- ベストアンサー
仕事をうまく手を抜く秘訣を教えてください
内勤の事務業務をしています。 いつも一生懸命にしようと思う性質のため 手を抜くことができません。 一生懸命になりすぎて夜間になると 力尽きることが多々あります。 雑談とかも相手が言えば全部応えてしまうし うまく手を抜くことができません。 うまく会社で手を抜くにはどうしたらいいでしょうか。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
一生懸命になる方向性を変えると考えた方が良いと思います。 今は、与えられた仕事を一人でやり遂げることに対して一生懸命になっていませんか? そうでなく与えられた仕事を、極力勤務時間内に必要な時期までに終わらせる。ことに一生懸命になってみてください。 どうしても必要な期限に間に合わないために残業をすることがあるかもしれません。 しかし基本的には残業は出来る限り避けたほうが良いです。 残業代がかかると言うことはそれだけコストアップです。 残業代がで無いサービス残業だとしても、夜遅くまで仕事をしていると何かあったときに会社の責任にされます。 また、夜遅くまで仕事をしているとリフレッシュできないために効率が悪くなるし、この時間までに仕上げようという仕事でなくダラダラと長いだけの仕事になりやすいです。 勤務時間内に終わらすためには、必要があれば他人に手伝いを求めるときもあるでしょう。 そういうときに誰かにお願いできるようにするために自分が時間が空いているときは他の人の手伝いをする必要もあるでしょう。 時には今は手がいっぱいなのでと仕事を断る必要もあるでしょう。 何でもかんでも仕事を受け入れていたら仕事であふれかえってしまいますから。 このときにただ「出来ません」と断るのでなく、「今こういう仕事がたまっていてその期間まではできませんが、この仕事が終わった後に始めていついつまでならば終わらすことが出来ますがそれで良いですか?」 と、こういう条件ならば自分は出来ます。と言う言い方だとベターですね。
その他の回答 (7)
- gn_drive
- ベストアンサー率22% (175/789)
簡単です。雑談時間まで入れて、1つ1つ区切れるところで作業分析することです。 1つ1つの作業時間を積算し、どの作業にどれだけ時間かかっているのか判りますので、本当は他の人の作業標準時間があればよりよいのですが、なんとなく他人を見ていて、何に無駄があるのか、何が苦手なのか、何が他人より作業負荷が多いのか、判断してみてください。 そうすれば何が原因で作業時間がかかっているのかが判りますので、作業効率を上げるための解決策は直ぐに出てきます。 人に相談してもより的確にいろいろ教えてくれると思います。
- monster900
- ベストアンサー率19% (6/31)
大体皆さんが言ってるように、「手を抜くのでなく、効率を上げる」事が大事です。 私は極端な面倒くさがり屋なので、無駄な作業を改善する為に、VBA等を覚えて業務を簡素化したりしてました。 無駄を探して、理想のフローを書いて、実際に作っていく。作る時は面倒ですが、作ってしまえば後が楽です。 といっても自分一人では考えるのに限界があるので、周りの人のやってる事を参考にする事をお勧めします。なんだったら、簡単な内容をここにUPして、知恵を持ってるみんなにアドバイスをもらってみては? よく「自分の時間が無い」と聞きますが、仕事も自分の時間です。余暇の時間を上手く作るのも自分次第と思いますよ。
お礼
会社にいるのが好きなので体の持つ限りいたいと 思うんですよ。だからこそ効率をあげてどんどん 仕事ができるといいなと思います。 いい視点です、ありがとうございます。
- kinuaki
- ベストアンサー率16% (129/769)
仕事に取り掛かる時に処理時間は目安がだいたい想定できると思います。それから急ぎではないものも判断つくと思いますから、その辺の整理をすると考えれば、要領よくできるんじゃないでしょうか? 急ぎの時は、雑談されても「ゴメン、急ぎだから」と断れると思います。余裕があれば、雑談もできると思います。 結論は、整理することですね。さばけない人は机の上も整理整頓されてない場合が多いですが、いかがでしょうか? 他人から振り回されるのではなく、 「自分は自分で制御する」と考えてやってみてください。
- rin63
- ベストアンサー率32% (74/230)
はじめまして。 うまく会社で手を抜けなかったため、力尽き体調不良になった者です。 遅くなるのは、私もとても忙しい会社にいた事もありましたので、わかります。 夜間になる事は社員全員で、仕方がない事だということを前提にします。 それでも大丈夫そうにしてた人は私とどこが違うの? 体力だけではなさそう。と、観察してみました。 やはり、元気そうなのはリラックスが上手、またマイペースの人です。 ちゃんと(ちゃっかり)休憩している 仕事の進め方が良くも悪くも要領がいい 困った時、誰かに相談している 雑談を楽しむ人間関係を築いている 根拠なく最後はなんとかなるさ、と思っている 元気そうな人はこのあたりが上手な気がします。 仕事の事で、上司とかに強い叱責を受けているのですか? そうでないなら、どう働くかは質問者様しだいの事。肩の力を抜いて下さいね。 参考になれば、幸いです。
- momoiti
- ベストアンサー率30% (37/120)
いい意味で手を抜くということですね。 でも一生懸命やって夜までかかるのなら、手を抜いたらまずいのでは…? 時間を計って、時間になったらお茶を飲むなりなんなりして、休息をあえて取るようにしては? あと同じ仕事をしすぎると気分的に落ち込んでくるので、きりのいいところで区切って違う仕事にとりかかるとか。 あとは周りの先輩方にでも効率的に行う方法を聞くとか。
以前は、仕事は「真面目に一生懸命やるもの」だと思っていました。 今は、「一生懸命・楽しんで・効率よく」やろうと心がけています。 私は上司から1人で抱え込むな・そんなに真面目に考えすぎるな~!と苦笑いで叱られてたタイプです。少し似ているのではないかなあ…と、文面から感じました。 「手を抜く」という考えだと、結局、質問者様は苦しむ気がします。手を抜いているという意識で居ると、ミスをした時の罪悪感が計り知れません…。 時間軸を細かく区切って、小さな目標をたくさん立てて、業務を遂行!です。こうすると必然的に効率が良くなります。ご自分の仕事量を正確に把握する事から始める事をお勧めします。 雑談は、それこそ「ごめん、区切りのいいとこまで待って~!笑顔」で、何分だって待たせます。そうしていると、向こうもそのうち仕事に戻ります。 肩の力を抜いて、がんばってください^^
こんばんは。 一生懸命やっていて夜間まで仕事するのってどうなのでしょう? そんなにも負荷が重いのであれば、それを上司に伝えた方がよいと思います。 もし負荷はそんなに多くないのに、一生懸命やっていても夜間になるのであれば、 手を抜く事を考えるのではなくて、効率よく仕事をする事を考えた方がよいと思いますよ。 雑談に応えてしまうって、多分雑談している人は要領よく仕事をこなしていて、あまり残業しないのではないですか? だとすると、そんな要領のよい人との雑談に応えずに仕事をするのがよいと思いました。
お礼
会社にいたいタイプなので遅くまでいるのは苦になりません。 ただうまく機能的にやれていないのでそこは変えたいと 思っています。 その人はすごくいい人で仲もいいんですが雑談が多くて 風評被害も心配です。うまく無視していきたいと思います。
お礼
一生懸命なのですが空回りしているのは承知しています。 だから残業をつけろと言われてもサービスをしてることが 間々あります。 ダラダラしてるのもよくあって嫌悪する毎日です。 言われるとおり、一人で物事を終わらせようとする 性質で怒られることもあります。