプレゼントがなかったら、普段行かないようなお店で一緒にご飯食べてもいいかな…と思ってます。 女性的には  A:お返しは貰えるけど、ご飯はいつも通り(ファミレスとか定食屋)  B:プレゼントはないけど、いつもより良いご飯を食べる(少しお洒落なレストランみたいな) の二択だったら、どっちがいいですか?

  • クリスマスプレゼントのお返し

    10代女性です。クリスマスに彼からサプライズでプレゼントをもらいました。 全くプレゼントの話など出てこなかったので一緒に 過ごしたりご飯食べたりで過ごすのかと思い私の方は何も 用意してませんでした(;_;) 喜んでくれるだけで良いと言われましたが 自分だけもらうのは申し訳ないので欲しいものを聞いたのですが 私からのプレゼントはバレンタインなどの 特別な日とかに送った方が良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 結納返しについて教えてください

    もうすぐ娘の結納をホテルで(和室の個室で結納の旨、伝えてます)行うのですが、彼氏いわく、親御さんが「こちらで結納品などは全て用意します」とおっしゃってくれていて、金額も教えていただき、「1割を当日に結納返しとして返してくれたらいい」とのことなのですが、その他にも娘に高価な品物を用意してくれていて、私どもも品物(ささやかなものですが)も持参しようと思っているのですが、彼氏の実家にはおばあさんもいらっしゃるんですが、彼氏と両親それぞれだけのプレゼントでいいのでしょうか?それと1割返しは前もって祝い袋に入れて用意しておいた方がいいのでしょうか、その場でがさごそ(?)するものなのですか?それとネットなどを見ていると女性側も返しの結納品を用意とかってありますが、どうなのでしょう?知らない事が多く、娘に恥ずかしい思いをさせてはいけないと不安です。よろしくお願いします。

  • プレゼントのお返しはどうしたら良いでしょうか??

    二十歳の女子大生です。教えてください。 クリスマスの日に、お付き合いを始めて2ヶ月の彼氏(21歳)と二人で彼の地元で食事をしました。 私の地元と彼の地元は、電車で約1時間30分ほど離れているため 途中の駅まで送ってくれたのですが、その際に小さな包みを頂きました。 帰宅してから、包みを開けてみると…中は一万円ほどのネックレスでした。 お互い学生なので、プレゼントとしては高価に思いますし、私の方は、何も用意していません。 すぐに、メールでお礼を言ったのですが… 次回のデート時に、直接お礼を言うと共にお返しのプレゼントを渡したいと思っていますが、プレゼントはいくら位の、何が良いでしょうか?? そして、お金のことも気になっています。 毎回デートの時に喫茶店などへ行くのですが、会計の際に「デート費用は、男が出すもの」といって私の分まで支払ってしまいます。 その後すぐに、私の分の代金は彼に支払うのですが…4割程度の額しか受け取ってもらえません。 今回の食事代も4割程度しか受け取ってもらえませんでした。 しかし、 女子だから彼女だからプレゼントを貰うデート費用を払って貰うのは、当たり前!と思いたくありません。 なので、クリスマス・プレゼントのお返しは、彼からのプレゼントに見合ったものをお返しとして渡したいと思っています。

  • 彼氏にクリスマスプレゼントのお返しをするべきでしょ

    彼氏にクリスマスプレゼントのお返しをするべきでしょうか? 12月の初めに彼氏と一緒に出かけました。クリスマスプレゼントを一緒に選んで欲しいと言ってくれて、一緒に選びに行きました。マフラーを買ってもらって、私もなにか返したかったので「なんか欲しいものとかないの?」と聞いたら、「うーん、今は大体のものはあるからなー」と言われましたが、どうしても欲しいものない?と聞いた時に愛が欲しいーとかふざけて言われました。返した方がいいとは思うのですが、何を返せばいいのか分からないし、どうしようかと思っています。プレゼントを返さないのはおかしいですかね? もしあげるなら何がいいんでしょうか?それとももう1回直接、クリスマスなんかほんとに欲しいの無い?と聞いてみるのがいいですかね?

  • プレゼントのお返しについて

    昨年のクリスマスに、仲のいい会社の方からプレゼントを頂きました。 私もお菓子だけ用意していたのですが、頂いたものが思った以上に高価で、結局渡せませんでした。今、仕事が冬休みなので、期間中にお返しを買いたいのですが、お返しに悩んでいます。 頂いたものは (1)20代前半の男性から フェイスマスク数枚と、ラッシュの入浴剤とドンキの金券でした。趣味は好きなバンドのライブだと思います。 (2)30代後半の男性から 完全変形ダンボーと、高そうなマグカップでした。マンガやゲームが好きみたいです。 他に10代の若い女の子からもウケねらいのお菓子を頂いたのですが、お返しには好きなキャラクターの膝掛けにしようかと思っています。 上記の男性二人に、本人に何が欲しいか、何を欲しがっているか聞いてみたのですが、欲しいものはない、何でも喜ばれるよという、一番困る回答しか得られませんでした(^_^;) 男性から見て、重たくなくて、受け取りやすいプレゼントとは何でしょうか? もしライブやマンガやゲームが好きな方で、これを貰ったら嬉しいというものがあれば、ぜひ教えて下さい。 皆さまのお知恵をお貸しください。ご回答お待ちしております。よろしくお願いいたします。

  • 男性を気軽に飲みに誘うには?

    20代後半女性です。 一緒に仕事をしている他部署の男性(既婚者含む)を 飲みに誘いたいのですが、勘違いされずにさりげなく 誘うきっかけ、口実、会話の流れを教えてください。 (恋愛感情は一切ありません) 以前、何の脈絡も無く「ご飯行きませんか?」と誘って 勘違いをされた痛い思い出があります。 なので、自然に「今度みんなで飲みに行きましょうよ~」 と言うための前振りが必要なのです。 どんな流れで「じゃあ、飲みに行きましょう」となるのでしょうか? ちなみに、二人チームで仕事をしているので誘う時点では二人です。 私としてはお互いの部下とか同僚とかを後から適当に誘えば いいと思っているのですが。 男性同士だと、「今日行く?」くらいのノリで一緒に出かけて いるのを見ますし、男性同士のチームは飲みに行く毎に結束力が 深まっているように見えて焦ります。 私が思いつく口実は「打ち上げ」くらいですが、打ち上げの時は もう仕事が終わっているわけで… よろしくお願いします。

  • 男性はどうしてマメじゃなくなるんですか?

    付き合う前はメールするだけでもドキドキして返信も早くするし、マメに連絡するし、互いにプレゼント攻撃したり、しかも凝ったプレゼントを一生懸命選んだり、顔見ただけで照れくさい感じになるのに、関係が進んでくると 男性からのお返しが無くなったり、メールや電話も待ち合わせくらいになったり、一緒にご飯にいってもドキドキ感が無くなってくるのは何故でしょう? 昔はありとあらゆる手を使ってプレゼントをくれて悦ばせてくれたのに、今なんてバレンタインのお返しすら返ってきません、、、その代りデート代とかもってくれるし、ご飯に行ったら私のお皿にちゃんと食べるものを載せてくれるし、メールしたら返事くれるし、感謝の言葉もかけてくれるけど。。 基本的なマメさと熱烈アプローチがなくなってしまって不安になります。 最近、忙しくて会えなくなってきてるねーなんてメールしても返ってきません(笑) どうして、初めの熱烈さはある程度の中になると冷めるのですか?

  • 遠距離恋愛でのホワイトデーのお返し

    現在、遠距離恋愛中で3月に会う予定です。 前回はお正月に会って、そのときから付き合い始めました。 自分の誕生日が3月なので次会ったときにバレンタインデーと誕生日プレゼントということで 手作りのお菓子と自分がリクエストした小物をプレゼントしてくれるみたいです。 ホワイトデーのお返しを何にしようか迷っているんですが、どんなモノがいいのでしょうか? 始めは彼女が好きなのでチョコと手紙にしようと思ったんですが、 作ってくれたお菓子とかぶってしまったら…と思い、何にして良いのか分からなくなってしまいました。 さりげなく聞いた方が良いのでしょうか?

  • 明日退職します。お餞別のお返し

    20代の女です。 1年半程度働いた会社(10人程度)を明日で退職することになりました。 そこで、有難いことにいろいろお餞別のプレゼントをいただいてしまって驚いています。 内訳としては、 ・仕事上のお付き合いのある社外の方2名からたぶん5000円程度のプレゼント。 →このときはいただいたときにお礼をして、帰宅後中身を改めてから感想を添えたお礼のメールを改めて出しました。 ・社内の年上の人(男性)から名前入りのボールペン ・社内の年上の人(女性)からキャラクターグッズ(明日渡すと言われました) これまでは、退職する人には社内有志から花束が贈られることもあり、退職者は最終日にお菓子の詰め合わせを用意していたので、私も明日用意する予定でした。 でも、勤続年数の短さのわりに予想外にいろいろな方が個人的なプレゼントをくださったので、ありがたくもお返しをどうすべきか迷っています。 もし必要なら、明日お菓子を購入しにいくときに一緒に用意をしようと思うのですが、通常こういうときはどうしたらいいのでしょうか。