• ベストアンサー

HDDの寿命について

HDDについて聞いたことなのですが。HDDの残り容量があまりない状態で使っていることはHDD寿命を縮めることになるのでしょうか? また、もしそれが本当なら残りの容量が全体の何割くらいから縮まるのでしょうか? 本当かどうか気ななるのでよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bodyshot
  • ベストアンサー率14% (46/326)
回答No.1

YESでもありNOでもあります HDDの寿命を縮める原因のひとつに「酷使する」という事があげられますが、 これはHDD内のヘッドがディスクのあちこちに頻繁に飛ぶとそうなります ディスク上にデータがきれいに並んでいればヘッドが動き回る事は無いのですが、それが不連続データだと同じ内容を読み書きするのにヘッドの動く回数がかなり違ってきます したがって残り容量自体は関係ありませんが、残り容量が少ないとそうなる場合が多いという事になります 判りやすい指標としては、最適化で分析した時に赤い部分が多い場合は要注意です

arasuta
質問者

お礼

わかりやすく書かれていたのでとても参考になりました。 最近、最適化はしていないので確認してみたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#94836
noname#94836
回答No.2

空き容量は関係ないと思う。 ファイルが断片化してれば、ヘッドの移動が多くなって、寿命が縮むというのはあるかもしれないけど。 ただ空き容量が少ないと、システム(OS)が不安定になることはありますけどね。 寿命を気にするなら、温度を気にしましょう。 HDDは熱に弱いですから。

arasuta
質問者

お礼

気になっていたことだったので、確認できてよかったです。 熱には気をつけていきたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HDDの寿命

    HDDの寿命ってどのくらいなんでしょうか? また、HDDの寿命が切れると、HDDのデータは消滅してしまうのですか? PS3を持っているのですが、近々HDD交換をしようかと思っていているのです。 250GBとか容量のでかいHDDは寿命がつきやすいですか? せっかく容量のでかいものを買っても、まだ結構容量があるままHDDの寿命が切れたら嫌なので・・・。

  • HDDの寿命か?

    HDDの寿命か? 最近,動画などの大容量のデータを読むときに,HDDから異音がするようになりました. かなり気になります. HDDは結構古いモノで,SATAが存在しなかった時代のHDDで,容量は320GBです. もしかしてのIDEです. ただ,OSはSSDで別に割り当てていまして, ただのデータ保存用として使っておりまして,転送速度が遅いらしいですが, ストレスを感じることもないので,使い続けてきました. (使用PCは今年4月に製作したのですが,そのとき持っていた古いHDDを取り付けたという状況) HDDは回転系をもっているので,ここら辺で,買い換えたほうがよいでしょうか? (一応,コワクて別のHDDにバックアップはとりました.)

  • HDDの寿命でしょうか?

    HDDの寿命でしょうか? パソコンは8年前に購入したダイナブックG5/16PMEです。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020612g5/spec.htm 【質問1】 HDDの容量は40Gですが代替処理保留中のセクタ数が178あります 回復不可能セクタ数は100です 178と100って多いですか?  HDDの故障の予兆なのでしょうか? 【質問2】 最近、起動時にやたらとカリカリカリカリとHDDにアクセスを繰り返します 起動して何の作業もしていない状態でもHDDにアクセスを繰り返すのですが コレも代替処理保留中のセクタ数の影響でしょうか? 【質問3】 電源投入回数は約 5000回 使用時間は約7000時間ですので そろそろ寿命と考えて買い換えたほうが良いのでしょうか? 【質問4】 HDDを買い換えるとしたらお勧めなど御座いましたら教えてください 因みに現在はこのHDDが入っています ↓ http://kakaku.com/spec/05360410078/ よろしくお願いいたします

  • HDDの寿命に関することです

    以下の事に関してHDDに寿命に影響があるかお伺いしたいと思います。 1.ハードディスクへの「読み」「書き」「消去」は、三つとも同じ程度で寿命は縮まりますか? イメージとしては「読み」より「書き」「消去」のほうが磨耗する気がします。 2.「スタンバイ」・「休止」・「シャットダウン」による違いはあるのでしょうか? (「スタンバイ」はメモリに記憶、「休止」はHDDに記憶する・・。) 3.フルウィルススキャンはやりすぎると、寿命に影響はあるのでしょうか? (デフラグなどはやりすぎるとHDDによくない・・・) 以上についてご解答をよろしくお願いします。

  • HDDの寿命をのばすために・・・

    今のHDDの寿命が近く交換したいんですが、 NECのLaVieのLT900/BDでOSはXPのSP2です。 HDDの寿命を少しでものばすためにどんなことに注意すればいいのでしょうか?

  • HDDの寿命について

    ハードディスクの寿命は毎日数時間使用して役3年と言われてますが本当でしょうか。 私は2年前にディスクトップPCを購入し、昨年もう一基HDDを増設してます。 HDDの監視のためHDDライフを入れております。 それで、一基めの健康度が48%・性能が48%の状態です。判断はまだ良好と出ています。 二基目は健康度96%性能99%です。 ぼつぼつ交換の時期でしょうか。 もし、交換の時期になった場合ですが、今、バックアップとして外付けのHDDが今一台ありHD革命でとっています。今のHDDでテスト済みです。 しかし、新しくした場合、フォーマットしてHD革命からのバックアップで宜しいのでしょうか。

  • cheking file・・・HDD寿命?

    cheking file・・・HDD寿命? 画像のようなエラーが時々出ていたんですが、XPが立ち上がるので気にせず使用。 その内、起動画面(黒い画面)のCPU プロセッサーの表示以降が、出なくなり止りました。 ※XP立ち上がらず その前にHDD CHANGEDと起動画面(黒い画面)に表示された事もありました。 ※XP立ち上がらず 対処として (1)メモリーを抜き差し (2)HDDのジャンパーの確認 すると青い画面までは出るようになりました。 でも動かず。。。 この状態でほったらかしにしていたら、何分が後にデスクトップの画面が☆ 急いでバックアップしました。 XP立ち上がっても、全体的に起動や処理が重いです。 もう10年近く使っているHDD・・・・寿命ですかね? あとなぜか ようこそ の画面で三日以内にライセンス認証してくれと事ですが、いいえにしました。 壊れてたら他のPCにXPが使えそうなので。 再インストールで直りますかね??? HDD交換? どなたか教えて下さい(;_:) 今はとりあえず、立ち上がります。 しかし、なぜにライセンス認証してくるのでしょうか?

  • HDD 寿命

    パソコンのHDDの寿命ですが、ネットで調べると4、5年なっています。 HDDの起動時間で考えると、寿命はどれぐらいでしょうか?(1万時間など) 一概には言えないと思えますが、概算や経験論で構いません。 よろしくお願いします。 デスクトップPC HP製

  • 買ったばかりのHDDの寿命が・・・

    「WD5000AAKSA7」というウエスタンデジタルのHDDを購入して、HDDの寿命が計れるというソフトを入れてみたのですが(SMARTHDDというやつです)寿命が1週間後と表示されました;;  最初は異常な数値が出ても、時間が経てば正常な数値が表示されるらしいのですが、待っていても一向にまともな数字が出てきません。 故障予測日が近づくと2~3日ほど予測日が伸びます;; どうにも不安で、HDDの初期不良の線も疑ってみたのですが、買ったHDDのレビューが検索してもほとんど出てきません;; どなたか、同じHDD買った方いませんか?? もしいらっしゃったら、そのHDDの調子はどうですか??

  • HDDの寿命

    HDDの寿命を聞きたいです。 例えば一日中頻繁にHDDにアクセスしてたらすごい速さで消耗していくんでしょうか? 全くHDDにアクセスしないPCと頻繁にアクセスするPCがあるとしたら、1年くらい違ってくるんですかね・・? 短文ですが分かる人教えてください。

このQ&Aのポイント
  • マックブックとアイフォンのセキュリティについて、ESETセキュリティソフトウェアの導入が必要かどうか検討しています。ESETセキュリティソフトウェアはマックブックのファイアーウォールとの互換性について心配しています。
  • マックブックをお使いで、アイフォンも所有している方々に質問です。セキュリティに関してはマックとアイフォンに特に問題はないと思っていますが、ESETセキュリティソフトウェアを導入するとマックのファイアーウォールが使用できなくなるのでしょうか?
  • マックブックとアイフォンのセキュリティ対策について考えています。ESETセキュリティソフトウェアを導入するとマックのファイアーウォールが使えなくなるのではないかと心配しています。マックとアイフォンのセキュリティについてお詳しい方、アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る