• ベストアンサー

システムキッチンに鍵をつけたい。

システムキッチンに鍵をつけたいと思っています。 祖母が認知症になってしまい、 包丁などを家族が気づかないうちに取り出してしまいます。 怪我などをしてはいけないので、包丁をしまっている引出しに 鍵を付けたいと思っています。 キッチンメーカーに聞いたところそういった商品は無く、 今までもそういった例は無いとの答えでした。 何か良い案は無いでしょうか?よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.3

後付けは可能です。引き出しであっても、開き扉であっても。近所の鍵屋さんにでも相談しては?たぶんそういうとこのほうがアイディア持ってます。(チェーン店より古くからやってるような店の方がいい) 表からはるだけの簡単なものでは、認知症の方は火事場の馬鹿力を出す人がいますので、はがされる可能性があるため、きちんとしたものを設置すべきです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yykksstt
  • ベストアンサー率23% (44/189)
回答No.4

結局鍵を付けても必ず閉める習慣が必要になりますよね。 でしたら、包丁を別の場所に置く習慣を付けても一緒かなという気がします。 ただ、どうしてもというのであれば鍵付きのキャビネットがよろしいかと思います。 包丁以外にも危ないものを一括収納しておけますし・・・

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/WWBU/noname207.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.2

その部分の開閉部分に後付で鍵をつけましょう。 ベビー用のものは沢山あるのですけど、それだと大人には有効ではないので、一工夫して鍵を取り付けるしかありません。 キッチンを加工してもよいのであれば、ボルトで金具(構造にあわせて選択)を固定して南京錠などで鍵をかけることになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.1

観音開きならこういうカギを取り付ける http://www.takigen.jp/jp/contents/eyesearch/detail.do?id=19211150100 ホームセンター行けば南京錠を使うようなもっと簡単なものもあります ただし扉の材質が元々強度ありませんので金物でも持ち出してこじ開ければ壊れます 引出しに鍵ですと止める相手がいないので困難です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • システムキッチンのお勧め

    一戸建てに現在住んでいますが、システムキッチンの交換を考えています。今はガスコンロですが、IHにして、食器洗浄器を導入し、出来れば流しや流し台や引き出しなども一括して、新しいものに変更したいと思っています。 システムキッチンだと、シンプルな壁に接するタイプのものでも、100万近くかかるようですが、どこかお勧めのメーカーがあるでしょうか? 出来れば、値段の割には物がいいというお得度の高いものがいいです。 よろしくお願い致します。

  • おしゃれなシステムキッチン探してます。

    今度新築することになり、 個性的でおしゃれなシステムキッチンを探しています。 どこのメーカーの何という商品名か教えていただけますか?

  • システムキッチンの価格について

    ニトリとか,量販店などでシステムキッチンがお安く販売させています。 メーカー品でも量販店のバージョンはとても安価です。商品の何が違うのですか

  • TOYOのシステムキッチンの使い勝手はどうですか

    台所のリフォームを予定しています。 大手メーカーのショールームを見て回った中で、TOYOの4Dシンクに心惹かれています(値段が高いので?なところもありますが・・・)。 実際にTOYOのシステムキッチンをお使いの方、キッチンのリフォームや新築の際にTOYOのシステムキッチンを検討された方がいらっしゃましたら、教えてください。 1 4Dシンクは深いのですが、手が届きにくいことはないのでしょうか? 2 引き出しが大きいのしかないのですが、小さい引き出しがあったほうが良いと思いますが、どうでしょうか?(4Dシンクのもの) 3 デザインが優先されているようですが、実際の使い勝手はいかがでしょうか? よろしくお願いします。  

  • 流し台システムキッチン 引き出しの部品

    流し台システムキッチン CUCINE COPART のメーカです。引き出しの上部スライドレールとのプラスチックの部品が壊れました。メーカーが倒産とか?で困っております。なんとかお知恵をお貸し下さい。

  • システムキッチンについて

    システムキッチンの奥行きで不明な事ありますので教えて下さい。 キッチンの奥行き55cmが欲しいが食器洗浄乾燥機付なら60cm以上になるとの事。 1.奥行き55cmの食器洗浄乾燥機付あるか  2.無ければ食器洗浄乾燥機無しで55cmはあるか 3.上2点共になければお勧めのシステムキッチンはどのようなタイプですか。奥行きは60cm以下でメーカー名・型式教えて下さい。 急ぎで見積り依頼しなければならないのでお願い致します。

  • タカラのシステムキッチン良し悪し

    築11年のマンションを中古で買いました。 タカラの木製システムキッチンが入っています。 システムキッチン全体を入れ替えるつもりで検討中です。 これまでタカラとヤマハのショールームに行きました。 タカラのホーローに心惹かれています。 これまで2社しか見ていないので、他にこのメーカーも良いよとかタカラのここは注意とかあったら教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに私が思うタカラの良いところ ■掃除が楽 ■丈夫 ■安い 悪いところ ■デザインが古い 【予算】 工事代込みで100万円くらいです。 オプションも色々つけたいのであまり高いやつは手が出ません。 ですのでこれは高いけど良いよ!というメーカー情報は残念な気持ちになってしまいますので、大変失礼ながらご遠慮させていただきます。 【経緯】 まだシステムキッチン自体は10年くらい使えそうですが、ビルトインの食洗機を入れたいのです。 今は古いタイプなのでシンクが深くてシンク下に入りません。 2メートルの狭いキッチンなので、シンク下以外にいれようとすると一つしかない引き出しスペースがなくなります。 天板とシンクだけ取り替えられないか数社に見に来てもらいましたが、水道管の通り方からして難しいとの回答でした。

  • システムキッチンについて

    今度、改築をしようと思っています。 その際に、システムキッチンに変えようと考えています。 メーカー的には、National、タカラなどいろいろあるとは 思いますが、そういったショールームで現物にはお目に かかれますが、そこで見積サービスもやっています。 こういった場所では、いわゆる定価(表示価格)なんで しょうか? なにせ始めてなもんで、なにかアドバイス(注意点)など ございましたら、よろしくお願い致します。 (要するに、少しでも安くしたい訳でして・・・)

  • システムキッチン選びのポイントを教えてください!

    最近我が家では、もう今使っているキッチンがかなり 老朽化してきたので、キッチンのリフォームを考えています。 雑誌やインターネットをみていると、L型・対面型・アイランド型 などいろいろあるし、メーカーも多種多様なためかなり迷ってしまいます。 そこで、皆さんが今のキッチンを購入するときどんなことをポイント だったかを是非教えていただきたいです。 ・キッチンに関する情報を何で集めたか ・どんなタイプを選ばれたか(L,対面,アイランド型など) ・どんなメーカーの商品を検討されたか ・選ばれたキッチンが、お手入れしやすいか、動線はスムーズか ・トラブルがあった場合メーカーの対応はいいか、アフターサービス  はあるか(定期点検など) など、挙げるときりがないのですが何でもいいので教えてください。 大阪に住んでいることもあり、家がパナホームと言う事もあって 松下電工のシステムキッチンはどうか、とも考えているのですが かなり高価そうなので… 今は全くメーカーも絞れていない状況 です。 返信よろしくお願いします。

  • キッチンとバスの選び方について

    工務店で自宅を新築しようと思っています。 システムキッチンとバスの選択をしているときに,工務店側から「メンテナンス等のことを考えると,本当は,システムキッチンとシステムバスのメーカーは同じメーカーのほうが良い」と言うようなことを言われました。(メーカーはどこでも良いと言われています) 家族で検討していたのは,キッチンとバス別々のメーカーでした。 分からないので,教えてください。本当に同じメーカーのほうが良いものでしょうか? それは何故でしょうか? 別々のメーカーではだめでしょうか? お願いします。