• ベストアンサー

HELP!失敗したご飯のリメイクレシピ!

noname#114696の回答

noname#114696
noname#114696
回答No.4

もち米を蒸かすように蒸し器で蒸かせば大丈夫だと思います。 少し水を振りながら試しに少し蒸してみては如何でしょう? 冷えてボロボロになったご飯でも案外美味しくなるので 試す価値はあると思います。 うまく行くとよいのですが・・。

関連するQ&A

  • こんにゃく入りごはん

    伊東家の食卓 http://www.ntv.co.jp/ito-ke/ 6月7日の放送で、『こんにゃく入りごはん』のことが放映されましたが、実際にこれをどう作ればいいのかわかりません。お米と細かく砕いたこんにゃくを炊飯器に入れて炊くのはわかるのですが、それぞれの量がわからないのです。 ・実際にこんにゃく入りごはんをトータル5合分炊く場合の、米とこんにゃくの量は、それぞれどのくらいでしょうか?(米3合+こんにゃく2合相当?) ・水は5合分の量を入れればいいのでしょうか? ここ2年で3キロも太ってしまい、それが全部腹回りの脂肪になって、ちょっと焦っています。でも、ごはんは好きだし…。 どなたかわかる方、教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ご飯の炊き方

    ご飯をいつも使用している炊飯器で炊いているのですが、 なぜかたまに上手に炊く事が出来ません。 お米を変えたわけでもなく、水加減を変えたわけでもないのに このようになってしまいます。 炊き上がったご飯は、べちゃべちゃしてるのに芯が残っている ような感じになりとても食べれるようなものではないような物に なってしまいます。 これは水が多いのでしょうか? それとも水が少ないからこのようになるのでしょうか? いつもお米を洗った後に約1時間ぐらい水につけてから炊いて おります。 あと失敗したご飯をおいしく食べれる料理などがございましたら、 あわせてご紹介して頂ければ助かります。 いつも5合炊いているのですが、失敗した後どのようにしたら良いか いつも悩んでおります・・・。(お粥にしたり、チャーハンにしたり)

  • 炊飯失敗!アレンジレシピ教えてください。

    レトルトのカレーを使って、なんちゃってカレーピラフを 作ろうと思い、3合のお米とレトルトカレー2袋、 3合の水加減に合わせてからその他(ウインナー・人参・ピーマン) を一緒に入れてスイッチを入れました。 とっても良い香りがしてきて、炊きあがって炊飯器を開けたら 失敗でした!! 固いお米が所々に残っていて・・・。 ダメもとでもう一度、炊飯スイッチを押して今炊き直してるんですが、 あまり期待できそうにありません。 何が原因だったんでしょうか?水加減?と思ったりしてるんですが。。。 捨てるのはあまりにももったいないので、上手く他の料理に アレンジできたらと思っています。 良いレシピありましたら教えてください。

  • 炊き方を失敗したご飯は?

    3合の米を2合分の水で炊いてしまいました。 当然のことながらおいしくありません。 でも、もったいないので捨てるのは惜しいです。 どうすればこのご飯をおいしく復活させることができますか?

  • ご飯を炊くのに失敗しました。原因は??

    夜寝る前にお米を炊飯器にセットして、朝8時に炊きあがるようにしています。 いつものように2合と、玄米を混ぜて水加減を調整して炊飯器に入れて眠りました。 今朝炊飯器をあけるとなんか上の方は硬くて、 下の方はべちゃっとおしつぶしたようなご飯が炊きあがっていました。 食べられたもんじゃないです。 原因を考えたところ、セットして『予約』ボタンを押さずに『炊飯』ボタンを押したのでは?と推測しています。 つまり水にしばらくつけずにすぐ炊飯してしまったような気がするのです。 8時半に炊飯器のフタを開けたのですが、いつもなら炊きあがった湯気がふわっと出るはずが、静かなものでした。 昨日は眠かったので記憶もおぼろげで、でも水加減はしっかり見たように思うのです。 ちなみに、炊飯を失敗したことはありません。 水にしばらくつけずに炊飯した場合、このような炊きあがりになるのでしょうか? 次失敗したくないので教えてください!

  • 大至急 炊飯器でのご飯の炊き方

    高校生男子です。親にご飯を炊いとくように言われました しかし、どれくらい入れたらいいか分かりません 炊飯器でご飯を3合炊くにはどうしたらいいですか(水、米の量とか) 教えて下さい

  • ご飯の炊き方について

    少量の米(50gとか)で、ご飯を作りたいのですが、この場合の水加減はどうすればいいのでしょうか?  普通は、炊飯器に洗った米を入れて、そのまま炊飯器の目盛りで水を入れていたので、少量の場合はどのようにしたらいいか、よくわからないのです。炊飯器では無理だと思うので、鍋で炊こうと思っています。 あと、夫婦二人暮しで、10キロの米が2ヶ月くらいでなくなってしまうのですが、これって、普通なんですか。(ちなみに、5合の米を炊いて、二日でなくなります。)できれば、ご飯を炊くときに、何か他の食材(こんにゃくとか、豆とか、押し麦など)を入れて炊けば、量は増えると思うのですが、おいしいのかどうかよくわからないし、その分の値段がかかって、返って高くつく気がするのですが、みなさんはどうされていますか? あと、保存が利くのかどうかも教えてください。 よきアドバイスをお願いします。

  • ご飯の炊き方

    ご飯を炊く時に間違ってお米4合、水は3合分しかいれませんでした。だいぶ硬めに仕上がってしまい困っています。朝食はなんとか冷凍で切り抜けましたが、その後のご飯をどうしようかなと考えています。何とかしてやわらかくする方法はあるのでしょうか?それともそのご飯を使っておいしいレシピがあれば教えて下さい。お願いします。

  • でっかい土鍋でごはんを炊きたいのですが

    5合くらい炊いてみたいのですが、どなたか水加減と炊飯の仕方、炊飯時間を教えてください!!お米は炊飯器用の軽量カップで計ろうと思うのですが。お願い致します。ネットで調べてみたのですが、3合くらいまでのレシピが主流なので、見つけられませんでした。

  • 炊き込みご飯の失敗しないレシピ。

    一合だけ炊きたいんです。 一合炊いても失敗しない一合分の材料レシピをおしえてください。 無理なのかな~。。