• 締切済み

26歳で中国の大学を卒業するのですが新卒として就職活動できるのでしょう

26歳で中国の大学を卒業するのですが新卒として就職活動できるのでしょうか? 私は高校卒業後、大学進学を希望していましたが、家庭の事情で断念し地元の会社に就職しました。そこで約3年勤めていたのですが、大学に進学できなかったこと、自分はこのままでいいのかと悩んでいました。家が落ち着いたこともあり、とりあえず何か行動してみようと思い、中国へ留学しました。留学後しばらくして留学生本科という大学課程があることを知り、入学しました。 しかし最近卒業後の就職について悩んでいます。まず、中国の大学、特に留学生本科は日本では大卒とは認められないと聞いたことがあります。さらに私は卒業する頃には26歳なのですが、大卒の新卒として就職活動できるのでしょうか?例えばリクナビなどの新卒就職サイトに登録していいものでしょうか?また、海外大生専用の就職サイトもありますが登録できるのでしょうか? 特に新卒にこだわっているわけではなく、中途採用でもとにかく仕事をみつけなければならないので、仕事を探すには手段は多いほうが良いと思い、質問させて頂きました。中国に関係する仕事を希望しますが、ただ中国の現地採用はできる限り避けたいです。 また、新卒や中途に限らず、採用する側の方から見れば、私のような経歴はどのように思われるのでしょうか?やはり就職はきびしいでしょうか? 何かアドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします。

noname#257324
noname#257324

みんなの回答

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.2

新卒では不可能でしょう。 一回就職してますので、職歴は書かなければ職歴詐称に成ります。 中国語が堪能であるなら普通に中途で受ければそれなりの会社には入れそうです。 但し、生え抜きのみが出世する会社では一生出世しないでしょう。 また、普通は中国の大学は大学卒業とは認めてくれない可能性が非常に高いです。 なにせ大学によっては金さえ出せば卒業を認める大学も世界には有るみたいですし。

noname#257324
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、すみませんでした。 大卒かどうかは、ほとんどの日本人は中国の大学について知りませんし、しょうがないと思っています。自分でも条件の合う企業を探して、いろいろ受けてみたいと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

採用担当者です。 日本の企業では「留年・浪人合わせて重複2年まで」を 新卒採用の募集要項に掲げているところが多いですので、 26歳では新卒扱いされません。 留学生本科については、日本の大学で単位認定されるかどうかが 問題になるのではないでしょうか。 いずれにせよ、社会人入学の学生として 中途採用の道を目指すことになります。 リクナビは登録できますし、就職活動のマナーなど情報を得るのに使えばいいでしょう。 企業への説明会エントリーも出来ますが、書類選考で弾かれることが多いです。 海外大生専用の就職サイト、大いに利用してください。 3年間の社会人勤続経験があること、中国語のわかる人材の需要が増加することが 見込まれることから、転職の口は見つかりやすいと思いますよ。 フリーターとか、早期退職の人とは違うのですから。

noname#257324
質問者

お礼

詳しく説明していただき、ありがとうございます。 海外大生の就職サイトと転職サイトの両方を活用して探してみようと思います。 前の職場には約3年勤めていましたが、中国語とは関係ない業種でした。これから未経験の業種で仕事を探して働くのは不安ですが、やるしかないので頑張ります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 就職活動 新卒?第2新卒?

    大学生の就職活動についての質問です。現在大学に通ってますが、高校卒業後に正社員として2年間企業に勤めた後に進学しました。現役で進学した人に比べて+2で、卒業時は24歳です。 就職活動は新卒として挑みたいのですが、このような経歴の場合、就職試験の際に新卒、第二新卒、もしくは中途のどの枠で扱われるか教えてください。

  • 留学後の就職活動について

    大学を卒業してアメリカに語学留学をして帰国したのですが、自分が新卒者として学生に混じって就職活動できるのか、もう新卒者として扱われずに中途採用や第2新卒、転職などを探さなければならないのか、自分の立場が分かりません。またどのように就職活動したらいいのかも分からないので何かアドバイスがあればお願いします。

  • 30歳で大学院卒業の就職活動、新卒枠か中途採用か

    今年29歳になります。 22歳で大学を卒業した後、3年間の市役所職員生活と3年間のフリーター生活を経て、 現在大学院の修士1年に在籍中です。 修士卒業後は博士課程に進むつもりでしたが、家庭の事情などもあり就職することに決めました。 私のような経歴の場合、新卒採用と中途採用、どちらで応募すべきなのでしょうか。 大学の就職担当窓口で聞いたところ、どちらでもいいのでは、という答えでした。 しかし「30歳新卒」を欲しがる企業があるのか疑問です。 ただ、前職が地方公務員であり、中途採用で必要とされる「実務経験」に当てはまらない 場合も多いことから、可能性があれば新卒枠でも応募したいと考えています。 なお、大学院での専門は中世史です。 もちろんその関係の仕事に就くことができたら最高ですが、現実的には難しいので、 現段階では業種は絞っていません。 実際には新卒も中途も両方に挑戦するのがいいのでしょうが、少しでも就職活動の 見通しを立てたいので質問させてください。 よろしくお願いします。

  • 大学院生の就職活動

    ふと思ったのですが、新卒採用の時は 大学生も院生も同じ条件で就職活動をしてると思うのですが、 大学生は卒業できなかったら内定は取り消しになりますよね? 院生も卒業できないとそういう事になるんですよね? 院生は大学は一旦卒業してるからどうなるのかと思いまして、 よく、院を単位取得退学とかで終える博士の人とかいると 思うのですが、そういう人達は新卒で採用を始めてるのでしょか? それとも中途で行っているのでしょうか??

  • 海外から帰国後の就職活動について

    はじめまして。私は、大学を卒業してその後アルバイトをして中国に留学して、帰国して来ました。20代半ばです。まだ、実務経験は全くないです。スキルと言えば、中国語ぐらいです。しかも、まだそれほど自信は持てません。恐らく私の場合は、新卒、中途採用のどちらにも該当しないと思いますが、この後どのように就職活動すればいいでしょうか?勤務先は、中国が好ましいです。宜しくお願いします。

  • 新卒の就職活動になるのでしょうか。

    私は、正社員で働いております、大学は現役で入り4年で卒業しました。新卒で入って今まで働いています。しかし、もっと知識を得たいと思い大学院に進むことにし合格でき来月より大学院生になります。 来年の今頃、通常でしたら就職活動になると思いますが私の様な場合はどうなのでしょうか。新卒採用でもう一度活動することになるのでしょうか卒業のときは28歳です、よろしく御願いします。

  • 新卒就職と留学  あなただったらどちらを選びますか?

    大学卒業後、新卒就職と留学(文系大学院)で悩んでいます。 今最もやりたいことは留学です。 さらに20代前半の、体力に余裕が持て精神に柔軟性があり、 キャリアの中断などの仕事のことも 結婚などの家庭のことも 考える必要がないこの時期が適しているのでは、と私は思っているのですが、 新卒という優遇の中で就職できるのは大学卒業時だけ、 中途採用と違い新人教育を施していただける点もありがたい、 大学院留学は実務経験を積んでからが有利な面も大きい、などとも思います。 あなただったらどちらを選ぶか、ご意見をいただけないでしょうか。

  • 留学後の就職活動について教えてください。

    現在、23歳女です。 去年の春に4年制大学を卒業しましてその後留学しました。 先月帰国し、就職活動を・・と思っています。 私は既に大学を卒業しているため既卒ということになるわけですが どのように就職活動を進めていけばよいでしょうか。 職歴がないため、中途採用は厳しいかと思います。 また、新卒者と同じようにあつかってくれる会社はあるでしょうか。 昨日、大学の就職課に行ったのですがめぼしい求人情報は ありませんでした。ほとんど新卒むけのものばかりで。 ネットで調べたのですが、ヤングハローワークというものが あるそうですね。これについても詳しく知っている方がいましたら 詳しく教えていただきたいです。

  • 就職活動(新卒)

    こんにちは。私は現在大学を一年間休学し、留学兼インターンシップをしました。 もう帰国が迫ってきていますが、私は大学四年生で後半年で卒業という身分ですので、就職活動を当然行わなければならないのですが、それに伴い2つ質問がございます。 (1)アメリカでインターンシップを探している時に感じたことが、就職活動がものすごく違うということです。 アメリカとは異なり、日本は学生が就職活動する時期がほとんど決まっていて、それが大体春から夏で終わり、秋採用はあるが募集している企業と募集人数が極端に減るとのこと。 自分は家族の経済的にもう2013年に卒業したいので、それまでにどうしても決めたい。そこで、卒業までの期間新卒を募集している企業をどのようにサーチしたらいいかや、そういった企業を提供してくれるインターネットサイトを教えて頂きたいです。 (2)卒業のことは上述させて頂いた通り、2013年春にしたいのですが、もし就職先が卒業までに決まらなかった場合、卒業を延ばした方がいいのですか。もちろん企業によりますが、卒業後2~3年は新卒扱いということ。しかし、もう社会に出ている先輩から、就職前に卒業した場合、例え2~3年以内でも不利になる場合が多いと言われました。これはどちらが正しいのでしょう。 留学とインターンシップで結構手応えを感じたので、社会でバリバリやったろうという気持ちが強いので、何卒ご協力の方よろしくお願い致します。 以上です。

  • 新卒で中国就職したい!

    私は現在大学4年で就職活動をしている者です。 3年次在学中に一年間中国に留学して、HSK8級と中国語検定2級を持っています。 中国語を活かした仕事をしたいと思っていて、貿易商社を中心に就職活動をしていましたが、なかなかうまくいっていません。現在は商社の一般職で選考に進んでいる会社がありますが、先輩社員さんのお話によると、中国側との連絡もあちら側が日本語が出来るため、中国語を使う機会はほとんどないようです。 そこで最近は、北京や上海などの現地採用で、貿易事務や営業事務の仕事をしたいと考えています。職務経験はないのでビザの問題もあると思いますが、新卒で中国留学後そのまま現地で就職した友人もいるので大丈夫なのかなと思っています。しかし、実際のところはどうなのでしょうか?やはり日本で数年の職務経験を積んでから、中国に行った方がいいのでしょうか? その間に、中国語のレベルも落ちていってしまうので、もったいない気がして悩んでいます。 中国で就職、転職活動をしている方や、そのような経験をお持ちの方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。よろしくお願いします。