• ベストアンサー

夫に酷い事を言われたら、どう切り返せばいいでしょうか?

noname#87504の回答

noname#87504
noname#87504
回答No.13

えー!それはひどいですね・・ わたしもだんなにひどいこと言われます。 「ブタ!焼きブタにするぞ」 いくら冗談でも言って良いコトと悪いことがありますよね。 そういうときは 「ぶひー」 って言います・。鼻はもちろん指で押さえて・・・ あ、ごめんなさい。妊婦さんだから深刻になっちゃいけないと思って・・笑ってもらおうと・・すみません。 たぶんだんなさんはマタニテイブルーなのです。 妊娠していないけど、 赤ちゃんという新しい強烈なライバルができる危機感に苛まれています。 フルーツバスケットで旦那さんの席がなくなる寸前の、あの 危機感。 3人なのに椅子は2個。 ああ!可愛い妻を、赤ん坊に取られたら!! 俺の居場所はいったいどこになるんだ? 廊下か?トイレの前か?脱衣所?脱衣所じゃテレビも見られない! やばい。 意識してないかもしれません。 でも、心境はそんな感じです。 ・・哀れを感じませんか? ついつい、強がる。チョイ悪親父の予行演習をしてみる。 場合によっては、ちゃぶ台もひっくり返したいところですが。 お醤油転がるといけないので我慢します。 新しくやってくる未知なる家族への接し方もわからず、 精神的にいっぱいいっぱい。 可愛いだんなさんじゃありませんか。 いろいろ駄々こねてるようなら、 だいじょうぶ。あなたは一家の大黒柱。 家の中心はあなたよ♪ そういって安心させてあげてください。 可愛い赤ちゃん産んでくださいね。 お幸せに。

関連するQ&A

  • 夫から離婚をほのめかされます。

    結婚三年目、6ヶ月の子育て中の専業主婦です。 この度夫が事業を始め、準備期間中から夫婦喧嘩が頻繁になりました。 当時は妊娠中で入院を二度したり(家事が出来ず迷惑をかけた)、事業を始めると言い出した時に反対をしたことなどか夫の中でしこりになっています。 その頃から大喧嘩をするたびに離婚をほのめかされます。 最近ではインターネットから離婚に関する情報を印刷しマーカーペンで色づけしテーブルに置いておくなどされました。 昨日もあることで喧嘩になり離婚の話をされました。 私としては、喧嘩の度に離婚をほのめかすのはおかしいし精神的にストレスです。 夫の言い分は正しいのでしょうか。客観的に離婚理由に該当するのでしょうか。 夫の言い分 事業を起こす邪魔をした(二度の入院、初めから賛成し応援しなかった) 家柄のちがい(私の実家は離婚しており夫の家に比べると育ちはおとります。) 価値観の違い(価値観は違って当たり前だと思いますが何かにつけて育ちが悪いと言われます) 私は基本的に時々生意気なことも言いますが夫に従っており、家事は普通にこなし、子供は可愛がって育てています。 夫は子供だけおいて出ていけと喧嘩の度にいいます。 売り言葉に買い言葉なのか、離婚のきっかけがほしいのかよくわかりません。 普段は穏やかに仲良く生活しています。 夫の言い分は通用するのか、客観的なご意見をお願いいたします。

  • 夫から離婚を言われました。

    夫から離婚を言われました。 数日前から夫の態度がおかしかったのですが、昨夜離婚してくれと言われました。私(妻)の実家の近くに住んでおり、夫の実家は300キロ程離れています。娘が一人の3人家族です。私は専業主婦です。 離婚の理由は、給料が少ないのに私が浪費?する、毎月赤字である。浪費してはいませんが赤字です。ジム代が浪費と言われれば浪費… ならば夫のゴルフは…? という言い争いでした。あと、私の実家からの干渉が嫌だそうです。娘がおばあちゃんこなのでよく実家に行きます。実家はとても裕福で300坪の豪邸です。夫の収入にすごくケチをつけます。夫に直接は言いませんが態度がもう、フンッという感じです。 そういう理由で離婚されてしまうのでしょうか? (1)赤字、浪費 (2)実家からの干渉 (3)もう好きじゃない (3)は、態度を見ればわかります 私は離婚したくありません。今でも好きです。 私が働くと実家から夫が責められそうです。実家から貰った50坪の土地に家を建てる見積書まで出したあとの離婚の申し入れです。母が買ってくれました。 家のローンのことでも実家から馬鹿にされたような言い方をされました。 このまま離婚されてしまうのでしょうか。 また、私はどうしたらいいでしょうか。できることはありますか?

  • 夫が出て行きました。

    喧嘩してしばらく実家に帰ってる間に夫が自分の荷物だけ全て持って出て行ってしまいました。 私自身今妊娠4ヵ月です。 上の子はもうすぐ2歳になります。 夫は中国籍で、ビザは3年間有効のを持っています。 期限は2年後まであります。 夫が出て行ってから電話で話をしたのですが夫の言い分としては・・・ 永住のビザをくれ、と。 くれないなら帰らない、と。 子供への責任はどうするのかと聞いたところ「知らない」と・・・。 私はとりあえずお腹の子が生まれるまでは養育して貰いたいと思い、最初の二人に戻ろうと言いました。 お互いに努力し合ってまた一から始めよう、そして修復したらビザの事を考えればいいじゃないと言ったのですが・・・。 ビザをくれの一点張りで・・・ 正直私は夫と修復する気持ちはありません。 今のこの状態で出て行ける無責任さに不信感です。 ビザにこだわってるのも不信感です。 元々喧嘩した原因も夫が約束を破ってばかりで、平気で何度も嘘をつく夫にもう信頼感は失せたのが原因です。 喧嘩の時、売り言葉に買い言葉状態で「離婚」の言葉も飛び交いました。 信頼にない夫に永住ビザなんて死んでも渡せません。 もし永住ビザを渡したら、今のこの状況で責任放棄で出て行ける夫はきっとまた出て行くでしょう。 ビザが貰えないなら帰らない、ずっとこれです。 私はビザはあげられないので、帰らないなら帰らないで仕方ないです。 ただ私も今妊娠してて働けず、でも上の子とお腹の子を守って行かなくちゃいけません。 蓄えも、出産の事を考えたら余裕なんて全くありません。 夫からしっかり養育費を貰いたいのですがどこにいるのかもわからず・・ 仕事場はわかりますがアルバイトなのでいざとなったらバイトを転々とする可能性もあります。 親も頼れず、これからどうしたらいいのか眠れなくて・・ 夫から養育費を貰うにはどうしたらいいのでしょうか・・・・ 私がするべき事は・・・ 動揺してる為分かりづらい文章ですいません。 本当に困ってます。 どなたか良きアドバイスをいただけたらって思います。

  • 節約できない夫

    こんにちは。ちょっと不安が出てきてしまったので、相談させてください。 私の夫(30歳)は給与が手取りで22万円なのですが、育ってきた環境の影響なのか、節約が出来ません。付き合って10年目に結婚し、今は結婚3年目です。結婚前もそういう不安はありました。そういうのも含めて一度本気で別れようかと思ったことがありますが、 改心するからという彼の態度があったので結婚しました。 私は現在、妊娠8ヶ月ですが、妊娠前は15万~18万くらいの収入がありましたが 今はその仕事は辞め、在宅の仕事でだいたい5~6万くらいの収入があります。子供が生まれてからも続けられる仕事です。 今は二人でだいたい28万くらいは収入があるのですが、 まったくといって良いほど貯金できません。 結婚と同時マンションを購入し、約1500万くらいのローンがあります。 また、夫の通勤に使う車と夫の趣味のバイク(ハーレー)を所有しています。(ローンはありません) 現在夫の小遣いが4万円、私の小遣いが1万円ですが、夫の趣味がバイクとゴルフ、そしてたまに(2ヶ月に1回くらい)2~3万くらい負けてくるスロット、タバコなど、収入に見合わない趣味ばかりを持っています。 ゴルフなどもシーズン中は月に2回くらい、ゴルフクラブやバッグなども欲しがります。スロットで負けたりお小遣いが足りなくなると、機嫌が悪くなり、貯金を下ろすと言い出します。 また、何に関してもこだわりの強い人で、 ハンドクリームやムースなどの日用品や、食品など、高くて良いものを求める人です。そしてたくさん使います。 トイレットペーパーなどもはんぱなく使います。 ひどいときには朝のトイレで半ロールです。 水の出しっぱなしも平気です。注意すると機嫌が悪くなります。 普通にしているときは温和な性格ですし暴力なども振るいませんので、夫婦仲は良いほうだとは思うのですが、私がいくら節約をしても金遣いの荒さが治らないし、まず自ら治そうと思わないのが欠点です。我慢が出来ないんです。 お金がなくても欲しいものは欲しい、やりたいことはやりたいと、子供のようです。 でも、スロットで負けて帰ってくると激しく後悔をしています。 でもまた毎回同じことを繰り返します。 あの反省はなんだったんだと毎回のように思います。 夫の実家はお医者様で、収入がたくさんあり、夫が学生時代のときの仕送りなども足りなくなると渡すような感じで、お金の面にはめっぽう甘かったようです。 今もたくさん食事に連れて行ってくれたり、 食品をいただいたりとてもありがたい存在ではあります。 ちなみに家計は今まで私が管理していました。 小遣いが足りないからくれといわれたときには、家計簿を見せて余裕がないことを知ってもらおうと努力してきましたが、家計簿などは全く見ようとしません。 今回、またスロットで3万ほど負けてきて、 先日渡したお小遣いがなくなったから、家の金から出してと言ってきたので、 もう家計のやりくりを全部夫にやらせることにしました。 私にはお小遣い1万円と食費3万円と日用品4万円だけをもらうことにしたのですが、 「俺がどんな風に管理しても一切文句は言うなよ」と言っていたので かなり不安です。 私は早くマンションのローンを繰上返済して、家賃の負担を少なくしようと給料天引きで100万円の貯金をしていましたが、 なんだか自分だけが頑張っているのを目の当たりにして かなり切なくなってしまいました。 子供も生まれるし、とても不安です。 私だって欲しいものはたくさんあるし、我慢しているのに。 こんな夫をどうにかしたいので、アドバイスお願いします。

  • この結婚はもうだめかもしれないと思うときって?

    最近夫婦喧嘩が絶えません。昨日もまた喧嘩になり、旦那から、 「子供が生まれたら離婚したい。(私は妊娠中期です)」 「今おまえと一緒にいるのはお腹の中に子供がいるからっていうだけだ」 「おまえを憎んでいるとはいわないが、おまえに対してかつて持っていた感情はなくなった」 などなど言われました。 喧嘩の最中に売り言葉に買い言葉で言ってしまう場合と、本気でそう思ってる場合とどう区別したらよいのでしょう? その他にも、「このときこの結婚はもうだめだと思った」という経験があれば教えて下さい。

  • 夫が働いている事で威張る

    夫サラリーマン・私専業主婦・子供0歳児1人です。 妊娠を機に私は退職しました。 最近夫が働いているのをいいことに威張ります。 「お前は働いてないくせに」 「俺の金で払ってやってる携帯代だ」 「お前や子供の生活費なんて知らないから実家の親に面倒みてもらえ」 夫のモラハラ・非常識・バツイチが原因で只今別居中です。 別居と同時に夫が給料管理するようになりました。 自分の自由なお金が毎月10万程度あります。 それに味をしめてしまったようです。 私がどう対応するのが夫をまともに戻せるのでしょうか? ちなみに離婚は今のところ考えていません。 もうどうしたらいいかわからない状態なので アドバイスください。 よろしくお願いします。

  • 夫がとてもケチ・・・

    夫がとてもケチ・・・ 結婚して4年の夫はとてもケチです。 セールで子どもの来年着れる服を買ってあげたいのですが、何か買うたびにうるさく言われるので物を買えません。 ケチケチは水道や電気の使い方から始まり、食材など生活全般にわたります。 そのため、私の実家の親にほとんどの物を買ってもらっています。 独身のときのデートはクーポンのあるお店でしか食事をせず、ガソリン代(当時の夫の車はファンカーゴ)まで請求されました。今は私の実家からのお下がりの車に乗っています。 車は持たなくていいというので、車をもらったのですが、ガソリン代がかかるので私のお小遣いは半分に削られました。 旅行は格安プランばかりで満足できません。 金銭感覚が合わないのです。あまりそこのところを考えずに結婚してしまいました。 そうしてケチケチして貯めたお金は5000万円になろうとしています。 プリン一個、ジュース一本買うのも色々うるさくいわれるので買えません。 勝手に買おうとして今日は5回も蹴られました。 妊娠してから仕事を辞めたのですが、いまだに仕事を辞めたからいけないんだと怒られ、何かあるたびに「仕事しろ」と言われます。幼い子どもが二人いるので簡単に働けません。 離婚も考えたりします。 私が我慢しながら生活していくべきでしょうか? ケチは治るのでしょうか? 本当に金銭的に窮屈でつらいです。

  • 離婚したくない夫が弁護士をたてる狙いは?

    結婚3年目1歳の息子がいます。 夫のDV(過去4回殴る・蹴る)、出会い系サイト顔写真登録(過去2回)等が原因で私から夫に離婚したいと言い、賃貸マンションは私の名義のため夫を実家に追い出し、私はマンションを引き払い自分の実家に息子といます。 夫と話をするた夫の実家を尋ねた所、義理姉がおり、夫不在と言われ、 以下のようなことを言われました。 (1)うちは、大きな弁護士を知っている。自営業で顔が広い。 (2)あんたが警察に行った時(殴られて、警察に保護された)、弟も怪我をした、知ってるのか。 (3)あんたが、昔の男と旅行したときの写真(DVDにおとしたもの・キスをしている写真が含まれている)は、必ずとっておけと弁護士に言われている。 (4)あんたは、喧嘩するたびに「離婚したら次の男を捜す」と言った。 まあ、反論してもしょうがないので帰ってきました。 (4)は、売り言葉に買い言葉であり、(2)は言い掛かり。 次の日、夫からメールで「弁護士に任せた。」ときました。 私は、離婚調停を申し立てる予定でしたが、夫は弁護士に何を依頼したのかわかりません。少し不安です。子どものこと?義理姉のおどしからお金が欲しいのか? 無料弁護士相談をしたところ、離婚したくない相手が弁護士を依頼するのはあまりないことだがと言われた。 ちょっと不安なので推察でもいいので考えられることがありましたらお願いします。 まだ、弁護士からなにもきていません。

  • 夫の借金で離婚

    結婚期間満1年子供なし つい先日夫のスロットの借金が発覚し、両家両親を交え、話し合いが持たれました。 夫の言い分は、結婚してから、私の態度が冷たくなったため、スロットに走った。そして、今後もうやっていけないのでこれを機会に離婚したいとのこと。 私は、特に離婚は考えていませんでしたし、借金も3度目なので、これ以上しないように親にしかってもらおうと、初めて相談したのですが、、、。 相手は、私に対して、実家へ帰って欲しい、もうこれ以上好きな気持ちがないといいます。 私は、離婚を受け入れるつもりですが、慰謝料を請求しようと思います。慰謝料はどのくらい請求するものでしょうか? ちなみに、今まで夫の借金は20万程家計から返済しています。現在35万の借金が残っているようです(まだ隠しているかも)。その他に共働きの収入から結婚後1年で貯金した120万があります。

  • 夫がケチで離婚考えている方又は離婚した方

    夫がケチで離婚考えている方又は離婚した方  できれば離婚された方に質問ですが、 どのように離婚にもっていったのでしょうか? 言い出したのは多分妻の方だと思いますが、 ご主人はすぐに応じましたか? 離婚理由は「あなたがケチだから」で 通るものなのでしょうか?  私の夫はすごくケチで私は専業主婦10年 ですが、鍋や、食器、ガス修理等、 はお前が使うものだからということで 全部私に要求してきました。  私が小遣いをお願いしたところ、「なんで小遣い必要なの?」 私がお友達とランチに行くと「自分だけいい思いして」 とぐちぐち文句を言ってきます。  冗談で離婚と行った時、「子供は置いて行けよ」 と怒鳴ってすごかったので、多分、スムーズには離婚しそうに 思えません。私は子供を引き取りたいと思っていますから。  離婚するにあたり、どういった準備が必要でしょうか。 参考にお聞かせ願えませんか。  よろしくお願いします。