• ベストアンサー

短気は彼氏ってどうですか?

jinruiaiの回答

  • jinruiai
  • ベストアンサー率19% (36/184)
回答No.9

obrigadoさん、こんにちは! 私の昔の彼氏は、けっこう短気でした。 仕事も、上司とケンカして職を何度も変えています。 食事に行っても、料理がすぐ出てこないと「帰ろう!」と店を出で行ってしまうし、待ち合わせは「5分待ったらすごく怒っているし、10分で帰ることもありました。 買い物をしていて従業員の態度が悪いと「何だ、今の言い方は!」とか、優しい時はとても優しいのですが、一緒にいてとても疲れました。 私は、付き合い始めは ただ、その彼をなだめるばかりだったのですが、あまりに短気がすぎてある時私もきれました。 「いいかげんにして、もうあなたは 感情を抑えるということができないの!!!私が、あなたの友達や、家族の前で あなたと同じ態度をとったら、どうなる?一緒ににいる人は どれほど気を遣うか…あなたについてけない!!!」っと 文句を言い、彼を置いて帰りました。 さすがに、その時は言い返していましたが、あとから何度も電話があり、それでも私は、別れを決心していたので電話に出ませんでした。そして、手紙に「言い方が、ちょっと きつかったかもしれないので、それはごめんなさい。 でも疲れました。あなたが変わってくれないなら、別れたい…」と書いて出しました。 ビックリしたのか、家に誤りに来てくれて、 「気をつけるよっ!」「直すから…」と。 それなら、もう一度彼を信じてみようとつきあいました。 彼は、私が待ち合わせに残業で15分遅れてきても、 引きつりながらも「ごめんなさ~い」という私に「 おつかれさん!」と言ってくれたり、レストランで料理がなかなか出てこなくても苛立ってはいますが帰らなくなりました。そして、自分で自分に言い聞かせるように「混んでるからな。」と言ったりして、痛々しいほど変わってくれました。 そりゃあ、いっぺんに変わることは出来ませんけど 少しずつでいいと思うのです。 obrigadoさんだって、彼女の件もあり ご自分で気にはなさっているのですから…それで、ほんの少しずつでも短気が抑えられるのではないでしょうか…。 もし、obrigadoさんが カッときたことがあったら、一回でいいですから一呼吸してみてください。 ひたすら、我慢しようというのではなく…一呼吸でいいのです。ため息のように息を吐く。 少~しですが、頭に上がった血が、下がりませんか~? ほんの少し、ほんの少しでいいのです。 一呼吸おいて…。 このことを気にして直そうとしているobrigadoさんがいるのです…こんな obrigadoさんは、前向きなんですヨッ! 私の昔の彼も、短気でも違う言い方をすれば「職人気質」でした。 それは、少しならある意味「個性」です。 ちょっとずつ、ちょっとずつ…。 変わっていきますヨッ♪ 頑張ってください~!!! 

noname#3734
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 一呼吸おくのですか、効果はありそうです。 試してみます。(^^)

関連するQ&A

  • 「短気は損気」の意味

    「短気は損気」の意味は 「短気の性格はよくないですよ」 「損しますよ」 という意味ですか? 短気で良い事は何もないという事でしょうか?

  • 短気な性格を直したい

    37歳の男性です。自分の短気な性格を治したいです。うつ病傾向で病院にも通っているのですが、昔から短気な性格でした。人ともちょっとしたことで喧嘩するし、ささいなことでも腹が立ちます。 こういう性格を改善する方法はあるのでしょうか? もういい年して、人と争ったりしたくないです。

  • 神経質は短気?

    あなたの周りに神経質な人は、短気な人が多いですか? 神経質=短気なのでしょうか? 「短気は損気」と言いますが、神経質も損なのでしょうか?

  • 短気な性格

    短気は損気といいますが,つい今しがたも,やってしまいました・・・ 恐怖に怯える相手の顔がまぶたに焼き付いています。 まあ,そいつに非があるんですが,さすがに手は出しませんでした。 すぐかっとなって頭に血が登る性格を何とかするには どうしたらいいでしょうか。

  • 短気は損気か?

    短気は損気か?得する人もいるのでは? 例えば、気に入らない人に感情的にすぐ切れて、会社にいられないようにして追い出したりする人は、損などするどころか、圧力をかけて物事を思い通りにするのだから「怒り得」だと思います。切れて暴言ぶつけてれば、周りがよしよしと擁護して嫌いな人側が去るよう仕向けられるのですから、仕事は他の人に取られないで立場は安泰。 短気は損気、って本当ですか?

  • 短気…

    付き合って2年半の彼氏がいます。 昔から私たちは喧嘩が多いです。 まずどちらも言われたら言い返すという性格なので1日で仲直りはなかなかないです。 例えば、私が優柔不断で ご飯を決めてるのが長引くと 不機嫌になります。 あと人とぶつかったら 謝ったりせずに睨むんです。 最近は、家でゆっくりしていたときに上から言われて 私がむかついて態度にでてしまいました。 なんやその態度って言われて 私を下に見るのはやめてよと 言ってしまいました。 そしたら無視され 彼氏と仲直りしようと思ったのですが お前と話すのめんどくさいと言われ LINEもめんどくさいって言うので じゃあ仲直りできんやんか!と 言ってしまい、 そっから雰囲気がとても悪くなり とりあえず今日は帰ってもらおうと思い ごめんけど、今日は帰ってくれないかな?て言ったら なんでお前のいうこと聞かないといけんとやと言われて とても腹がたちました。 わたしは暴力を受けたことはありません。 が、正直彼氏の短気さには疲れてしまいました。 そして私も彼氏がからかってくるのに 本気でむかついて拗ねたりしてしまいます。 上から言われるともっと嫌なんです。 こんなことを言われても 気にしない女性になりたいです。 私これからどうしたら いいかわかりません。 長くなりましたが 教えてください…お願いします。

  • 短気な性格を治したい

    そればかりか、 物を大切にできない 感情をコントロールできない 後先考えられない 学習できない などなど、次々と欠点が思いつきます。 短気は損気という言葉の通り、損をしてる場面も多いです。 物にあたってしまい、時間もお金もかかったり。 物事がうまくいかず大暴れし、大切なものを余計失ってしまったり。 人の心を傷つけてしまったり。 後になってやけに冷静になり、後悔。上に書いたような欠点に思い悩む。 書いていて情けないです。 将来は子どももほしいと思うけど、親になる前にカウンセリングを受けたい、と思ったことも何度もあります。 将来、自分の子どもや家族を傷つけてしまわないかも怖い。 自分もそうだ(だった)といったご意見、アドバイス、この性格の考えられる原因、本やホームページの紹介、相談機関の紹介…… こういった回答をいただけたら嬉しいです。 また、昔ながらの方法(?)で「むしきり」も気になるのですが、効果はどうなのでしょうか。効きすぎたりしないでしょうか。 本当に解決したいと思っています。誹謗中傷ばかりの回答は控えてください。

  • 短気な性格は治りますか?

    私の彼氏は短気です。 付き合った頃は優しかったのですが、今付き合って1年経ちますが、 私の些細な行動にイライラされたり、理不尽な事でキレられたりして、 「のんきな私とは性格が合わないな」と思ったので彼にお別れを告げました。 そうしたら「短気な性格直すから別れたくない」 と彼はすがってきて、やり直すことになったのですが短気な性格って治るのでしょうか? やり直して一週間経ちますがずっと彼は優しいです。 でも彼の本性は短気なのだから、今は優しくてもまた付き合いが長くなると どうでもいい事でイライラされたり、当たられたりするかも・・・と不安になるのですが、 短気な性格は治ると思いますか? 私は彼を我慢させてる事になるのでしょうか?

  • 短気

    彼氏は比較的短気な方だと感じます。 お互いに運転しながらスピーカーで話しているとして、彼氏の前を走っている車が極端に遅いと遅いとか、もっとコンスタントに動けないのかとか、時間が奪われるとか言います。 イライラしてる様子は伝わりますがわざわざ電話を通して言われる必要性を感じません。 比較的遅いスピードの車とかち合う事が多いので、そのタイミングで電話してると必ず言います。 気分が良くないので、電話切るよ!と急かすとごめんと言って言わなくなりますが。 皆さまはこのような彼氏の性格は別れる基準となりますか?

  • 短気な妹を何とかしたいです。

    短気な妹を何とかしたいです。 最近、13Kgのダイエットに成功した妹なんですが、ものすごく短気になりました。妹は高校1年生です。 栄養バランスを考えて、食事をしているようですが、私の口からは何も言えません。そして、何よりも母親が妹に注意すらできないことです。 母親が妹に注意しない(できない)理由は怒られるからだそうです。妹を怖がる母親は、何もかも言うことを聞いて毎日ヘトヘトです。 どうすれば妹の短気ですぐ怒る性格を改善できるでしょうか?毎日ヘトヘトの母親を見ているとかわいそうで・・・。