• 締切済み

子供のアルバイト費用

今日の朝日新聞に、 二人の子供にアルバイト費用を 各8万ずつ払って節税ってあったんですが、子供にアルバイト費用計上できないと思っていたんですが、如何でしょ。 形態は詳しく書いてありませんが、青色申告のはずです。 給料所得を、不動産関係の所得を赤字にして、総合所得を減らす主旨でしたから、会社設立で給与所得なら、サラリーマン所得にプラスになるし。

みんなの回答

  • mrenmren
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.2

夜学なのかなと^^; 日中、普通の全日制高校に通っているとかだと、無理ありだと思います。

999taka
質問者

お礼

仰るとおり、 昼の学校に言ってるなら、夜に帳簿をつける仕事してる。 まあ、無理やり通らなくも無いですが、不動産管理(マンション4~5部屋の)帳簿付けに、2人専従させるのもすごいなあ。 全国の、青色、自営業の人、9月13日1面記事きり抜き保存版ですな。

  • mrenmren
  • ベストアンサー率50% (10/20)
回答No.1

その記事、私も読みました。私もひっかかりました。 15歳以上であれば、専ら事業に従事しているのなら認められるので、 お子さんはお二人とも15歳以上で、かつ学校に通っていないんだなと、 自分を納得させました。 学校に行っているのなら、そのお子さん方は「学生」が優先されるので、専ら事業に従事しているというのは無理があります。 なので、ずいぶん、まぎらわしい記事だなぁと思いました。

999taka
質問者

補足

早速、恐縮です。 学費、こずかいを経費計上してるって記載されていましたから、学生と思います。

関連するQ&A

  • サラリーマンと会社役員の兼務で節税できる?

    私はサラリーマンをしています。同時に、実家が小さな洋服屋を経営し、そこの取締役でもあります。 帳簿上は役員報酬を計上されておりますが、これを事業所得として計上することで、サラリーマン給与と合算し、節税することは可能でしょうか? ちなみに、住居は大阪、実家は九州で、交通費などを経費計上するなどして事業所得を赤字化し、サラリーマンとして納めた所得税や住民税を還付したい考えです。 よろしくお願いします。

  • 店舗設営費用は開業費としていいのですか

    建物は借り物で店舗を経営しています。店舗の内装にかかった費用は開業費として繰延資産計上していいのでしょうか。本で調べると、開業費は開業までの家賃や交通費、光熱費や広告宣伝料と書かれており、現在は修繕費で計上しようとしてます。そもそも、何として計上すべきなのでしょうか。 青色申告するのですが、初年度である今年は赤字になります。青色申告は3年間赤字を繰り越せるそうですが、開業費の場合は5年かけて償却できるのは最初の投資が大きい場合はメリットかと思うのですが・・・。 10万円以上のものは固定資産として計上しています。 教えてください。お願いします。

  • 個人事業主による節税方法

    個人事業主になることで節税できないかどうかの質問をさせて下さい。 現在私は、 (1)通常のサラリーマン(正社員)として給与所得を得ている (2)大学で非常勤講師として給与所得を得ている(年間20万円以上) (3)執筆や講演などで毎年、複数の不定期な所得がある(年間10~20万円程度) まず、(1)と(2)のため、毎年確定申告をしています。(2)からは源泉徴収を受けていないため、毎年、追加で6万円程度の税金を支払っています。(3)については必要経費が収入を上回っているため、雑所得として赤字計上しています。 そこで、ご質問なのですが、 質問1 私は、個人事業主(青色?か白色?)になれますか?     (あるいは、なった方が良いですか?) 質問2 もしなったとするならば、(2)と(3)を損益通算するなどで、     (2)分の税金を節税できますか? ぶしつけな質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 会社員をしていますが節税のために、会社を設立しようと思います。会社を設

    会社員をしていますが節税のために、会社を設立しようと思います。会社を設立し、家賃を社宅として経費計上するのが目的です。 株式会社、有限会社、合資会社、合名会社などいろいろありますが、できる限り費用がかからず、簡単に設立できる会社で、上記のような節税が可能な方針でやりたいと思っています。 簡単に、かつ、費用がかからず設立できる合名会社、合資会社あたりにしようと思っていますが、社宅として経費計上する場合、株式会社や有限会社じゃないとダメというような制約はありますでしょうか。

  • サラリーマンが節税をするとしたら

    サラリーマンでも副業として起業すると,さまざまな出費が経費として認められたり,赤字になれば納税額が極端に減ると言った情報があります.ほんとうですか?また,もしそうなら,節税のために始める副業としては,具体的にはどのような形態がありうるのでしょうか??

  • 住居兼事務所の費用 住宅ローン控除と償却

    初めて質問します。 昨年、株式会社を設立し、持ち家の一室を事務所として登記しています。 会社から家賃を支払い、個人の所得の申告をする際に、いくつか疑問が出てきたので質問させてください。 按分は20%とします。 持ち家には、住宅ローン控除が残っています。 家賃収入で、個人の確定申告をする際に、住宅ローン控除の計算の仕方を教えてください。 ローン控除3年目です。 1、持ち家の昨年払った火災保険と固定資産税は20%個人の費用として計上できるのですか?   その他費用として計上できるものはありますか? 2、会社設立が1月中旬で、日割り計算になるのですか? 3、また、似たような質問で、「減価償却ができる」と見たのですが、その点を詳しく教えてください。 (購入時は自宅として購入しています) また、会社経費として・・・ 4、経費で支払う予定の水道光熱費の按分も20%となるのですか? 5、新規で会社名義でインターネットを契約しましたが、それを100%経費計上するのは難しいですか? (携帯があるので、仕事以外ネットをほとんどしないというのは言い訳にしかなりませんか?事業内容はコンピュータ関連です) 6、初年度は赤字決算になりそうなので、今回は家賃を支払わず、黒字転換期に、家賃を計上するのは問題ありませんか?それとも、計上するなら最初からのほうがいいのですか? 最後に、 7、(社会保険料が上がるのは承知で)、給料に上乗せするよりも、この計算の手間をするだけの、節税効果が見込めるのでしょうか? 素人質問かも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 土地譲渡所得の黒字と事業所得の赤字を損益通算

    個人の事業が赤字なので、土地を売りました。 土地譲渡所得の黒字と事業所得の赤字を損益通算しようと思っていたのに、今年からできなくなったと聞き、あわてています。 青色申告なので、事業の赤字はとりあえず繰り越しておくとしても、土地の短期譲渡所得税の節税方法は何かありませんでしょうか。

  • FXの確定申告、費用計算について

    サラリーマンですが、FX投資をしています。国内と海外両方の会社でしています。 昨年ですが、トータルで-150万ぐらいの運用となりました。この場合、確定申告でサラリーマンの給与所得からー150万と言う確定申告はできますか?また、家の書斎、光熱費、PC等の一部費用計上、海外で運用している方の渡航費、現地滞在費等は通常費用計上できるものでしょうか。海外渡航は口座の開設・維持を目的としています。

  • 赤字決算(法人)となった場合の減価償却の考え方についてお伺いします。

    赤字決算(法人)となった場合の減価償却の考え方についてお伺いします。 赤字の場合は減価償却費は計上しないものなのですか? 青色申告の場合、赤字分を7年間にわたって黒字と相殺できるそうですが、 赤字でも減価償却費を計上しておくと、黒字となったときの節税対策になると聞いたことがあります。 一般的にはどのような考えで、どのように処理されるものなのでしょうか? 一概には言えないと思いますが、こんな考えもある、こんな方法でやった等のアドバイスを いただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 白色申告、青色申告の場合の専従者支払いの件でご相談です。

    白色申告、青色申告の場合の専従者支払いの件でご相談です。 まず背景です。 両親への仕送り資金になればという思いがあり、田舎の実家近くにアパートを購入しました。(総戸数10戸です) 築年数が経過している物件ですので、減価償却費が大きく初年度は不動産所得が赤字の見込みです。 両親へは毎月5万円仕送りしたいと考えています。 サラリーマンとしての給与所得もあります。 その前提で下記ご質問させてください。 1.白色申告の場合、専従者給与として年間50万円まで経費として計上できると思いますが、上記のように不動産所得が赤字の場合も経費での計上は可能なのでしょうか? 2.1が不可能な場合青色申告にしようと思っておりますが、初年度は不動産所得が赤字ということで、10万円、65万円の特別控除はいずれにしても使用できないという理解でよろしいでしょうか?(サラリーマン給与へ通算して差し引けるものでしょうか?) 3.個人的には青色申告の特別控除が利用できないのであれば手間も考えて白色申告にして、親へは都度給与の支払いとしてではなく、業務対価としての領収書を作成して経費で落としたいと思っていますが、このようなことは可能なものでしょうか?(清掃費、メンテナンス費を毎月経費として計上) 以上、恐れ入りますが何卒よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう