• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:監護権)

監護権を取り戻す方法と注意点

このQ&Aのポイント
  • ダンナが子供たちを連れて出て行ってしまいました。離婚に向けて話し合いをしていましたが、子供の養育について対立していました。家庭裁判所の調停を申し込むことが最初の手続きとなります。生活が子供たちにとって安定していることが監護権を勝ち取る上で有利です。
  • ダンナは子供たちに浮気相手と会わせませんし、自分と子供たちが一緒に生活する意思を持っています。また、子供たちを転校させる手続きも進めています。監護権を取り戻すためには、裁判で浮気相手と別れる意思を示すことが有利に働くでしょう。
  • 家庭裁判所の調停後、裁判に発展した場合には、浮気相手と別れていないことは監護権を勝ち取る上で不利になる可能性があります。ただし、それだけで決定的に不利となるわけではありません。裁判では、子供の福祉を最優先に考えるため、総合的な判断が下されます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#171468
noname#171468
回答No.6

#2ですけど、親権について一言書かせて貰いたく続投で投稿しますが、親権とは法定代理人です。監護権とは子どもの世話をする権利ですが、子ども養育費問題と連鎖して行きます。  生活をする為の経済的支援を不倫相手に依存するんですか、縁組もないままなら他人です、それこそ前夫から貰うしか道はない(実の親ですし養育扶養義務責任です)不倫相手とめでたく再婚出来ても、縁組をするのは親権者の承諾が要ります。  親権が前夫、監護権は質問者さん、自分の子どもの縁組に承諾するそれこそ親権者関与は拒む事は出来ない、法定代理人とは、子どもが未成年である故に意思決定の判断が出来ない未発達段階という見地から、子どもの決め事に代理で承諾をする権利立場です。  今の現状で親権を旦那が取り、この縁組に応じる筈は出ないと思います。  自分のわが子と縁を切る事(人工的な親子関係を築く)になる、それこそわが子と言えども他人になる、親子の縁は切れなせんが、事実上は義理父が親変わりになる。  そこは形式的にも親になる立場の方を立てて実親は退く関係になる。  そんな惨い事を旦那がしますか・・・・・  養育費も義理父は扶養関係で責任を持つ再婚ならセオナリーです、現実父なら、出来ない線引き問題その物です。  親権も義理父と実母に行きます、完全な蚊帳の外に置かれる立場です。  親権とは、それ位責任ある行動を起こす、子どもの人生を左右させる大きな課題です。  質問者さんには好きな相手でも、子どもから見れば他人です、その後種違いの子ども出来たら、自分の置かれた状況も感じるそれこそ後父の子ども主体で動いて行く、空気読みますよ。  完全な連れ子は他人同然扱いになる、辛い子ども時代です。  そんな惨い環境に追いやらずに、満遍なく愛情が注げるかです。  そこは他人の親です、血の繋がりがない関係から、虐待も有りです。  其処まで読めば旦那が親権を渡す道理がありますか。  子どもの未来を歪む関係までして、惨い引き裂かれ人生を子どもに背負わせていいかです。  どうも安直に親権・観護権を考えて居られますが、当の子どもの意思も尊重されますし、何処で暮らしたいかも当然聞いて来ます。  家裁で一番のターニングポイントは子どもが健やかで健全生活が出来る所、親の責任問題能力関係です。  多くの親権は母親有利と言いますが、旦那が不倫をしたとかDV法で奥さんへの暴力事件での凡例です。  完全に主訴が異なります、不貞行為をしている親に渡して良いのか当然審議も入ります、教育上、社会通念上の概念です。  子どもは健全に暮らす子どもの権利条約(ユニセフ)が有り厳守される保障もあります。  未来ある子どもさんを自分の一時の迷いで引きこんで良いのかです、子どもは親の背中を見て育ちます。  反面教師で見ています、後ろ指刺されない親に戻る気持ちはないんですか。  子どもの為に親権をというなら、不貞関係の清算をして真っ当な人間になり自活出来る道を確立できたなら、家裁でも審判も下ろすであろうが、現時点では難しいとしか言えません。  親権変更も何時でも可能です、自分の生活を改めない限り、調停を掛けても不成立で終わる。  調停は何時でも完結に終わる事例とは言えません、不成立なら裁判になる。  それこそ離婚裁判です。高い弁護士費用掛けてバトルしますか。  離婚しないと言い切れば、旦那の言い分ももっともな話にもなります、離婚とはその気がない相手をその気にさせるだけでも時間問題です、そんなに甘い世界ではないし、勝ち目がない離婚調停にどう打って出るかです。  明らかに有責責任なら質問者さんの方が部が悪いんですよ・・・  冷静になる潮時とも思いますけど・・・・

Calavo
質問者

お礼

数々のお言葉身にしみました。 私は子供たちが幸せであればそれでいいです。 今はとにかく私に出来る範囲でダンナの援助をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • akinokawa
  • ベストアンサー率25% (57/223)
回答No.5

質問者さんは親権についてはどう考えておられますか? たいていは親権と監護権はセットですが わざわざ監護権ということで質問を立てておられることから、 親権は父親に 監護権は母親に と考えておられるのでしょうか? 子供を連れて出て行くくらいなので 父親側は親権も監護権も渡す気はないでしょう。 なので分けて考えずに まずは親権をとるということだけを考えましょう。 親権については 子の福祉の観点から決められますので 子供の年齢が低ければ低いほど母親に有利です。 乳児や幼児であれば殆どの場合 母親側になります。 ただ幼稚園児と小学生では 母親に有利とは言い切れません。 あと 質問者さんの経済状況も問題になるでしょう。 当然ながら収入が多い方が有利です。 あと離婚後の養育環境ですが、恋人がいるというのは不利になる場合があります。 離婚していきなり子供達が父親でない男性と同居せざるを得ないということについて 子供にストレスがかかると言われてしまうこともありえます。 浮気については 親権に関係ありませんが 離婚後子供達の生活に直接関係するようでしたら要注意事項になります。 親権をとる上では 父子の生活が安定ししまえば そちらが優先になりますが、調停は数日で完了するようなものでもありません。 ですが 急いだ方がいいでしょうね。 まずは弁護士を通して面会を申し込みましょう。

Calavo
質問者

お礼

そうですね。親権をとるべきですね。 子供たちのことを一番に考えて行動することにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pomona_gc
  • ベストアンサー率75% (608/804)
回答No.4

まず、表題の「監護権」についてですが、 監護権は、親権と切り離した独立した権利では無いです。 筆の勢いで親権・監護権と、つい私も書いてしまいますが 親権は、身上監護権・財産管理権を含めたことであって、 余程の事情が無い限り、それらは親権とイコールだと思って下さい。 家裁へ出向いていきなり監護権と言われても、 相手は戸惑うばかりでしょう。 子供達の件ですが、家裁へ「子供の引渡し調停」の申し立てを しない限り、話は進まないと思います。 親権は「子供の利益と福祉に良いのは?」を優先させ、判断されますが、 10歳以下の子供であったら、母親に余程体罰とか虐待の前科が無い限り 例え貧しかろうと、有責であろうと、母親の元での育成が当然のように、 今は判断されています。なので、どちらが有利?は関係ないと思って良いでしょう。 ただ、ご主人からの、あること無いことの調停委員への話は 覚悟して臨まないといけないと思います。 No.2さんの言われることが、ま、普通でしょう。 当事者である夫にしたら、もっと言いたいのではないでしょうか。 反論の余地も無いほど、でなければ良いのですが。 ま、自分達はともかく、、、 「子供達の本当の幸せ」を、よくよく考えて行動しては?と思います。

参考URL:
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui/kazi/kazi_07_09.html
Calavo
質問者

お礼

子供たちの幸せを第一に考え行動したいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

そもそも、なぜ監護権を望まれるのでしょうか? 書き込まれた内容を拝見する限りは、子供を育てる環境としては、父親側が好ましいのは明白のようですし、お子さん達も母親の不倫相手との 生活など望む筈もないでしようから。  浮気相手と別れるつもりはないとあらば、父親に子供を委ねる。 それがせめてもの母親としての良心ではないでしょうか。 そのような訳で、ご主人と監護権を争うような無益はことは止めるべきと思います。

Calavo
質問者

お礼

考えさせられました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#171468
noname#171468
回答No.2

 不倫したのはご自身なら子どもに取れば不倫相手は他人です、実の親父さんは現にいる。  そんな見ず知らずの他人を親と呼びなさいは虫が良いのではないんですか。  第一離婚しないと旦那が言いきれば、その段階で不倫関係継続でいくしかありません。  はっきり言って勝てません、無理です。  離婚理由の有責要因を作って離婚したなら、手切れ金出してお願い離婚をする事です、それから親権もなしで身軽のなり一人でて行く事です。  第一親の責務も果たせない妻は離婚を言い出す要因になるかです、元はご自身が蒔いた種です、旦那も子ども連れて出る当然ですよ、親父さんですしね自分の子どもです。  夫婦関係の民法でも夫婦は一緒に住む、不貞はしない、貞操概念を尊守して子どもを共同親権で育てる。  基本の基本が守れないのは妻側です、旦那からご自身と不貞相手にを相手取り離婚有責責任で慰謝料請求が行くが落ちです。  親権欲しい、監督権欲しい前に不倫関係の調停を掛けてきますし、旦那にしてみれば、不貞行為の落とし前を入れてきます、それから離婚するか親権をどうするかです。  一番面白くない立場は旦那さんです、自分の家族に亀裂入れられ面白いですか。この結末を先ずどうするか、このまま継続関係から離婚しませんも旦那から出る台詞ですし、子ども成人まで籍抜かない仮面夫婦もいます、ご自身の思う離婚ならお願い離婚で手切れ金出して単身離婚です。  要因作る側が提訴して話通りますか、筋が違いと思いませんか。  本気で親権を渡すほど、世の中の規範意識も甘くありません。少し民法親族法でも学んでみる事です。  良いところ、慰謝料請求が来ますけど、首洗い待っていますか。

Calavo
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ryupyon
  • ベストアンサー率17% (29/163)
回答No.1

お互いの話し合いで親権が決まらなければ、家庭裁判所での調停ですね。生活が根付いている方よりも、今後の生活力などの方が優先されると思いますよ。浮気相手と別れていないことで優劣は変わらないと思います。

Calavo
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 監護権について

    去年8月離婚をし、離婚条件として1歳の息子の親権を旦那側に渡してしまいました。 子供もまだ幼いし、親権変更の申し立てをすれば、すぐ母親の私に親権は変更できると思い込んでいました。 なので離婚後すぐ申し立てをしたのですが、調停の段階で弁護士さんに無理だと言われ、面会交渉の約束だけして終わりました。 だけどやはり子供と離れて暮らすのは辛くて… 自分の無知さでこうなってしまったのですが、よければ回答お願いします。 1.監護権とはどうゆうものですか? 2.親権は相手側でも、監護権を持っていれば一緒に暮らすことができますか? 3.監護権は母親に移行しやすいですか? 4.相手方が調停もしくは裁判を出席拒否した場合はどうなりますか?

  • 親権と監護養育権について(:_;)

    初めまして(:_;) 29歳の女です 離婚するに当たり 親権及び監護養育権について教えて下さい(>_<) 結婚七年、6歳と5歳の娘がいます。 私の不貞が原因での離婚です。 認めてます。 旦那は、 ‘親権は譲らない、子供には一生会わせない’ と言います… 私は納得いかず 協議離婚が成立しない為、 離婚調停の申し立てをしました。 今現在、 旦那は子供と生活しています。(期間は、まだ一週間も経っていません) 私には子供と会わせないのが意地みたいで、元気なのかさえ教えてくれません 現在、 ◎離婚調停申し立て ◎子の引き渡し申し立て しています。 このままいくと 旦那に養育実績がつき 不利です… 調停でも不利にならないように 子供と会わせてもらえないって言う 証拠を残したいのですが、どんな方法があるでしょうか?(:_;) 子供と離れてる1日1日が不安で仕方なくて もうこのまま会えなくなるんじゃないかと不安です。 さいあく 親権は旦那に 監護養育権は私がしたいのですが、 監護養育権と言うのは 裁判所で与えてくれる権利なのでしょうか? 不安で仕方なくて よろしくお願いします(:_;)

  • 監護権について

    3年前に離婚しています 15歳の男の子の監護権のみ(現在親権は元旦那で、すでに再婚しています)を変更しようかとおもうんですが、弁護士に依頼すると高額なお金がかかるので、 まず調べています。 協議離婚でしたが、今は元旦那が再婚していることもあり、なかなか、子供のことで話し合いの場を設けることもできずにいますので離婚後の調停でと考えていますが、手順などよくわかりません。 監護権のみを変更する場合の、手続きなどおしえてください

  • 親権と監護権の分離

    http://okwave.jp/qa5313431.htmlで別居中です。調停で話し合いをしているのですが旦那からは離婚を拒否されています。ちなみに児童手当の受給者を私に変更もしてくれず困っています。最近旦那に離婚をしてもらうために説得する方法はないかと思って家族で会議をしたのですが親権と監護権を分離することで旦那に離婚の同意をもらおうと思います。旦那に親権を渡して私が監護権をとる 面接交渉は離婚してから調停を設けて話し合うということで交渉していこうと思います。現実的には親権と監護権を分離すると子供は不都合なことがあるのでしょうか? 苗字が母親とちがうとやっぱりいじめられるのでしょうか?苗字がいっしょだろうとちがっても周囲に離婚の事実は隠せませんがいじめが一番心配です。親権者の分離をしているかたや監護権だけとって子育てをしている方いろいろと教えてください。

  • 親権と監護権

    私の浮気が離婚原因で2歳と5歳の親権・監護権を裁判で勝ち取ることはできますか? 教えてください。

  • 親権と監護養育権

    いまいち、これの違いがありません。 離婚を迫られている私の場合 どちらがもら得るのでしょうか 旦那からの一方的な離婚 子供は2歳ひとりとお腹に一人 旦那の飲んだ条件で1年ほど 家庭生活や夫婦生活を送り、旦那か旦那の両親に認めてもらえれば 離婚をやめるが、出来なければ離婚。 親権か監護権どちらかを旦那に渡さないといけない など言われています。 親権と監護権に違いや 実際に離婚となったらどちらか渡さないといけないのでしょうか 教えてください

  • 親権と監護権を分けた場合の不都合な点を教えてください。

    離婚調停中です。 双方が親権争いをし、不成立になりそうです。 子供は2人いるのですが、旦那は絶対に親権を譲るとはいいそうにありません。 このままだと裁判離婚しかないため、長引かせたくないのと、弁護士費用など考えるとなんとかどこかで妥協しないといけないのかな・・・と少し考えてしまいます。 親権、監護権を分けるとどのような不都合が考えられますか? 実際に分けられた方で生活していくうえで不都合に感じられた点を教えていただけますでしょうか。 子供は小学校高学年と低学年の男2人です。

  • 最近の親権・監護権の実情を教えてください!

    こんばんは。 長い間の懸案事項がございましてご質問させていただきます。 現在、離婚調停中です。 調停も終盤を迎えております。子供が二人居りますが、監護権については妻が得ることになります。親権については、双方(私・妻)ともが獲得を主張しております。 そこで、近年の親権・監護権の裁判所の判断による分離状況の実情をご教授ください。 言い換えますと、最近の流れとして「親権・監護権を父母双方に分離する動きである」のか?、それとも「親権・監護権共に父母どちらかに持たせる風潮がある」のか?と言うことです。 調停に至る原因等割愛させていただきます。 宜しくお願いします。

  • 離婚調停にて親権と監護権を有利に得るには?

    私の親友が離婚する事になり、離婚調停の事で凄く悩んでいたので、質問させていただきました。 現在、始めは旦那さんが親権はいらないって言っていたらしいんですが、調停に入ったらいきなり親権と監護権を要求してきたそうです。 私の友人は親権と監護権をどうしても得たくて、私に相談してきてくれたのですが、私自身離婚の経験がないので、話を聞くことしか出来ずに歯痒い思いで話を聞いていました。 どうしたら、親権と監護権を得るには有利に働くのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 監護権の審判への出席について困っています

    夫からのDVで子供と避難しています。近く離婚調停と同日に監護権の審判があります。精神科に院加療中でもあり本当は出廷したくはないのですが、弁護士さんからは監護権の申立人本人の私が欠席すると今後不利になることがあるからと、出廷を勧められました。DV関係で調停の場合は裁判所でも夫とは時間をずらしてくれるなどの配慮があるようですが、監護権の審判の場合は夫が出てきた場合には、面と向かって話し合うようになるのでしょうか。時間をずらして会わないような配慮を裁判所に求めることはできるのでしょうか。夫と会うことで精神的なダメージが大きくなりそうで不安であり、また、裁の判所からの帰り道に探偵を使って尾行されて居場所がわからないかと今から不安です。

このQ&Aのポイント
  • 熱交換装置において、高温流体と低温流体の流量を多くすると、熱移動量も増えますか?
  • 熱交換装置では、熱量の移動量は流量に比例することが多いです。よって、流量を多くすると熱の移動量も大きくなる傾向にあります。
  • ただし、熱の伝導は時間をかけて行われるため、熱はゆっくりと伝わるとされることもあります。したがって、高い流速が必ずしも熱の移動を早めるとは限りません。
回答を見る