• ベストアンサー

ユダヤ教とブタ

JesusLovesMeの回答

回答No.6

注)豚からかなり,ズレてますが,気にしないでください……。 ユダヤ教のことは,よくわかりませんが,ユダヤ教が信じているのは, 聖書の,旧約聖書なので,見てみるとよいでしょう。 聖書がないのなら,「いのちのことば社」と検索して,買えばいいと思います。 そこらへん,詳しくないので,これくらいしか言えません。ごめんなさい。 豚の他にも,かなり厳しい戒律があるようです。例えば,過越祭だか忘れましたが,その時期には,仕事をしてはいけないことになっているのですが, エレベーターに乗るときにボタンを押しますよね?それも仕事のうちに入るらしく,どうするか,となったそうです。それ以外にも色々あるみたいです。 それに,ユダヤ教はユダヤ人のみが救われると説いているので,排他的です。 でも,一つ注意してもらいたいのは,キリスト教とは関係ありません。 ユダヤ教は,ヤハウェという,元々自然神だったものを全能の神と呼ぶようになったのに対し,キリスト教は,イエス・キリストを全能の神としています。 それに,イエスは,ユダヤ教を批判しています。 詳しくは,新約聖書を見てください。 全然詳しくなくてすいません。クリスチャンじゃないので,聖書などに関しては, ペーペーです。でもこれくらいは答えられるだろう,と思ったので。

関連するQ&A

  • なぜ豚は疎んじられるのでしょうか?

    動物の豚についてなんですが、よく悪口や悪いイメージに使われますよね?例えば太っている人への攻撃やあるカリスマ歌手などは>死んでも豚には食い付くなとか歌っていました。またある宗教は不浄の物とされています。豚はかなり人類に貢献しているはずなのになぜこれほどまでに嫌われ、疎んじられるのでしょうか?そこに至るまでの歴史的背景があるのでしょうか?教えて下さい。

  • ユダヤの戒律

    ユダヤの小説を読んでいて、少し前後関係を調べてみましたが、 ハラーハーとかミツヴァが混乱しているのでお尋ねします。 以下の記述でも間違っていることがあれば指摘して下さい。 ユダヤの戒律はミツヴァとよばれるのが分かりました。 ユダヤの法律はハラーハーとかトーラーとか呼ばれているらしいですが、 成文化されているのがモーセ五書のトーラーとタルムードであることまでは分かりました。 wikipediaをみているとタルムードの中身はほとんどハラーハーと書かれていました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%83%BC でもタルムードの内容はシャバトなどの戒律(ミツヴァ)についての内容が主に書かれているようです。 それでハラーハーとミツヴァの関係を調べている間に混乱してしまいました。 ハラーハーとミツヴァ(法と戒律)は実は同じものでいいんでしょうか? 何となく違う様な気がしています。単純に重なる部分があるだけでしょうか。

  • 豚を殺したら動物虐待?!

    豚を殺したら動物虐待?! http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/cruelty_to_animals/?1281527584 動物虐待の法律で 豚などが対象と書いてありますが、 人間の自分勝手な法律と思えるのですが!!!納得いきません。 食卓に肉が並んでるのに悲しい。。。 なぜ人間は豚肉や鶏肉や牛肉を食べるのに・・・ おかしくないですか??

  • 豚ロースと豚モモ肉の適したお料理は?

    家で焼肉などをするとき、豚肉なら豚ロースと豚モモどちらが適していますか?また、しゃぶしゃぶだとどちらですか?イマイチ豚肉のそれぞれの適した料理がわかりません。この料理だと豚ロースがむいているよなど、アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いします。

  • イスラム教の戒律で定められた「羊の処理の仕方」とは?

    ・豚は汚れた動物なので食べてはいけない。 ・戒律に則らず処理された動物は食べてはいけない。 大まかにここまで理解したのですが、私が調べた限りでは「正しい処理(手続き?)」の仕方は出てきませんでした。 またぽつぽつと疑問が出てきたので質問します。 1,具体的にどんな手順を踏んで処理するのでしょうか?(最も詳しく知りたいです) 2,もしも戒律に則らず処理された・あるいは豚を食べてしまった場合はどうなるんでしょうか? 3,豚以外の獣なら(戒律に則って処理すれば)食べてもいいということだそうですが、豚以外に食べてはいけない獣はあるんでしょうか?

  • ユダヤ教の「選民思想」について

    私の友人が、映画「炎のランナー」で、 ユダヤ人が「選ばれた民」のような発想をするようだ とメールを送ってきたので、 世界史の本を調べてみると、 ユダヤ教には、「選民思想」というものがあって、 その特徴として、 「偶像崇拝禁止」や「信仰の形式化(戒律主義つまりはパリサイ派)」 があるようですが、この選民思想とはいったい、なぜ ユダヤ人にうまれたのでしょうか? 専門用語のない、子供でも分かるぐらいまで レベルを下げて、解説をお願いします。

  • 豚串の作り方教えてください。

    これからバーベキューの時期になってきたので、自分で豚ブロックを買ってきて串に刺してみようと思ってます。 というか・・・ 豚ブロックを買ってきたんですが、どうもうまくさばけません。やきとり屋さんやスーパーの豚串のように綺麗に四角くカットして串刺しするには、どんな豚肉を買ってきてさばいたらいいですか? ぜひ教えてください。

  • 死ぬのを見た動物の肉を食べてはいけない 何教?

    死ぬのを見た動物の肉を食べてはいけない という戒律は、何教でしたか? ユダヤ教? 仏教? その他? どこかで読んだ気がするのですが、何教か思い出せません。

  • ヒトは豚になる?

    外国人の友達に豚肉を食べると豚になるといって聞かない奴がいます。生物学的にありえないということを説明してやろうと思うのですがなかなかこれが難しくて。助けていただけないでしょうか。

  • 豚の角煮とあと一品

    連休中に豚の角煮を作るのですがさすがちょっとこれだけでは寂しいですし脂っこいので何かサッパリしたものが欲しいです。 今手持ちの食材もあまり無いので豚肉と一緒に買って来ますが、豚の角煮に合いそうなさっぱりしたものは何かないでしょうか。 複数のレシピの提示でも良いです。 なお、ビールなどのアルコール類を飲むと言うのは無しでお願いします