• 締切済み

CADについて教えてください。

tateisuの回答

  • tateisu
  • ベストアンサー率26% (41/152)
回答No.3

お初です。 一般的なことは既に出ているので略します。 世の中、アイデアはあってっも表現出来ない人が大勢います。 そんなわけで、形を表現する勉強をするのをお勧めします。 ●2次元CAD 実は殆どの人が教育ナシに使ってます。多分。 業務に関する知識があれば使えるようになっちゃいます。 製図の感覚や、お作法を知らないと殆ど何も出来ません。 こちらの場合、業務内容を知る事が先になります。 メリットは個人の気合次第でガンガン習得出来る事でしょうか。 ●3次元CAD 2次元CADの場合、基礎知識が無いと大した事が出来ませんが、 3次元CADの場合、 イメージで描く感じなので目的の無い初心者にはお勧めです。 習得方法は仕事で覚えるのが最良ですが、 新人ではないので難しいですよね。 なので、 数ヶ月コースの無料講習(教材費を多少取られますが)を狙う のも良いです。 好奇心を満たすだけであれば、 3~5日程度の講習会もあります。 デメリットは高価な為、個人努力で習得不能という事でしょうか。 以上でした

関連するQ&A

  • 換気扇を取り付けるためのCAD

    換気扇を取り付けるために、マンション等の建設現場で戸別にメジャーで計り、 設置できるように換気扇のサイズ(施工図?)をCADに書いて施工する人にお願いする。 という仕事に未経験から行う事になりました。 CADについてまったくの初心者でワケがわからない状態なのですが、 この場合のCADとは、どのようなCADを使うものなのでしょうか? (いろいろCADにも種類があるようで・・) また、なにか勉強できる本なりサイトはあるものでしょうか? 初級程度できれば、問題なしと言われたのですが、その初級程度をマスターするには、どれくらい時間がかかるものなのでしょうか?(ちなみにコテコテの文系であり、パソコンはよく使っています) よろしくお願いします。

  • CADを全く知りませんが…

    私は、ワードで文書を作成したり、エクセルで表を作成する程度の能力です。 ワードとエクセル以外は使った事がありません。 CADの画面なんて見た事がありません。 そもそもCADって何なんでしょう…図面作成というイメージです。 こんな能力で、1日CAD初級講座を受けた程度で、誰かの作成したCADの図面をさくさく修正するようにできるものなのでしょうか??? 因みに私はPC全般が苦手で、嫌いです。

  • CADについて教えて下さい!!

    旦那が建築の会社をしております。 今までは旦那が手書きで図面を書いていたのですが、これからは旦那が手書きした図面をCADへ移し作成してほしいと言われ、勉強してほしいと言われました。 とりあえずフリーソフトのjw-CADをダウンロードしたのですが、どこから手をつけていいのかも分りません。 私はワード、エクセルができる程度でCADは全くの初心者です。 やはりスクールなどへ習いに行った方が良いのでしょうか。 うちにはまだ小さい子供がいるため、なかなか私一人で家を出ることができません。 本などを購入して独学で勉強しても分るようになるものなのでしょうか? 周りの建築関係の人はもう年配の方ばかりでCADを分かる人がおらず、誰にも相談できない状態です。 どうか教えてください。 ご回答よろしくお願い致します。

  • CAD資格

    現在派遣で事務をしている23歳女です。 CADの勉強をしようかと考えている最中です。 エクセル・ワードは一通り扱える程度のものですが 全く違う分野なのでまるまるの初心者です。 教室などでは初心者クラスとかあるようですが、 問題ないのでしょうか? 今から勉強するのは遅すぎるのでしょうか? かなり難関なのかなぁ・・・

  • 簿記とCAD

    事務未経験 若くもないですが身体の事情で今までの仕事できなくなり事務職目指してます。まずは一般事務に就くため少しパソコン勉強してワードエクセルの初歩的なことを覚えました。今はワードエクセル当たり前なので全然足りないのは理解してますがこれから勉強も続けていきます。ただこれだけでは ちょっとした入力などの事務にしか応募できないと思いますし、お給料も一人で暮らすにもやっと‥って感じなので、これから両親養うためにもスキル上げてもっとできる事を増やさなければと思うのですが。簿記やCADは難しいでしょうか?独学では無理ですか?習得するための費用はどのくらいでしょうか。正直 数字は苦手なのですが‥。CADも一体どんなものなのか、どのくらいの難易度なのかさっぱりわかりません。他に事務職に就くために少しでも有利になる資格って あるでしょうか。

  • CADの種類と勉強法(設備設置のための図)

    換気扇を取り付けるために、マンション等の建設現場で戸別にメジャーで計り、 設置できるように換気扇のサイズ(施工図?)をCADに書いて施工する人にお願いする。 という仕事に未経験から行う事になりました。 CADについてまったくの初心者でワケがわからない状態なのですが、 この場合のCADとは、どのようなCADを使うものなのでしょうか? (いろいろCADにも種類があるようで・・) また、なにか勉強できる本なりサイトはあるものでしょうか? 初級程度できれば、問題なしと言われたのですが、その初級程度をマスターするには、どれくらい時間がかかるものなのでしょうか?(ちなみにコテコテの文系であり、パソコンはよく使っています) よろしくお願いします。

  • CAD講座探してます。

    早めの回答お願い申し上げます。 家内がCADを仕事で一応使ってるのですが、もう少しCADの、スキルアップを図りたいのと、資格として何か証明できるものを持ちたい。 ということCADの通信講座なり、職業訓練の公的な講座なりを受けたいと言ってます。 パソコンにはそんなに詳しくはないですが、基本的なWord、Excelは使えるレベルです。 何か良さそうなCAD講座教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • インテリアデザイナーのCAD

    大学を卒業してから、インテリアデザイナーに成りたいと気付きました。 ホテル、レンストランなどの商業空間プロデュースに関心があります。 成りたい、というだけでは就業はやはり難しいので、CADを勉強しようと思っています。 ただ、CADに対して何の知識もないためどのソフトがいいのか、 全く判りません・・ ベクターワークス?アウトCAD??? 周りにも関係者はおらず、困っています。 業界の方、是非お力かして下さい! お願いします。

  • CADの資格

    情報系の大学に通う1年です。 10月に初級シスアドを受験予定です。(絶対に受かるつもりで今猛勉強中です) そしてシスアド取得後にCAD関連の勉強をしたいと思っています。 どうせなら、CADに関する資格に挑戦してみようかと考え中です。 調べたところ、沢山の資格があり、しかも実務経験がないと受験できないものもあるようで… CAD実務キャリア認定制度 CADトレース技能審査 CAD利用技術試験 建築CAD検定試験 建築CADデザイナー資格認定試験 VectorWorks操作技能保持者認定試験 上記のなかで、CAD初心者が一番取っ付き易い資格はどれでしょうか? また、「こんな資格もあるよ」という意見でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • cadについて。

    cadについて。 資格を取ろうと思っていますが、jw-cadやらauto cadってどう違うんでしょうか? 何からやったらいいか分かりません。なるほど!と言う情報がありましたら教えていただけれないでしょうか? 『初心者cad』みたいな本を買おうと思っても何から手をつけていいのやら・・・・ たくさん本があってどれを選んだらよいのやらで困ってます。ソフトも何を使用していいかも分かりません。 これから資格を取得するにあたってのアドバイスを戴けれないでしょうか? お願いいたします。今すぐにでも勉強したいんです! 学校に行っている暇もないので仕事をしながら家で勉強します。 長文になりましたがどなたかお願いいたします。