• ベストアンサー

PKO協力法の法源とは?

こんにちは! レポート作成を進めていて、「PKO協力法の法源は何か?」という答えを導き出すところにたどりつきました。調べても全くわからず、「そもそもこれに法源はあるのか?」と、何が何だかわからない始末です。 乱文で誠に申し訳ありませんが、どなたか「PKO協力法の法源」がわかる方、是非教えてください(;_;)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.1

>「そもそもこれに法源はあるのか?」 直接的な法は、存在しませんね。 ただ、自民学会連立政権では「憲法前文」の「国際平和に寄与」という語句を根拠にしています。 この「国際平和に寄与」を元に、国連に(世界第2位の)拠出金を払っていますし、インド洋でも各国軍艦に無償で燃料給油を行なっています。 予備として、日米安保条約の解釈を広げて根拠にしています。 安保条約は、日本本土及び周辺海域です。 が、台湾周辺まで範囲が伸び、今では石油タンカーが航海するインド洋まで範囲を広げようとしています。 まぁ、自衛隊の海外派兵に積極的な自民学会連立政権の解釈次第ですね。

damdaw
質問者

お礼

なるほど! 少し複雑な感じになっているのですね。 詳しく教えていただいてありがとうございます! 助かりました^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • PKO協力法

    1992年にPKO協力法が成立しましたが、社会党と社民連はPKO協力法に関してはその物自体断固反対派だったのですか?対案とかは出さなかったのですか?又、当時野党だった公明党と民社党は当時同じ野党だった社会党や共産党、社民連とは違ってPKO協力法に賛成したのは何故なのですか?

  • PKO

    今日本のPKOについてちょいと調べておるのですが、なぜPKO協力法が1992年、あの時期に制定されたのでしょうか。個人的な意見としては(調べていくうちに思ったことですが・・・。)冷戦崩壊後には「超大国の二極構想」が崩れ民族紛争が増加し、PKOの活動も増えた。PKOの活動が増え国際貢献がもっと必要と日本が必要と思ったため制定した。ッという風に思っています。 皆さんはどう思いますか??良ければ御意見をお聞かせください。また、それらに関する資料なども教えていただければ幸いです。

  • PKO法について

    たかじんのそこまでいって委員会でPKO法の縛りだと思うのですが、確かアルジェリアの兵士が戦車に引き込まれて助けてくれといっているのに、これを助けると法律違反になるのではと日本が考えていたら、どこかの国、フランスだったかが、何をしているんだとばかり、その兵士を助けて日本は何もできなかったというような話を覚えています。そのとき、何かの条項に引っ掛かるから出来なかったという記憶があるのですか、覚えている方がいたら教えてください。

  • 南スーダンPKO

    稲田さんが日報問題等の責任を取って辞任しました。それはそれで他の失言問題も含めれば当然と思います。 でも、日報問題の本質は、PKO推進5原則に合致しない紛争地域に自衛隊を派遣し、更に、かけつけ警護の任務を付与した部隊まで追加で派遣したことにあると思います。日報に「戦闘」と書いていなくても現地のレポートから戦闘が行われていたのは明らかでした。つまり追加派遣どころかPKO部隊がいてはいけないはずのところ。もともとPKO派遣をしたのは民主党時代の野田政権だったので、民進党のスネにも傷があるし、またPKO協力法ができてから国連のPKOへの要件も変わって、5原則と国連の考え方にすでに矛盾がある中での派遣だったことも問題でした。 ただ、昨年7月の首都ジュバでの戦闘はそれまでにもまして深刻なもので、それにもかかわらずPKO部隊を引き上げるどころか戦闘可能な部隊を送った判断は大きく、稲田さんの一存だけで決めたとも思えません。結果的にPKO部隊を唐突に引き上げたことでも本当にやばかったことがわかります。民進党が本気であれば、安倍政権はPKO協力法・推進5原則に違反していたことは追い込めたはずだと思います。もちろん民進党にも痛手はあるのですが、それでも得るものは大きく、しかも今の民進党には守るものなど何もない。強行採決された改正安保法にまで話をさし戻せるネタだし、恐らく安倍総理を直接追い詰められる話だったと思います。 民進党はなぜ、それをしないで、日報が見つかったのに隠していたことのみを追求したと思いますか? 加計学園の様な、文書があった無かったとか言った言わないとか、忖度があったなかったとか発展性がない話を延々をやって、大事な話をやらないと言うのは国民をバカにしてないかと思うのですが。

  • ご協力願います。

    「デートスポットの定番とは?」という課題で大学のkj法のレポートを書きたいと思っているので、ご協力願います。

  • 協力性という言葉はありますか?

    協力性という言葉はありますか? ありましたらその意味と 協調性との違いを教えてください。 (そもそも全く違うかも知れませんが。) 一応調べましたが求める答えは見つけられませんでした。

  • ご協力を

    仏教徒の方ご協力を。 家の信仰している宗派はなんでしょうか? データ作成のためご協力を。

  • 海外通販トラブル、メール文作成ご協力お願いします

    海外通販メール文作成ご協力お願いします。 海外通販にてトラブルがあり、 カスタマーセンターにメールを送りたいのですが、 私の英語力で相手に伝わるか不安なので、英文作成ご協力お願いします(>_<) 『誠に申し訳ありません。返品したいのはAではなくBのオーダーでした。 再度Bの返品手続きをしていただけますか? Aの返品手続きはキャンセルして下さい。 お手数おかけしますがよろしくお願いします。』 よろしくお願い致します。

  • 10進法から2進法へ。

    こんにちは^^)今レポートをやっています。 2進法を10進法に直すやり方は、自分なりに理解できました。 ですが、10進法を2進法に直すとき、なぜ2で割り余りを明記していくのか、その理由がわかりません。しかも以下問題文の答えは、(101100)だと思うのですが、他の位は全て余りを明記してるのに、この数の一番大きい位の1だけは、3÷2=1あまり1の商を明記してるんですよね?なぜでしょうか? (問題) (108)10を2進法になおせ。 この問題で、わかりやすく説明していただけないでしょうか? よろしくお願いします。質問は、以下の2点です。 (1)10進法から2進法になおすとき、なぜ2で割りあまりを明記するのか? (2)なぜ、あまりだけを明記するのではなく商も明記するの??

  • 群平均法(UPGMA法とmountford法)について

    クラスター解析(群平均法)を行い、デンドログラムを作成する方法について悩んでいます。 群平均法について調べてみると、UPGMA法が主流のようでした。ですが、野外の植生や動物のデータから求めた類似度指数からはmountford法でデンドログラムを作成していることも多いようでした。 そもそも、UPGMA法とmountford法では何が違うのでしょうか? 現段階では、野外データの類似度からデンドログラムを作成したいので、mountford法の方が良さそうだと思っているのですが、UPGMA法の方が適しているのでしょうか? また、mountford法を使用するならば、手作業で計算することになりそうなので途方に暮れています。エクセル統計2007は使えるのですが、パソコンに詳しくないので、マクロ等はほとんど使用できません。 分からないことだらけで申し訳ないのですが、どなたかご教示よろしくお願いします。