• ベストアンサー

運転していて『眠くなった場合』どうしますか?

運転中睡魔に襲われた時アナタはどうされますか? 私はボーっとした状態でそのまま運転するかガムを噛みます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 486125
  • ベストアンサー率6% (31/475)
回答No.4

邪魔にならないところに車を止めて、 仮眠を取ります。 30分くらい寝たら目が覚めるので、 いつもそうしています。

noname#68265
質問者

お礼

仮眠をとるのがよいそうですね。 10分位でも効果があるようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.7

またお早うございます・・・・・ チューインガムはバッグの中の常備品、眠気を取るドリンクも一本センターコンソールの中に、耳を揉むとかいろいろ眠気撃退法も知ってはいます。でも、眠くなったら眠るのが一番・・・・・。 広げるとほとんどサイドの窓ガラス一枚分の面積なのに、8の字にねじると小さな輪っかになってしまう日除けの黒いネット、ご存知ですか。 これを四つの窓ガラス全部とフロントグラスの顔の前に吸盤で貼り付けて、あとはサッサとお寝んね・・・。 私、眠る・・・ということにかけては天才的、どこでも、いつでもOK、関西まで走るときなどは浜名湖SAあたりでちょっとスリーピング。 でも、ボーっとた状態にならないように・・・と、それが一番、気を使ってます。

noname#68265
質問者

お礼

眠くなったら眠るのがベストだと思いますね。 前の窓ガラスはクリアなので黒いサンシェードは必需品です。 目隠しになりますからね。 長時間のドライブは途中眠く成る為適度な休憩と仮眠は必要ですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

パンとかワッフルなど片手で食べられる食べ物をたべる。

noname#68265
質問者

お礼

何か食べると眠くなくなりますね。 少しの眠気ならば効果ありそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67554
noname#67554
回答No.5

寝不足が多いので 私は運転する時はだいたいガム噛んでます。 窓を開けて風を入れるのもいいし、 どうしても眠たくなったらとめて少しの間休みます。 No.1様今度試させて頂きます。^^

noname#68265
質問者

お礼

兎に角、口を動かすと眠気って醒めそうですよね? でも強い睡魔に襲われたら仮眠をとるのがベストでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MAMI_SPR
  • ベストアンサー率17% (138/810)
回答No.3

炭酸飲料を飲む(ゲップで目が覚める) 無糖のコーヒー飲む 全ての窓全開

noname#68265
質問者

お礼

たしかに眠いとあくびが出るので窓全開して 無糖のコーヒー飲んでみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

ほっぺをつねる。 ほっぺをたたく。 窓を空けて風に当たる。 カーステのボリュームを一瞬びっくりするぐらい上げる。 歌をうたう。 伸びをする。 ひとりごとを大声で言う。 このくらいでしょうか。

noname#68265
質問者

お礼

歌はよく歌ってるんですが・・・ 独り言これから言おうかな? ほっぺは叩いてもダメでした・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuchang
  • ベストアンサー率20% (65/315)
回答No.1

営業のベテラン社員に、聞いたことがあります。 自分の「耳」を、ティッシュか粘土のように、強く揉んだり丸めたりする、と一気に目が覚めるそうです。 確かに、意識がハッキリしますよ。 運転中だけでなく、ボーっとした時に気合を入れるのに、この技を利用しています。

noname#68265
質問者

お礼

初めて聞きました。 今度是非試してみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高速道路運転中に睡魔が!

    高速道路運転中に睡魔が来て、次のSA・PAまでは まだ距離がある場合は、どうやって睡魔と闘いますか!? 更に同乗者もいない場合 私は、誰かと電話をして睡魔を引き離します。もちろんハンズフリーです ガムや珈琲とか以外に、最終兵器を教えてください

  • 運転し終わったら眠い

    タイトルの通りですが、私は運転中に眠いのではなく、 運転し終わったら睡魔が急激に襲ってきて困っています。 目的地に着いたり、自宅へ帰宅すると 怠さが襲ってきて、睡魔が・・・。 こういう状態は免許取得時から続いており、もう6年も同じ状態です。 運転した距離が長いとか、時間が長いとかそういう事ではなく、 乗ったのが10分でも2時間でも同じ状態です。 ちなみに、車内清掃の為に運転席に座った後も同じ状態になります。 ただ、助手席、もしくは後部座席に座るとこの状態は起きません。 神経を使い過ぎてストレスが関係してるんでしょうか。 周りには同じような状態の方は居ないので もし何か知っている人がいたら教えてください。

  • 運転中に眠くなった時

    最近車で通勤することが多くなったのですが、前日の夜あまり早く寝ることが できないことと、朝が早いこともあって、よく運転中に睡魔が襲ってきます。 ガムを噛んだり、音楽のボリュームを上げたり、大声で叫んでみたり、、、 といろいろやってはいるのですが、どうしても復帰できないことがあり、 前の車に追突しそうになってしまったこともあります。そういうビックリ したときはさすがに目が覚めますが、これはヤバイですね・・・ そこで教えていただきたいのですが、何かそのような時にいい対策はありますか? 効果的な方法や、これは逆効果だからやめた方がいいといったアドバイスを お願いします。

  • 長距離運転中の睡魔に勝つ方法を教えてください

    長距離を運転していると必ず何回か睡魔がやってくるのですが 睡魔に勝つ方法、長距離を運転していて眠くならない方法があれば教えてください ちなみにメガシャキを飲んでもかなりの睡魔に襲われました。 仮眠が一番だと思いますが出来ない場合もあるので仮眠以外でお願いします。

  • 運転中眠気を覚ます方法

    毎朝、車で40分の通勤をしています。 その運転が眠くて眠くてしかたありません。疲れを引きずったまま出勤することが多いのですが、このままではいつか居眠り運転をしてしまいそうで心配です。眠気覚ましのよい方法がありましたら教えてください。 今までは ガムを噛む・顔に霧吹きをかける・目薬をさす・歌う などをしてきましたが、効果はほんの一瞬です。 本当にまずいと思った時は、途中で5分くらい仮眠を取っています。 これは効くというものがありましたら教えてください!

  • 仕事中、睡魔に襲われた場合

    仕事中に睡魔に襲われた場合、皆さんはどうやってのりきってますか? 私は、コーヒーを飲むとすっきりとするのですが、あまり好きではなもので・・・^^; ちなみに、ガムを噛む、飴をなめるでは効きません。 とっておきの方法があったら教えてください。

  • 運転時の眠気

    長時間の運転時で皆さんが行われている、眠気への対処方法を教えてください。 コーヒー、ガム、フリスク等は耐性が付いたのか効かなくなって来た気がします。 運転中に出来ることの方が良いです。

  • 運転中、眠くなったらどうしてますか?

    こんにちわ。 私は仕事で車を運転することが多いのですが、今の季節、寒いので暖房を入れると眠くなってしまいます。 なので、なるべくひざ掛けだけでガマンしたりしているのですが、それでも眠いときは眠いです。 眠くなったらガムを噛んだり、何か食べたり、車から降りたりしています。 どうしてものときは、15分だけ寝ます。 運転中に眠くなったときの、眠気覚まし方法、皆さんはどんなことをしていますか? 良い方法があれば是非教えてください。

  • 運転中睡魔に襲われたら?

    車を運転中、睡魔に襲われたらどうしていますか? 車を停めて仮眠することができればそれが一番なのでしょうが、そうできない場合の対応策=秘策があれば教えてください!

  • 運転中睡魔が襲ってきたらどのような対策をしています

    運転中睡魔が襲ってきたらどのような対策をしていますか? サービスエリアで仮眠を取るのが一番だと思いますが、他の方法があれば教えて欲しいです よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 関東でインバーターを使用して60HZの電源を供給することは可能でしょうか?
  • インバーターを介して60HZに変換した電源により機械の回転数が高くなることがあるのでしょうか?
  • 関東と関西で供給されている60HZの電源は同等なのかについて教えてください。
回答を見る