• ベストアンサー

金魚の水槽の立ち上げについて

riyomaの回答

  • riyoma
  • ベストアンサー率48% (105/215)
回答No.4

No.3です。 金魚は今はバケツに入っているのですね。誤解していました。 それならすぐに水槽に移してあげてください。狭い環境ではかわいそうです。 水はバクテリアが足りていなくても何とかなりますが、金魚は水量が足りないところにいると病気になるし、最悪の場合は死にます。 金魚をバケツから水槽に移すときは、大きなビニール袋に金魚とバケツの水を入れて30分ほどおきます。ここで金魚だけをすくって水槽に移しても良いのですが、心配ならビニール袋の水を少し捨てて、水槽の水をビニール袋に入れます。これを何回も繰り返して水槽の水がほぼビニール袋に入ったら、金魚だけを水槽に放します。 両方の水のPHが極端に違っていなければ、ここまで丁寧にしなくても死にません。PHショックを起こした場合は、死にます。そうなる前に様子がおかしければ、水槽の水をどんどん減らしてバケツの水を増やします。 水槽に移したら最初の水替えまでは餌をやらなくても良いです。 次に水替えのタイミングですが、最初の一ヶ月は難しいです。面倒なら市販のバクテリアを買ってきたほうが楽です。これなら1週間に一度1/3水替えで済みます。 自分の水槽でバクテリアが出来るまで待つなら、一ヶ月は水替えで対応します。最初は2~3日に一度の1/3水替えでスタートして、少しづつ周期を伸ばしていきます。一ヵ月後には一週間に一度1/3水替えになるようにします。 もし水替えのタイミングが悪いと病気になりますが、きちんと薬を使い水替えすればバクテリアが出来上がった時点で大体治ります。 バクテリアが出来た水になるまでは、餌を控えめにした方が病気になりにくいです。餌をジャンジャンあげて、水のバランスが崩れて病気になるパターンが多いので、注意しましょう。 あと最初の一ヶ月はろ過装置に活性炭を入れないほうが良いです。活性炭がないと水が悪くなったときに臭いでわかります。臭いがするときは、水が濁っていていることが多いのですが、敏感な人ならその前にわかります。 ちなみにバクテリアが出来ると水が苔の臭いになります。

miyu14
質問者

お礼

詳しくありがとうございます!金魚は私が質問を投稿したあとすぐに、旦那が実家の水槽に戻してました。もちろん旦那のことなので、そのままジャポンと戻してきてしまったと思うのですが(泣)、旦那はあっけらかんと「すごいな~、元気に泳いでたぞ」と言っていました…。丈夫な金魚なんでしょうかね。 でもうちの水槽に入れるときは私監視のもと(笑)、ゆっくりと丁寧に行いたいと思います!!水を合わせながら…ですよね。 ちなみに今水槽の水は、初めの青水よりも少し濃くなって、なんだか気持ちどろっとしてきたように思うのですが…匂いは特に臭くもなくですが。金魚を入れる前は水替えはしなくていいんでしょうか?まだ入れる前なので、青水がよいというのなら、実家の水を半分くらい入れたほうがよいのかな?なんてまた思ってしまいました。(また少し混乱してます) どう思いますか?良ければまた回答お願いできたらと思います。

関連するQ&A

  • 金魚を飼う時の水槽の立ち上げ

    今日、60センチの水槽を買ってきました。砂利と水槽を水で洗い、上部のろ過装置も設置しました。このまま、カルキが抜けるまで3日ほど、水道水を入れた水槽を放っておいて、市販のバクテリアを入れて、金魚投入…という流れだけで良いのでしょうか?以前、全く初めて飼い始めた時に、ほぼ全滅させてしまったのですごく心配です。新しく水槽を立ち上げる時の細かい流れや、注意点、アドバイスをいただけたらと思います。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 金魚水槽の立ち上げ中、phが酸性に?

    現在、金魚用に水槽をたち上げています。 3日前に60cm水槽に砂、水道水を入れ、フィルターを稼働しています。 カルキ抜き剤を入れる前は、ph7でしたが、 今日計ってみると6.0くらいになっていました。 phを7程度まであげるにはどうすればいいでしょうか? それとも立ち上げ時はこのような数値でもよいのでしょうか? 濾過器は、外部フィルタ(新品)のメガパワー6090です。 バクテリアはまだ投入していません。

    • ベストアンサー
  • 30水槽から60水槽へ。立ち上げに何日必要ですか?

    30cm水槽(12L)で、金魚二匹を買っています。 60cm水槽(57L)を買ったので、昨晩水槽を立ち上げました。 下記のようにして、一晩水をまわしていますが、金魚は、もう新水槽に移してもいいころでしょうか? <昨晩から> ・新水槽の水のほとんどは、新しい水道水です(カルキ抜き済み)。 ・前水槽の半分の水(6L)だけ、新水槽の上部フィルター(ろ材)にかけ、まわしています。 ・前水槽の、ろ材が茶色くなった投げ込み式フィルターをそのまま新水槽に入れ、まわしています。(前水槽には、別のフィルターが作動中) ・前水槽の砂利や水草も入れました。 ・市販のバクテリア(40水槽用)も入れました。 ・水は透明です。 ・亜硝酸を調べるものは購入していません。 ・金魚2匹だけで、パイロットフィッシュもいません。 前水槽が小さいので、水や砂利、水槽、フィルターなども小さく、バクテリアが不十分なのではと思いますが、どうでしょうか? もう少し待つとしたら、バクテリアのえさとなる前水槽の汚れた水を、毎日少しずつ、新水槽に加えればいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 水槽の濁り

    金魚の水槽の水がなんど変えても2日程すると濁ります。いつも水槽の水を入れ替えする手順は(1)水道水カルキぬき (2)PSBバクテリアキャップ3分の1程度投入 水槽の水はいつも全部入れ替えています。それも3分の1程度の入れ替えで良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 新規水槽立ち上げについて(水槽買い替え)

    よろしくお願いします。現在30cmの水槽に金魚を2匹飼っていますが、ぐんと成長し手狭になってきたので、60cm水槽への移行を考えています。 過去ログを見ましたら、水は移し変え新たに足せばよい(普段の水換えの要領)とありましたが、フィルターもバクテリアを期待してそのままで、とありました。しかしフィルターを現在の「外掛」から変えたいと思っています。 (器具が壊れているので) そこで質問です。 1.バクテリアについて  現在の水槽は非常に良い状態だと思っています。がフィルターが継続使用できないとなると、バクテリアの移動はどうしたらようでしょうか。市販のバクテリアを買ってきても難しいと過去ログで見ました。底砂も使用していないのでどこから持ってきたらよいのでしょうか。  現水槽のバクテリアを使ったとしても、新しい金魚を仲間に入れたりしたいのですが、すぐ入れるのはやはり駄目でしょうか。今度は白っぽい底砂を購入し、入れてみたいです。 2.フィルターについて  上部をすっきりさせたいと思って素人考えで底面フィルターが良いのかなと思っていますが、どうでしょうか。掃除などどうやるのでしょうか。また濾過能力は他の形式と比べどうでしょうか。  底砂がフィルター代わりということですが、濾過マットを敷いたりはしないのですか?仕組みがいまいち分かりません。詳しく教えていただきたいです。  あと、エアー「ぶくぶく」も調子が悪いので変えようと思っていますが、底面式でも「ぶくぶく」は別に必要ですか。 色々とすいません。今までは育てるのに必死で(病気や水質の悪化など)最初のセットのままで頑張ってきましたが、金魚が可哀想なのでそろそろ水槽を大きくしてあげたいです。よろしくお願いします。

  • はじめて金魚の水槽を立ち上げる者です。

    はじめて金魚の水槽を立ち上げる者です。 この時期にはありがちだと思うのですが、四日前に子供が夜店で金魚をすくってきました。それで飼育をしようと考えているのですが、水槽の立ち上げでつまずいています。 まずは現状から説明したいと思います。 ・すくってきた金魚は一匹、現在はとりあえず金魚鉢(あまりよくない選択というのは分かっているのですが)でエアレーションをかけ、水草と砂を入れて飼育中(塩水浴)。これだけではアンモニア等で弱って死んでしまうので二日前に日動の「たね水」を導入。数日置きに部分換水と簡単な掃除をしようと考えています。現在は元気そうに泳いでいます。 ・別に買ってきた水槽をセット、フィッシュレスサイクリングという方法をネットで見つけ、アンモニア(日本薬局方)を滴下。エアレーション中、濾過器も投入済み。亜硝酸値は現在三日目で1mg/lです。 問題はここからなのですが、たね水があったほうが早く水が出来上がるだろうと思い、金魚鉢に投入した「たね水」の残りを本水槽のほうにも入れてしまいました。しかしネットで調べたかぎりこの手のバクテリアは定着しないため、定期的に使用しなければならないとか……。「たね水」も例外ではなく、10~14日で効果が弱まってくるという情報がありました。 自分としては水槽に定着してくれる硝化菌を増やしたかったのですが、「たね水」を入れてしまったせいで本来この水槽に馴染ませるべき(定着する)硝化菌の増殖がかえって遅れてしまうのではないかと危惧しています。 この場合、リセットするべきでしょうか、それとも続けるべきでしょうか。経験がないために困っています。回答、どうかよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 金魚水槽の濾過装置について

    水槽の水作りをする時、 カルキ抜きをし、その後濾過バクテリアを入れる と聞いたのですが その間も濾過早朝は作動させておくんですか?

    • ベストアンサー
  • 水槽のコケが発生して困っています

    水槽を設置して1ヶ月半ほどになりますが、コケが出て困っています。 アドバイスお願いします。 水槽 幅30CM 15Lぐらい ろ過器 水槽にかけるタイプ、スポンジと薄いフィルター(カセット式)      コトブキ プロフィットフィルターS において、金魚五匹を飼っていますが、1週間ほどで、水が緑色になり、水草の表面が茶色になります。 フィルターを頻繁に変えても状況は変わりません。 毎日、4分の一ずつ水を替えてやっと現状維持できます。 水は、カルキぬき(テトラコントラコロライン)を使っています。 一番最初に種水というバクテリアは、入れました。 これだけ魚が多いと仕方がないのでしょうか。 ろ過器をもうひとつ買うべきですか(ぶくぶくなど) これまでに水槽を何度も洗っていますが、バクテリアはそのつど入れるのでしょうか バクテリアのすむろ過剤というのは別に必要ですか お手数ですがよろしくお願いします。

  • やはり金魚を水槽に入れるには1週間待ったほうがいい?

    11日、水槽を購入して金魚を飼おうと思っています。 バクテリアなどの問題で1週間以上空回ししないとバクテリアが発生しないから飼育が難しいとHPを拝見しました。 明日買って金魚を入れるのはやはり無謀でしょうか? 後、カルキ抜きですが、カルキ抜きの薬品のような商品があったのですが、それで代用するのもやはり避けるべきでしょうか? よろしくお願いします。

  • エビ用水槽の立上げ

    エビ用水槽の立上げをしますが、パイロットフィッシュを使わないでする方法だとミナミヌマエビ、ビーシュリンプを投入する目安をどの様に考えたらいいですか? 水槽は20*20*26cmの9Lにエビ用ソイルをいれ水草はウィローモス、アンブリア、パールグラス、マリモを考えています。 検討中の水槽立上げ方法はカルキ抜きした水で上記の物を設置し外掛け外部フィルター(ろ過材着)を回しコケが出てきたタイミングでエビを投入しようと思います。 尚、フィルターにスポンジフィルターを付けてバクテリアの繁殖を早くしようと思います。 エビしか飼う事を考えていない為パイロットフィッシュを導入しないのでバクテリア定着まで時間がかかると思うのですが考え方として問題ないでしょうか?