• ベストアンサー

親権もしくは監護権を変更できますか?

 4歳の娘が一人います。私は母親です。  今年の8月に親権を元旦那にして離婚しました。  私は離婚しても子供は元旦那と協力してお互いに子供を愛し育てていくことを望んでいたのですが、元旦那は、母親に会うと別れる時つらい思いをするから会わないでほしいと言われました。  私から望んで離婚したので親権は譲ったのですが、母親に会いたいだろう娘のことを考えると胸が引き裂かれる思いです。  子供のことを考え、母親が育てたほうがいいと考え直し、調停を申し立てたいと思っているのですが、一度親権を渡してしまうと変更は難しいと聞きました。  親権が難しいのなら監護権も難しいのでしょうか?  元旦那の家庭環境は祖父母、祖祖父母が同居していて暖かい家庭です。元旦那の収入はあまりないのですが、子供に対しては問題がありません。  養育費は元旦那は払えないと思いますので、私が働いて子供を養うつもりでいますし、両親と同居していますので子供に対してのフォローは大丈夫です。  有利になることや、同じような体験をした方がいらっしゃれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ken22
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.5

二回目の回答お許し下さい。 娘さんがあなたが暮らすことについて、2と4は「それは不幸せだ」という述べています。 が、これはあくまで2と4の主観です。私は全く逆の事を考えます。まだ4歳の子どもであれば、母親の愛は必要不可欠であると考えるからです。 世の中色んな考えの人がいます。それ故この問題も、ついつい水掛け論になってしまう恐れもあります。 ので、先ほども述べた通り、プロに判断してもらえばいいのではないでしょうか? プロの判断ならばどっちに審判が出てもあなた自身、心の整理がつくのではないですか?

hanana2000
質問者

お礼

私の質問に答えてくださった方には本当に感謝しております。皆様の意見も素直に受け止めています。私は娘のためにやれることをやりたいと思います。KEN22様の意見がどんなに励まされたことか・・。二回も回答いただき心配してくださり本当に本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

あなたの考えは母親のエゴではありませんか。 8月から1ヶ月、お子さんはどんな思いで過ごしたでしょうか。 やっとお母さんの居ない環境に慣れつつあり、多分少し落ち着いてきた頃だと思います。 しかも環境はしっかりとしているとの事。 自分から離婚したいと言い出したからと一旦は親権を諦めたのに、今更親権が欲しいとは、母親のエゴ以外のなんでもないと思います。 子供の気持ちといいますが、あなたの気持ちだけではないでしょうか。 お子さんはあなたが思っているほど母親に執着せずに生きていけると思いますよ。 私も離婚して子どもを引き取っていますが、私から離婚を言い出しましたが、絶対に親権を渡すつもりはありませんでした。 親の勝手であっちこっちってどうでしょうか? 多分いまは母親よりも父親のほうがかけがえの無い存在になっているでしょう。 そのような父親から引き離しますか? 審判をしている間にもお子さんの生活は出来上がって生きます。 お子さんのことを思うのなら、今のままがベストだと思います。 もう少し大きくなって落ち着いたら、面接交渉権も認められるでしょうし。 同じ離婚したものにとって、今更何を言っているの?甘いんじゃないの、としか思えません。 現実を見たほうがいいのでは? お子さんの気持ちを考えたほうがいいと思います。

hanana2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そうですね、甘いですね。たしかに子供をあっちこっちさせるのは可哀想です。ご意見ありがとうございました。

  • ken22
  • ベストアンサー率75% (6/8)
回答No.3

あなたの子どもが (1)女の子である (2)まだ4才である (3)離別してまだ1ヶ月である ことを鑑みれば、審判に移行すれば可能性はあると思われます。 ご存知だとは、思いますが「調停」が不調や不成立に終わった場合、「審判」に移行させることができます。 調停:父と母の価値観が基準(二人で話し合い) 審判:子どもの福祉が基準(裁判所が判断) 認められるかどうかは、「4歳の女の子にとってやはり母親と暮らす事が幸せかどうか」がポイントです。 この事を裁判所(の家庭裁判所調査官)が徹底的に調べ、最後に審判官(=裁判官)判断してくれます。 文面で判断する限りでは、調停を持ったとしてもおそらく元旦那さんの方が、拒否をするのではないででしょうか? 私があなたの立場なら、そのまま審判に移行して、裁判所(=プロ)に判断してもらいます。

hanana2000
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。失意のどん底にいたので、希望の光に感じました。感謝しております。まだ娘のためにできることがあるのですね。プロの判断でしたら結果にも納得できると思います。大変参考になる意見をありがとうございました。

回答No.2

法律的には、NO1の方の言われるとおり、難しいと思われます。あなたは、娘さんの事を考えて、とおっしゃいますが、実は、娘さんと一緒に暮らさないと、我慢できないのは、ご自分ではないですか?確かに、娘さんも母親に会えない事は大変辛い事だと思います。しかし、あなたは離婚したのです。父親か、母親のどちらかとは一緒に暮らせなくなるのですから、あなたと一緒に暮らすということは、今度は父親と一緒に暮らせない事になるのですから、同じ事ではないですか?そもそも離婚すると言う事は、どんな止むを得ない事情があろうとも、子供にとっては、必ず父親か母親のどちらかと離れ離れになるのですから、大変辛い事なのです。しかも、その責任は子供にあるわけではなく、親にあるのですから。ですから、今はあなたが辛いかも知れませんが、子供のためにも、今の父親の家庭に慣れる事を最優先に考えてあげる事が、娘さんのためになるのではありませんか?もちろん、父親の家庭があまり良くなく、娘さんも母親の方に帰りたいと強く考えているのなら別ですが、今の家庭環境が悪くない事もあなたはご存知のようですし、もう少し見守ってあげた方がいいのではありませんか? 

hanana2000
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございました。もし私が親権をとれば父親や家族が今の私と同じ苦しみを与えることになり、そう思うと心苦しいです。でも母親の側にいたい今の年齢に、母親は生きているのに遠ざけることは子供にとっていいことなのか・・父親のエゴではないかと思うのです。今の状況が良いと納得できるなら私は我慢するつもりでいます。私は自分のためにしたいわけではないのです。ご意見ありがとうございました。

  • silpheed7
  • ベストアンサー率15% (1086/6908)
回答No.1

調停を申し立てても、親権者の変更は難しいでしょう。 また、親権者と監護者を別にすることも可能ですが、 事実上、無理だと考えられます。 面接交渉の調停を申し立ててはいかがでしょうか?

hanana2000
質問者

お礼

そうですか・・早々にご回答いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 親権と監護権の分離

    http://okwave.jp/qa5313431.htmlで別居中です。調停で話し合いをしているのですが旦那からは離婚を拒否されています。ちなみに児童手当の受給者を私に変更もしてくれず困っています。最近旦那に離婚をしてもらうために説得する方法はないかと思って家族で会議をしたのですが親権と監護権を分離することで旦那に離婚の同意をもらおうと思います。旦那に親権を渡して私が監護権をとる 面接交渉は離婚してから調停を設けて話し合うということで交渉していこうと思います。現実的には親権と監護権を分離すると子供は不都合なことがあるのでしょうか? 苗字が母親とちがうとやっぱりいじめられるのでしょうか?苗字がいっしょだろうとちがっても周囲に離婚の事実は隠せませんがいじめが一番心配です。親権者の分離をしているかたや監護権だけとって子育てをしている方いろいろと教えてください。

  • 親権と監護養育権について(:_;)

    初めまして(:_;) 29歳の女です 離婚するに当たり 親権及び監護養育権について教えて下さい(>_<) 結婚七年、6歳と5歳の娘がいます。 私の不貞が原因での離婚です。 認めてます。 旦那は、 ‘親権は譲らない、子供には一生会わせない’ と言います… 私は納得いかず 協議離婚が成立しない為、 離婚調停の申し立てをしました。 今現在、 旦那は子供と生活しています。(期間は、まだ一週間も経っていません) 私には子供と会わせないのが意地みたいで、元気なのかさえ教えてくれません 現在、 ◎離婚調停申し立て ◎子の引き渡し申し立て しています。 このままいくと 旦那に養育実績がつき 不利です… 調停でも不利にならないように 子供と会わせてもらえないって言う 証拠を残したいのですが、どんな方法があるでしょうか?(:_;) 子供と離れてる1日1日が不安で仕方なくて もうこのまま会えなくなるんじゃないかと不安です。 さいあく 親権は旦那に 監護養育権は私がしたいのですが、 監護養育権と言うのは 裁判所で与えてくれる権利なのでしょうか? 不安で仕方なくて よろしくお願いします(:_;)

  • 離婚調停にて親権と監護権を有利に得るには?

    私の親友が離婚する事になり、離婚調停の事で凄く悩んでいたので、質問させていただきました。 現在、始めは旦那さんが親権はいらないって言っていたらしいんですが、調停に入ったらいきなり親権と監護権を要求してきたそうです。 私の友人は親権と監護権をどうしても得たくて、私に相談してきてくれたのですが、私自身離婚の経験がないので、話を聞くことしか出来ずに歯痒い思いで話を聞いていました。 どうしたら、親権と監護権を得るには有利に働くのでしょうか? お詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願いします。

  • 監護権について

    去年8月離婚をし、離婚条件として1歳の息子の親権を旦那側に渡してしまいました。 子供もまだ幼いし、親権変更の申し立てをすれば、すぐ母親の私に親権は変更できると思い込んでいました。 なので離婚後すぐ申し立てをしたのですが、調停の段階で弁護士さんに無理だと言われ、面会交渉の約束だけして終わりました。 だけどやはり子供と離れて暮らすのは辛くて… 自分の無知さでこうなってしまったのですが、よければ回答お願いします。 1.監護権とはどうゆうものですか? 2.親権は相手側でも、監護権を持っていれば一緒に暮らすことができますか? 3.監護権は母親に移行しやすいですか? 4.相手方が調停もしくは裁判を出席拒否した場合はどうなりますか?

  • 親権と監護養育権

    いまいち、これの違いがありません。 離婚を迫られている私の場合 どちらがもら得るのでしょうか 旦那からの一方的な離婚 子供は2歳ひとりとお腹に一人 旦那の飲んだ条件で1年ほど 家庭生活や夫婦生活を送り、旦那か旦那の両親に認めてもらえれば 離婚をやめるが、出来なければ離婚。 親権か監護権どちらかを旦那に渡さないといけない など言われています。 親権と監護権に違いや 実際に離婚となったらどちらか渡さないといけないのでしょうか 教えてください

  • なぜ、こんな妻に親権と監護権を与えるのでしょうか?

    なぜ、こんな妻に親権と監護権を与えるのでしょうか? ともに40代前半の夫婦です。妻の複数年にわたる不貞を突き止め、とても許しがたく、離婚を求めて調停中です。不貞ばかりか、子供を実家にあづけて、男と週日の大半を過ごして居たことも証拠でとりました。 挙句の果てに、男から性病までうつされていたことが検査を受けさせてわかりました。幸い、子供と私への感染はありませんでした。とてもこのような母親に子供を任せることはできません。 子供は7歳です。調停の中で、子供への意向聴取もあり、私と暮らしたいと表明しております。 ところが、親権と監護権を妻へ与ええるようにとの調停があり、その説明に納得できません。この年齢では母親は不可欠だと言い、妻は確かに常軌を逸しているが母親の役割に変えるものがないと言うものです。 私は調停に際して、すべての証拠と、実態、私の実家の養育体制の準備(母が保育園を経営し、母と同居する妹が保母をしていて娘がよくなついていることなど)を伝えたのに、紋切り型の判断しかできないようです。こんな程度の人間が調停員として普通なのでしょうか。 埒が明かないので、裁判に持ち込もうと思いますが、家裁でも似た程度の判断力や見識しかないのでしょうか。 別のカテで聞くべき事かもしれませんが、もし、妻が、違法行為をしていることが判定されれば、親権と監護権は私にくるでしょうか。私の周りで、すでに妻の違法行為の証拠が確保されていて、必要なら関係方面に通報すると言ってきていますが、娘の将来を考えて、止めてもらってはいます。 妻に2つの権限をあきらめさせる方法はあるでしょうか。 困ったり、迷ったりしています。お助けください。

  • 親権と監護権のことで

    最近必要があって親権と監護権の違いについて調べていました。 結果、親権が子を代表する権利、監護権が子を実際に手元において育てる権利というのがわかりました。 ただ、子を代表する権利という概念がよくわかりません。 そこで質問があります。 まず離婚の際に父親が親権、母親が監護権をとったとします。 この時実際に子供を育てるのは母親になりますが、子供がまだ未成年の間に何かの契約をする場合に、母親は法定代理人になれるのでしょうか?

  • 監護権について

    3年前に離婚しています 15歳の男の子の監護権のみ(現在親権は元旦那で、すでに再婚しています)を変更しようかとおもうんですが、弁護士に依頼すると高額なお金がかかるので、 まず調べています。 協議離婚でしたが、今は元旦那が再婚していることもあり、なかなか、子供のことで話し合いの場を設けることもできずにいますので離婚後の調停でと考えていますが、手順などよくわかりません。 監護権のみを変更する場合の、手続きなどおしえてください

  • 親権変更の可能性について

    皆様、ありがとうございます。 うちは、父親を親権者にして協議離婚をしました。 離婚して1年後、子供は父親との生活を嫌がり私との生活を望んだ為、1年間 調停をして監護権権を得て4年半一緒に生活をしました。(現在高校3年です) 娘も高校生となり反抗期が始まり 年に数回ですが、親子喧嘩がありました。 親子喧嘩に発展すると元旦那を仲裁に呼んだ事もあります。 元旦那は、仲裁に駆けつけても事情も聞かず、私を怒鳴りとばし親権を持ってると威嚇し帰っていく。 ようやく反抗期も終わりかけた頃、 家の前から子供が母親に虐待されている。親権者なので連れて帰りたい。と 110通報したのか、警察官が来て娘を 説得し連れて行ってまいました。 それからか3ヶ月、面会もさせて貰えず子供と連絡も取れません。 調停では、私の虐待は当然認められず 父親に面会をさせるよう指導が入りました。 子供にはLINEで パパも会っていいと言ってるのから、 会おう。 と誘ったのですが、1ヶ月ほど、既読無視だったのですが、既読が付きました。 返事はまだ来ないので子供の気持ちはわかりませんが、このような状況。 前代未聞と言われましたが、私が親権を得れる確率はあるんでしょうか。 教えてください。

  • 離婚後、父親が親権、母親が監護権をもつ。監護権の変更

    妻との離婚を考えています。原因は性格の不一致です。 3歳になる子どもがいます。妻は専業主婦です。 離婚後は子どもを引き取り育てようと考えていましたが、 争った場合、親権・監護権を父親が取るのは難しいと知り、 すごくショックを受けています。 子どもが小さいので、母親が監護権を持ち、育てた方がいいと思うのですが、 長男なので、子どもを完全に手放すことは嫌です。 父親が親権を持っていた場合、子どもが小学生ぐらいになった時点で、 なにかの理由をつけて引き取る(監護権を移す)ことはできるのでしょうか。 もちろん、子どもの意思が尊重されることは承知なのですが。 教えてください。よろしくお願いします。