• 締切済み

ロシアの大学生の就職活動について

ロシアでの現地の大学生が、卒業後、または学生の時期にどのような就職活動をするのか教えていただけないでしょうか? 海外の就職事情を知りたいです。 もし、活動時期、方法、規模など、何か知っておられる方は よろしくお願いします。

みんなの回答

  • usikun
  • ベストアンサー率35% (358/1003)
回答No.1

質問はまとめてしてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラジルでの現地大学生の就職事情

    ブラジルでの現地の大学生が、卒業後、または学生の時期にどのような就職活動をするのか教えていただけないでしょうか? 海外の就職事情を知りたいです。 もし、活動時期、方法、規模など、何か知っておられる方は よろしくお願いします。

  • 大学院に進むか就職活動を行うか

    大学4年で卒業を控えているものです。去年大学院を受験し一応進学する意思でいたのですが諸事情により大学院に進学するのか、院に進まないで就職活動を行うべきか悩んでいます。 自分と同じ様に院に進学する予定だったのに進学せず就職活動をした方、または就職活動を4年次に行ったけれども卒業してからさらに就職活動をした方、または参考になる意見をおもちの方はアドバイスよろしくお願いします。

  • 留学生の就職活動

    こんにちは 今大学の4年生で来年春卒業予定の学生です。 今、日本ではなく海外(韓国)の大学に通っています。就職活動をしなきゃいけないんですが、海外在住のため日本にいる学生のように面接を受けたりなど普通の就職活動ができません。(毎週面接受けに日本に帰るわけにもいきませんし・・・) 韓国だけでなく、アメリカなどいろんな国へ留学に行ってる学生はたくさんいると思いますが、そういう方々はどうやって日本での就職活動をやっているんでしょうか?(単なる語学留学ではなく、海外の大学を卒業する学生のことです) リクナビに登録したんですが、こっちで学校に通わなければならないため説明会など参加できませんでした。 何か良い情報教えてください。 お願いします。

  • 海外の大学に留学している人の日本での就職活動は?

    姪っ子がアメリカの4年生大学に留学していて、今2年生です。 本人はあまり将来のことを考えず大学生活をエンジョイしてるのですが、 親(私の姉妹)は就職のことを心配しています。 普通日本の大学生だったら大学3年から就職活動を始めるときいて あせっているようです。 海外の大学は卒業の時期も5月とかですし、就職活動をするにも遠距離 なので、日本の大学生とはいろいろズレてしまうと思います。 海外の大学を卒業されて日本で就職された方がいらっしゃいましたら、 どのような就職活動だったか、聞かせてもらえたら助かります。 (まぁ何事も本人が動かないと始まらないことですが・・・)

  • 海外大学院生の就職活動に関して

    海外大学院生の就職活動に関して 2010年9月から16ヶ月間イギリス大学院でのMBA留学を行います。 卒業は2011年1月ですが、夏休みを利用して一度日本へ帰国し就職活動を行うか、 2011年1月卒業後に就職活動を行うか迷っています。 就職先はイギリスではなく日本で働きたいと思っています。 業種は大手電機メーカーを希望していますが、就職難の時期ですので、 自分の専攻分野(大学時代はIT専攻+大学院での経営)を活かせる業種であれば、とことん就職活動したいと思っています。 この場合、以下のどちらが適しているでしょうか。 1、日本に2010年7月~8月の2ヶ月間日本で就職活動を行う。 (実際に働くのは2011年1月以降) 2、2011年1月に卒業してから日本で就職活動 ご返答頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

  • 25歳からの就職活動ですが・・・

    はじめて質問をさせていただきます。 私は現在24歳(今年で25歳)、地方の公立大学法学部に通っている者です。 大学に入学してから7年目になるのですが、卒業は来年度(2009年3月)の見込みです。 歳が歳である故、就職、そして将来について悩んでいるところです。 この場で、皆様のお知恵を拝借できればと思っています。 高校卒業後、推薦で現在の大学に入学したのですが、2年次で海外ボランティア留学(NGOの支援)のため半年休学、4年次~6年次の3年間はある企業で役員(国際協力分野担当)として働いていました(うち2年間休学、1年は在籍のまま出席せず)。 大学在学中も、環境関係のNGOのスタッフをしたりしており、国内外の大きな国際会議にも招聘されてプレゼンなどを行った経験もあります。 また休学していた期間に勤務していた会社では、英語が話せるため、海外の関連企業の支援や社会貢献活動の指揮をしており、300人程の会議やセミナーの企画や運営もしておりました。 現在までの在籍6年間で、2年半を休学扱いとしており、実際に大学に籍 を置いていたのは3年半になります。 こうした事情で大学での授業に継続性がなくなってしまったため、今年から2年をかけて、今まで受けて単位を取得している授業も含めて学び直そうと考えています。 これから就職活動もしたいと考えていますが、活動時で25歳、実際に卒業する時点では26歳になります。 こういう条件でも、新卒として、それなりに大きな企業に就職することは可能なのでしょうか。 幸いにも今まで多くの経験をさせていただいたおかげで、周囲からは「心配ない」とのお声もいただくのですが、正直なところ、同期の友人は3年前に就職を果たして充実した社会人生活を送っているようですし、親しかった後輩も就職している状況を見て、焦りを感じています。 私は今までの課外での活動の経験を得て、また、大学での研究分野もそれに該当することから、将来は国際的なフィールドで活動できる仕事に就きたいと切望しています。 海外に現地法人を持っているなどの企業は、それなりに規模が大きいと思いますし、そういう職種を希望される方も多いのではないかと思います。 国際協力事業などを行っている機関や政府系金融機関もありますが、こうした大規模(たとえば上場)企業や機関に就職することは、これからでは難しいでしょうか。 ご存知の方または関係者の方がいらっしゃいましたら、ご指南いただければと思います。 長文になり失礼しました。

  • 26歳で中国の大学を卒業するのですが新卒として就職活動できるのでしょう

    26歳で中国の大学を卒業するのですが新卒として就職活動できるのでしょうか? 私は高校卒業後、大学進学を希望していましたが、家庭の事情で断念し地元の会社に就職しました。そこで約3年勤めていたのですが、大学に進学できなかったこと、自分はこのままでいいのかと悩んでいました。家が落ち着いたこともあり、とりあえず何か行動してみようと思い、中国へ留学しました。留学後しばらくして留学生本科という大学課程があることを知り、入学しました。 しかし最近卒業後の就職について悩んでいます。まず、中国の大学、特に留学生本科は日本では大卒とは認められないと聞いたことがあります。さらに私は卒業する頃には26歳なのですが、大卒の新卒として就職活動できるのでしょうか?例えばリクナビなどの新卒就職サイトに登録していいものでしょうか?また、海外大生専用の就職サイトもありますが登録できるのでしょうか? 特に新卒にこだわっているわけではなく、中途採用でもとにかく仕事をみつけなければならないので、仕事を探すには手段は多いほうが良いと思い、質問させて頂きました。中国に関係する仕事を希望しますが、ただ中国の現地採用はできる限り避けたいです。 また、新卒や中途に限らず、採用する側の方から見れば、私のような経歴はどのように思われるのでしょうか?やはり就職はきびしいでしょうか? 何かアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • 就職活動か大学院への進学で悩んでいます。

    初めて質問させて頂きます。失礼などがあったらすみません。 私は現在、大学二回生で、大学では英語を専攻しています。 来年度には就職活動が始まります。 今、将来、自分が進むべき道を考え、またそれに向けての勉強方法について悩んでいます。 海外の大学院への進学を希望しています。 大学在学中に留学制度を利用して、一年間の留学を考えていましたが、金銭的な面で厳しいと両親に言われてしまったのと、期限がギリギリだったという理由から、あきらめました。 アルバイトでお金を溜めて留学しようとしましたが、やはり無理でした。 今、私はいくつかの選択を考えています。 (1)奨学金などをもっとよく調べて、海外(アメリカ、カナダ、イギリス)の大学院へ進学する。 (2)もう一度、一年間の留学を考える。 (3)日本の大学院へ進学する。 (4)就職する (1)の海外の大学院へ進学を希望する場合は、もう一度TOEFLを勉強し、もっと高い点数を取らなければなりません。奨学金もなかなか見つからず、本当に留学できるか不安です。 (2)の一年の留学は、今から留学を考えると、実際に留学するのは四回生の四月~三月になってしまいます。※私が通う大学の留学制度は四月~八月まで語学学校で九月~(翌年)二月まで正規の授業を受けるというシステムです。そして四回生で留学すると、就職活動に影響が出る、そして四年で卒業出来なくなってしまいます。 (3)の日本の大学院への進学は、私が学びたいと思っている国際社会政治が私の大学の大学院にはないので、他大学の院へ進学になります。また、院へ進学した場合、卒業後の進路や就職が不安です。 (4)の就職活動。今はこの就職活動が一番、可能性が高いです。文系ということもあり、ほとんどの学生が就職します。大学院(特に日本の大学院)へ進学すると就職が心配です。そして、海外の大学院への進学を考えた場合、TOEFLを勉強しなくてはいけません。就職活動に重きを置く場合は、TOEICの勉強をしたいです。でも両方を考え、TOEICとTOEFLの二つの勉強すると、両方駄目になってしまうと気がします。 将来、本当は国連で働きたいと思っています。それは夢に消えてしまうかもしれません。でも、せめて海外、もしくは外資系で英語を使用し、働きたいと思っています。 高校生の時に海外へ一年間、留学して、海外の方が居心地が良く感じました。でも一年だけだったから、とても居心地が良かったのかもしれません。 海外の大学院へ進学された方、海外で働いた経験をお持ちの方、外資系で英語を日常的に使用している方、そういうことについて少しでもご存知の方、院への進学や就職活動についての経験や情報を教えて下さい。 どんなことでも、アドバイスなどをよろしくお願いします。 分かり難い文章ですみません。

  • 大学生の就職活動 必要?

     大学3~4年生の時期は、絶対に就職活動が必要でしょうか。わたしは4年生の今、卒業後の職業よりも、大学の勉強を大切にしたいと考えています。また、社会人になる前にしか経験できないことは、もっとたくさんあると思います。  大学3年の夏には、ほとんどの学生が右向け右で就職活動をはじめる現状に、疑問を感じている人は少ないのでしょうか?わたしは、すごく違和感を感じてしまうのですが、周囲の雰囲気に流されて企業情報集めなどを「なんとなく」続け、今の時期に内定がないことにも少し焦りを感じています。そのこともあり、大学の勉強にはなかなか集中できません。  例えば、卒業1ヶ月前から一般の求人誌で仕事を探し、卒業ぎりぎりに就職先を決めるという方法はあると思います。その際少しくらい採用決定時期が遅れ、4月入社ではなくなったとしても、仕事が見つかれば何の問題もないと感じます。また、どうしても正社員の仕事がない場合でも、アルバイトで正社員登用のある企業を探し、そこで努力をすれば、結果的には骨のある人材に育つのではないでしょうか。  また、誰もが見る新卒の求人サイトなどで情報を集めるのは、ある意味で視野が狭くなるような気がします。新卒採用していない企業でも、魅力的なところはたくさんありますよね。そういう点に新卒求人の欠陥を感じたことから、自分にとって大人社会が「憧れ」とはならず、就職活動への情熱は未だ沸き上がりません。こんなことで、就職先が決まる訳はないですし、本当に勉強だけに専念しようか迷っています。  こういった考え方は、甘い、または変わっていますか?ご回答よろしくお願いします。

  • 僕は現在就職活動中の大学生です。

    僕は現在就職活動中の大学生です。 最終選考まで進んで落ちたりESで落ちたりの状況を繰り返す毎日です。 先日、「はたらいく」という求人サイトで個人的に志望度がかなり高い企業を見つけたのですが、2011年3月卒業予定の学生がこの時期に応募して良いのでしょうか。 即戦力の募集だとまだ半年以上学生生活があるため諦めるつもりです。 この辺り詳しい方教えてください。