• 締切済み

なぜ死ぬ権利は保障されないのか?

ufjmemoryの回答

回答No.23

税金のためではないはずです。 国がわざわざ企業に税金を払って人を雇ってもらってますから。

関連するQ&A

  • 自殺者の増加について、一部の考察

    藤子不二雄の異色短編集という文庫の中に、「間引き」という話があります。 ストーリーは、人口が膨れ上がった地球上で食べ物が追いつかなくなり、とうとう配給制になる。 そんな社会を背景としてコインローッカーに子供を捨てる事件の増加、その他殺人事件の増加が週刊誌のネタに上ります。 その中で記者は次のような事を言います。(おぼろげな記憶なので誤差があります) 「生物は一定の数を超えると今度は減少が始まるようになっている。食物連鎖が良い例だが、中にはは次々と海に入って自殺を遂げる特殊な生物もいる。 人間に関すると、今まで戦争や病気がうまく人口を調節してくれていた所、平和を唱える国が増えたり、特効薬が開発されたりと、人口が増える一方になってしまった。 だからそれに変わるように、今度は人への愛情そのものがなくなり始めてきて、今日のような事件が急増し始めたのではないだろうか。」 と言っています。 すみません長くて、本題です。 現代日本の自殺者増加について。こんなに便利で裕福で、死の危険も減った世の中に途端、死を考える人が多くなったのはどうしてでしょうか。 現代自殺者が増えているのは、藤子不二雄が唱えるように、自然の摂理、地球がそう仕向けている(と言っていいのでしょうか)のかもしれないと。 戦争や病気で死ななくなった人間の人口を減らすように、種が人間の脳を精神の病で犯し始めている。そう言うこともあるのかなという気がなんとなくするのです。 極端な話ですみません。 皆さんの意見をお聞きしたくて質問してみました。  よろしくおねがいします。

  • 自殺は特別なのか?

    世の中、亡くなりかたとして事故や病気、殺人、自殺などいろいろあります。 どれも命が尽きた事にかわりないと思うのですが、 まわりでは自殺は何か特別扱いのように、本人やまわりに対して腫れ物に触るような感じ。 しかし、自ら命を絶つというのも死に関しての選択肢のひとつと思います。 むしろ、偶発的に起こる死よりは自らの意思でもある分、まわりの悲しみも少ないんじゃないかと。 (そこに至るまでの事情は多々あるとは思いますが・・) 死として考えた場合、どれも等しく思うのですがどうでしょう、 やはり、自殺は他とは違うように感じますか?

  • 自殺の正当性

    こんにちは 自殺の正当性についてご意見を伺わせてください。 現在日本人の自殺者は11年連続で年間30000人を超えています。 政府をはじめ各種団体は自殺者を減らすために様々な努力をしています。 そのことは非常に意義があり、必要なことであると思います。 「人は何故自殺という選択肢を選ぶのか」に関しては、自殺に至る 要因・原因も含め千差万別であり、様々な研究者、宗教家、医者、 カウンセラー等がそれぞれの立場で分析し、発言しています。 社会が悪い、政治が悪い、少子化の影響、景気悪化、格差社会、学校 教育の問題、インターネットの影響、テレビゲームが悪い(笑)・・・etc 個人的には納得できる意見も、「それは違うんじゃない?」という意見も色々目にします。 自殺者が増えている原因についてはこのように様々な議論がある一方、 「自殺をする」という「行為」に関しては、「自殺をしてはいけない」 という論調が圧倒的だと思います。 「最終的には自殺という選択肢もアリだよ」という論調はあまり聞きません。 「自ら死を選ぶ」という選択肢は本当に「ナシ」なのでしょうか。 人間は「生まれてくること」を自ら選択することはできませんが、 「死ぬこと」は自ら選択できます。この選択肢は「選んではいけない 選択肢」なのでしょうか。 精神的疾病など「病気のせいで」自殺を選択しようとしているのでは なく、自ら論理的に分析、判断して自殺を選ぶ行為は「正当」といえるのでしょうか。 「自殺はいけない」という論調は例えば、 「死ぬくらいならなんでもできる、死んだと思ってやりなおせ」という 根拠の無い論旨のすり替えのもの、 「家族や親や友人を悲しませる、残された人間の気持ちを考えて」という 感情論のみのもの(この理屈だと「天涯孤独なら自殺して良い」ことになります)、 「自殺すると後世で生まれ変われない」などの宗教観によるものなど、 個人的には「説得力が無い、少ない」ものが多いです。 長くなりましたが、質問をまとめます。 「論理的に判断して自殺の選択をした場合、それは正当と思われますか?」 ※私個人は自殺するつもりも予定も全くないです(笑)

  • 日本って無駄に人間多すぎでないですか

    なんせ1億2500万いても 半分ちょい(たしか52%)が生産性のない非生産人口 非生産人口でも働ける時に働いてお金をためて 老後にお金を消費する方なら消費に貢献しているし、 ある程度お金のある世帯が産んだ未成年の子供ならば このうちの半分以上が将来の労働力や納税者となるでしょうから 何の問題もないけど、 この国の場合は 本来働くべき20代~50代でも無職が20%以上 貯蓄のない高齢者、低所得者層が産み落とした子供など 赤の他人や国に負担をかける人口が総人口の3割ぐらいを占めるでしょう。 こいつらってなんか存在していて役に立つのでしょうか? 生活保護なども人権上、国は生活費を与えないといけないので 毎月10万以上も他人の税金で生活費や医療費を恵んでやってるわけですが、 社会的にはこういうのも何の役にも立たないわけですよね。 だからといって安楽死や自殺を推進するわけにもいかないので 他人の税金でお金を恵んでやらないといけないわけですけど。

  • 細川ガラシャは、同義的にみて、自殺ですよね。

    細川ガラシャは、同義的にみて、自殺ですよね。 歴史上の人物、細川ガラシャは、クリスチャンでしたが、 石田光成の政治利用から逃れるべく、 死を選びました。 しかし、彼女が敬虔なクリスチャンであるがゆえに、 自殺は出来ず、部下(家来)に自分を殺させます。 だけど、自ら死を望んでる限り、私はこれは他人の手を借りた自殺だと 思うんですけど、どうでしょうか? 無理やり殺されたわけではありませんし・・。

  • どうして日本は安楽死制度がないのでしょうか?

    どうして日本は安楽死制度がないのでしょうか? 死にたい人があふれている国なのに! 20歳以上の4人に1人以上の26%が本気で自殺したいと思っている、または思っていた。 20代、30代だけに限定すると3人に1人以上 毎年60万以上も自殺未遂をしているみたいですし、いきにくい国だと思います。 自殺数も海外との統計と違い、遺書がなければ変死体とカウントされ、遺書があるものだけでも 年間に2,5万人も自殺している国です。 金のために働いてストレスためて、赤の他人の為に保険や年金をおさめさせられて、馬鹿のひとつ覚えの経済至上主義。日本で生きてても疲れるだけ。死んでもう二度と地球上に人間含め生き物としてうまれてくることがないなら安楽死制度作ってもらって楽に死にたいわ。 40歳、50歳あたりを越えたらさらに病気などにもなってくるし、 40後半あたりで死ねるのが一番幸せじゃない。 国からみてもそのあたりで死んでくれると、高齢者数が増えないでメリットあるし。

  • もし自分が治療不能で悪化する病気なら安楽死を選ぶか

    安楽死の問題がアメリカの女性の選択をして話題になってますね。 自殺という見方もできますが、安楽死を望む気持ちもわかります。 もし、自分が治療不能で悪化する病気なら安楽死を選ぶかとしたら、かなり迷うと思います。 苦しみながら生き続けるか、それとも、ちゃんとした意識の中での死を自ら選ぶか。 日本で安楽死が認められたなら、安楽死を選びますか?

  • オランダでは健康な人でも医師の手によって安楽死させてもらえるようになる

    オランダでは健康な人でも医師の手によって安楽死させてもらえるようになるという話は本当ですか? 本当だとしたら、それは日本人でもしてもらえるのでしょうか。 私は自殺が悪いことだとは思いません。 選択肢の1つに過ぎないと思います。 自殺したら悲しむ人が居るとか、他人の迷惑になると言う方も居ますが、 それは自殺でない死でも同じことだと思います。 それどころか生きていたって、悲しませたり迷惑をかけることはあるはずですし、 自分がされることもあると思います。 それはお互い様ということで良いのではないでしょうか。

  • 無縁死と自殺

    無縁死と自殺はどちらの方が他人に迷惑をかけるか? 24歳男性です。 身内はいません。 私は訳ありで一生独身が確定していますので、将来は無縁死か自殺かで絶命すると思われます。 どちらの方がより他人様に迷惑がかからないのでしょうか? 今現在は、早いうちに死んでおきたいという気持ちがあります。 また皆様ならどちらを選択されますか? お手数ですが回答よろしくお願い申しあげます。

  • 自殺してはいけない根拠ってなんなのでしょうか。

    自殺してはいけない根拠ってなんなのでしょうか。 人間が決めた常識や倫理観や感情論などの『人間らしさのルール』以外に、明確に揺るぎない理由で『自殺してはいけない』と説明できるものはあるのでしょうか? 動物なら 弱肉強食で、弱いものは死に、強いものが生き残って次の世代を残して、そうやって進化していくものですよね。 人間も、ルールの及ばない場所では、強者が弱者を虐げ、自らの進化(よりよい人生)の為に、殺人と略奪を繰り返しています。 不自由なく暮らす日本の私たちも、その生活を支えるために、どこかで誰かが苦しんでいるのを知っているのに、やめません。 事実、人間は、自分の幸せのために誰もが必死です。 言葉では綺麗なことを言っても、現実に直面すれば、弱肉強食の動物と変わりません。 美しく綺麗にまとめられている倫理観や常識等というものが、単に社会をうまく回すためのルールで、人生の真実ではないという証拠ではないですか。 でも生物が、よりよく生きようとすることは、自然の姿だと思うのです。 知恵や工夫を重ね、自らの人生をよりよくしようと努力できるような、生きる意思の強い者が生き残り、次の世代を築いていくことが進化であり、自然の摂理ではないですか。 それならば、自分がこの世界で生きていけないと実感し、生きる気力がない者は、種の進化を衰えさせまいとする本能から、自ら死を選ぶことは必然ではないですか。 死こそが安らぎで、生は苦痛だと感じているなら、自らの幸せのために 死を選ぶことができるのも、生に執着する本能を抑えることができる、理性を持った『人間らしさ』ではないのですか。 生は 欲望の連鎖です。 生きるためには 何かを欲さなくてはいけません。 睡眠、食事、仲間、今よりも良くなる何かを。 欲すからこそ生きていけます。 死は 無欲で、永遠の無です。 喜びも悲しみも幸せも苦痛も、自らの命さえも 無に還すことです。 何もいらない。 永遠の無を求めること…自殺 なぜ 死を求めることはタブーなのですか。