• ベストアンサー

大分・教員試験不正事件の考察 不正合格教員の授業は無効なのでは?

neKo_deuxの回答

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.5

> それとも「不正合格教員の授業は無効」としてしまうとパンドラの箱を開けてしまうので 生徒側からそちらを主張して、知っていれば授業を受けなかった、詐欺だって形で、再履修を請求するのはアリかと。 誰もしないと思いますが。 「そうめん」を貰ったので食べた、非常に美味しかった。 実は「そうめん」でなくて「ひやむぎ」だったって事を知っても、食べた側が十分に満足していて問題にしないのなら、外野がとやかく言っても仕方ないです。

s_end
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 まあ、実際問題、生徒・児童側も今から再履修を要求したら本当に留年せざるを得ないことになりますから、要求はしないでしょうな。

関連するQ&A

  • 教員採用前試験に合格しましたが・・・・

    二浪の末、中学校教員採用試験(英語)に合格した23歳です。 悲願だった教員採用試験に合格し、教員への第一歩を歩む事になりましたが、ここに来て不安でいっぱいになってきました。 大柄で派手な顔つきでよく街中で風俗系の男性にスカウトされたり、男性に声をかけられます。 生徒や保護者,先輩の先生方は自分の内面をきちんと見てくれるか? 生徒や保護者,先生方との人間関係をうまくやっていけるか? 初対面が肝心という事を聞きましたし、私の中学時代も初対面の印象で生徒のその後の授業を受ける態度が違っていた印象があります。(先生がおとなしそうだと授業中の私語が多く、怖そうだと静か。) 自分が付けた成績やふとした言動が生徒の一生を左右しかねないのではと思うと喜びや希望よりも不安ばかりを感じるようになってきました。 自分が教壇に立つまでの間に出来る限りの事(教育書を読んだり、先輩の体験談を聞いたり・・・)をしていきたいと思いますが。そのほかに何かしておきたいというような事がありましたら、よろしくお願いいたします。

  • 教員採用不正事件で抗議者が出ないのはなぜ?

    教員採用不正事件で抗議者が出ないのはなぜ? 某県の公立学校教員の採用試験で不正があり、 本来合格となっていたはずの受験生が 多数不合格とされる事件がありました。 しかし事件が発覚した後になっても、 不当に不合格とされた受験生が 教育委員会に抗議したとの報道がありません。 とても不思議です。 これだけの大事件であり、人生を狂わされた人もいるはずなのに、 なぜ抗議者が出ないのでしょうか? まさかとは思いますが、 抗議したことによって、将来の出世や昇進に響いたり、 他県の公務員試験を受験した際に不利な扱いを受けるのを恐れ、 彼らは抗議したくても出来ずにいるという可能性がありやしないかと、 私は疑ってしまいました。 実際にその可能性はあるのでしょうか?

  • 大分の教員採用取り消しについて。

    はじめまして。 新聞、TV等で報道されている大分の教員採用取り消しについて質問させて下さい。 教育委員会の不正(点数操作)によって、本来は不合格だった人が合格となり、採用され、現在、教師として働いている場合、教員採用を取り消すということは法律的にどうなのでしょうか? 本人が不正にかかわっている(贈賄した)のなら当然だと思うのですが、本人が知らないところで、親が勝手にやったことだとしたら(そういう人もいるようですが)、その親を罰する方が先だと思うのですが、どうなのでしょう。 自主退職を迫られた教師の何人かは拒否しているようですが、拒否し続けた場合は懲戒免職になるのでしょうか?なるとしたら、その根拠、理由はどういったものでしょうか? 感情的な意見としてではなく、法律論としてどうなのか教えて下さい。

  • 無免許教師の授業は 有効?無効?

    無免許教師の授業は  有効だと思いますか? 無効だと思いますか? “ニセ教諭”が15年間授業 大阪の中学「いつバレるかとドキドキ…」 http://news.goo.ne.jp/article/sankei/nation/snk20140221617.html 府教委はこの教諭の授業を受けた生徒の卒業認定や在校生の進級認定は有効としている。 無免許教師の授業を有効にしてしまうと 教員免許制度自体 意味が無いものになってしまいますし 無効にしてしまうと15年間に授業を受けた生徒の卒業が無効になると思いますが どうなのでしょうか? 在校中の生徒などは 授業を 受け直すべきじゃないのでしょうか? 簡単に 卒業認定や在校生の進級認定は有効として良いのでしょうか?

  • 教員免許がないと授業をしてはいけない、という法律はどれですか?

    タイトルの通りなのですが、教員免許がないと授業をしてはいけない、という法律はどれにあたりますでしょうか? また、例えば英語の教員がちょっと授業中の教室から離れ、ALTが教室に一人になっている状態は法的によくない、というようなことも聞いたことがある気がするのですが、これにあたる法律というのはありますでしょうか? 学校教育法ではよくわからなかったのと、教育職員免許法3条あたりを見ているのですが、ちょっと違うようですし。不勉強ですいませんがどなたか教えてください。

  • 教員採用試験について。

    こんにちは。 私は今年3月に理学部を卒業した者です。 これから科目履修生として某大学で教職科目を履修し 教員採用試験を受けて高等学校教諭(理科一種)として頑張っていきたいと考えているのです。 しかし理学部在籍中は教員になろうとは思っていなかったので 教職に関する科目は全く履修していませんでした。 しかし教科に関する科目は全部理学部での科目の習得でカバーできているので、教職に関する科目のみを今から約2年間かけて履修していきます。 教員採用試験を将来受験するに当たって、 1 どのくらいの勉強量が必要なのか。 2 通信教育又は教材を購入して勉強すべきか 3 もし教材が必要であればオススメの教材とは 4 科目履修生として履修し始めて並行して教採の勉強を進めるべきか 5 面接の練習などはどのようにすべきか また、教員になる夢を持っている人が集まっているわけですから お互いにコミュニケーションをとり、先生目指して切磋琢磨すべき だと思うのですが、科目履修生ということで積極的に交わって いけるかどうか不安もあります。その辺のアドバイスもいただけると 嬉しいです。 という疑問が生じました。 ぜひお答えしていただきたく存じます。

  • 大分県教員採用問題

    大分県教員採用問題で質問です。 何の法律のどの条文に触れて辞めさせられているのか? 公務員の労働問題に民間主体の労働組合が支援できるのでしょうか? 今年の春に採用された教員の中の21名のみが解雇されています。 私が思うには、 1)昨年以前の採用者への処分がない。 2)21名についても、不正当事者ではない。 3)不正をしたのは教育委員会内部であって、当該の若者教員ではない。 4)大分県の教職員組合からも何の声明などが発せられていない。 以上、4点で大いなる疑問があります。 私が解雇された教員なら早速、労組に加盟するなどして争議に入ります。 今回は、合同労組の一員として支援活動に入りたいのですが、走り出す前に法律的な部分を確認したいので、皆様のご教示をお待ちしております。 補足 (地方公務員法でいう任用の根本基準)何点以上の操作が処分対象となるのか?一般化されていないところに問題があります。教員試験では主観が入る科目があるので判断が難しいことは理解できます。 (本来なら合格していたはずの「不合格者」について)繰り上げ合格させるしかないでしょう。 (国会議員の選挙の連座制との比較)「選挙で有権者から選ばれる人たち」との比較は無理。 (教職員組合)西日本新聞の記事から判断すると、互いに「なれあい」があったそうです。 どうも、いちばん若い人だけ辞めさせることで合意したように受け取れます。それも個別に確認しないまま。

  • 採用取消と地公法による身分の保障

    不正合格した教員は、採用試験の得点が合格基準に達していなかったから、合格そのものが無効という理屈は分かるのですが、地方公務員は一端採用されれば地方公務員法によって身分が保障され、本人による違法行為や著しい不適格性がなければ解雇されないはずなので、本人の全く知らないところで本人以外の親などが汚職していた場合は、不正合格教員の解雇は可能なのですか?地公方15条を理由に解雇するとなれば、 曲がりなりにも採用された教員の身分保障の規定に反するということは ないのでしょうか?

  • 教員採用試験の補欠について

    10月2日にさいたま市の中学校の教員採用試験2次の結果がweb上で発表されました。 結果、私の受験番号はありませんでした。 2日後自宅に2次試験の結果が郵送されてきたのですが、「補欠」と書かれていました。 正直、完全に不合格だと思っていたので補欠にびっくりしました。 今現在、私立の学校の常勤講師の内定をもらえそうなんですが、さいたま市の補欠で繰り上げ合格もあるのかな?と考えてしまいます。 補欠は合格になった人が辞退した場合に繰り上げ採用されることは大学の就職事務員の方に聞きました。 質問 ・さいたま市では補欠の人は教科でどのくらいいるのでしょうか? ・補欠で繰り上げ採用されなかった場合、私立で教員をやるより、さいたま市で臨時教員をやった方が来年の教員採用試験に有利なのでしょうか? ・私立で内定が一応決まり、来年の1月や2月に補欠の繰り上げ採用通知がもし来た場合、私立を断っても大丈夫なのでしょうか? 私は今のところ、私立の学校が自分にあっていたらずっとそこで働こうかと思っています。しかし、私は女なので、将来的に結婚、育児などを考えると、公立の学校は公務員ですし、仕事を続けやすいのではないかと感じています。 女性の教員の方、公立の教員の方、私立の教員の方、補欠で合格された方、いろんな方々、どうか、回答やアドバイスお願いいたします。

  • 検定試験の不正

    塾関係者です。ある学校で英検の内容を事前に生徒に漏らして問題になりました。ですが、準会場での英検や漢検の「不正」は、(少なくとも)数年前までは結構頻繁にありました。 (1)決められた時間以外に試験をやる。 (2)自宅で試験をやらせる。 (3)事前に試験内容を確認した上で、対策授業をやる(事実上、試験内容を教える) こういうことは、私の知る範囲でも複数の準会場(塾)でやっていました。だから、私は準会場で取れる「級」は眉唾だと思っています。 そこで質問ですが、最近はどうなのでしょうか? こういう不正は今でもあるのでしょうか? ご存知の方、教えてください。